住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-25 18:45:00
 

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3-998-4
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分
    JR東海道本線「住吉」駅徒歩9分
    阪急神戸線「御影」駅徒歩12分
鉄筋コンクリート一部鉄骨造地上47階 塔屋1階

[スレ作成日時]2008-12-19 23:53:00

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

MIKAGE TOWER RESIDENCE | 御影タワーレジデンス (PartⅢ)

201: 契約済みさん 
[2009-01-28 22:55:00]
164です。
なんかお話が大きくなりドキドキしてます。

話の流れとしては、千里の件に関連して御影ではそのような事がないか聞いたのですが、
その件については言葉をかなり選んで説明しようとするあまり歯切れの悪いものでした。
この件に関してはそれ以上聞いても納得のいく回答がなさそうなので、何かあった場合は?
に質問を変えました。
これだけ企業が集まっての販売は責任のたらい回しになるんでは?
とかの質問をしました。
その中で出て来た回答のひとつが瑕疵保険の話でした。
説明の方は、ちゃんと住商が窓口で責任割合に応じて取りまとめますので大丈夫です!
の後に瑕疵保険の話でした。

前回は書き方が悪くすいませんでした。
と、いいながら今回もうまく説明できているか心配・・・

私も営業職なので、販売側がネガティブな発言は絶対しないだろうなと思いながら説明聞いて
いました・・・
202: 契約者 
[2009-01-28 23:15:00]
その話題に対して何人かが意見を述べてましたが、新種の荒らしかどうかわかりませんが削除依頼をしまくってるのも解せませんね。 実際消えてないのもありましたが。
同一人物と思われますが、この話題はその人物にとって痛いとこなのでしょうかね?だから削除依頼文で意見を述べるような卑怯なことをしてるのでしょうか?
本当の購入者なら一番気になるのは建物の安全性ですよね? 気になるのはあたりまえだし、説明をもとめるのは当然の権利だと思います。
本当の購入者ならね。
203: 契約者さん 
[2009-01-28 23:18:00]
ちゃんと説明してくれていたらこんなことで盛り上がらなくて済んだのに。 対応悪すぎ
206: 192 
[2009-01-29 00:14:00]
196サン、197サン他、皆さん有り難う。趣旨ご理解を戴いて。
多少口汚いのかもしれませんが、お上品に長文書くだけでは伝わらない事もあるかと思ってます。
私はどちらかというとそれが伝わらないことのほうが怖い。
それだけのことをやったんだぞ!という批判も示したい。改善を促したい。

凡そムダに誹謗中傷などするような感覚など持ち合わせていない。
当掲示板が誠意ある方の為の掲示板であるべきと強く願っています。
208: 契約済みさん 
[2009-01-29 00:24:00]
204,205さんへ196です。
ご意見を消したくないので、ひと言だけ申し上げたいのですが、削除依頼を出されている方が業者とは限りません。
既に契約された方で、資産価値の低下や安売りになることを危惧されての行為かもしれません。
この掲示板には規約があり、管理人さんはその規約に従って削除するかどうかを決めているわけです。
ごめんなさい、その辺は204さん、205さんから、『そんなこと知っている』とのお叱りを受けそうですが。

私は、明らかな虚偽や営業妨害のための荒らし出ない限り、出された意見は安易に削除依頼すべきでは無いと思います。なんでもかんでも『荒らし』や『誹謗中傷』扱いされては、せっかくのこの掲示板の意味がなくなってしまうような気がします。
それと、明らかに読ませようとして削除依頼に私に対する意見を書き込むのは止めましょう。意見があれば、正々堂々とこちらに書き込んで下さい。

あと、164さん、201さん。あなたを巻き込んで申し訳ありません。
209: 匿名はん 
[2009-01-29 01:01:00]
>そもそも、大企業連合デベの「御影タワー」では、住宅瑕疵担保履行法がなくとも、
>デベが十分な担保能力を有しているから、同法を、「セールストーク」で使う必要はない。

上記驚きました。
上記は、削除依頼板にあったカキコミである。

なら、何故正々堂々と契約者にそれを伝えないのか。

質問をした契約者に対する回答とまるで違うではないか。

その一方で誹謗中傷だ遵法精神が欠けているなどと無礼千万なことは平気で言う。

遵法精神以前の問題で、信義則の問題。
まず道義的に対応に問題があるのでないか。
210: 契約済みさん 
[2009-01-29 01:37:00]
164さんまた巻き込んで、本当にごめんなさい。

201での内容を見て気付いたのですが、164で書かれている内容に質問を変えられた部分が無かったので、

千里の件含めて重要事項説明時に聞いてみました。
の回答が、
瑕疵保険加入物件になるので、責任問題は大丈夫ですの回答はありました。

となっているのだと思い込んでいました。
しかし、当事者で無い限り、これが一般的なとり方だと思います。
なぜ、普通に意見を書いているのに『責任を果たしているのに誹謗中傷』と書かれているのかを理解しました。

私は、管理人さんが業者のかたへ向けたメッセージに、
『業者様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法。』とされている部分があります。

あくまでも推測にすぎませんが削除依頼の主がもし現場に居合わせた方でしたら、どうでしょう、この板を運営されている方の意見を参考にされてみてはと思います。
そして、安全性の一件を含め、お互いに誤解を解く努力をしましょう。
211: 匿名さん 
[2009-01-29 03:20:00]
担当者だけに、No.164は消せないわけですね。
といった邪推も出来ますね。
212: 匿名はん 
[2009-01-29 07:52:00]
結局は誤解だったんでしょ。
214: 契約済みさん 
[2009-01-29 12:35:00]
「ザ・千里タワー」問題 Wiki

http://www42.atwiki.jp/senritower/

に、千里タワーでおきた事故の座屈柱の写真があります。

このような事故を起こし、さらに親身な対応をしない事業主、販売会社、施工会社の物件を
買うのは大きなストレスです。
215: 匿名さん 
[2009-01-29 16:44:00]
んな事書き込んでも値段下がらんって!
216: 匿名さん 
[2009-01-29 17:29:00]
そんなに怒んなくても・・・

大変ですね・・・
217: 匿名さん 
[2009-01-29 18:03:00]
ちっとも怒ってないよ
218: 匿名はん 
[2009-01-29 20:52:00]
値段下がったら買うって思ってるんだとしたら少々浅はかでは。
219: 匿名さん 
[2009-01-29 21:18:00]
>No.214 by 契約済みさん
>このような事故を起こし、さらに親身な対応をしない事業主、販売会社、施工会社の物件を買うのは大きなストレスです。

それなら契約解除したら如何ですか?
220: 契約済みさん 
[2009-01-29 21:54:00]
164です
こちらのコメントの書き方が悪かったので
気にしないでください

あと、私は契約進行中の者です
一応

様々な意見が出ていますが、私自身は値引き等を狙ってとかではなく、
これから長い間住むことになるマンションの安全性が気になっているだけです

こんな事書くと「そんなに安全性が気になるなら、他の安全なマンションを探せば?」
なんてコメントが出そうですね・・・(汗)

駅が近く、買い物も便利、学校も近く、眺望も良い
価格は少し高いかもしれませんが、これだけ条件が揃うマンションは魅力的ですよ実際
だからみなさんいろんな意見が出るんでしょうね

笑い話ですが、私は1本東の通りに王将がありました
王将ファンの私としてはこれも購入の決定打になりました
221: 契約済みさん 
[2009-01-29 22:15:00]

すいません
私は1本東の・・・
私は←まちがいです
222: 契約済みさん 
[2009-01-29 22:23:00]
ローンが心配な、崖っぷち契約者です。
よそのマンションの件で心配している方が、正直言ってうらやましいです。他に心配事無いの?
164さん、王将、いいですね。ぜひ御一緒しましょう!
ただ、私はお金がないので、「イーガーコーテー(餃子1人前)とライス」の毎日かも?
223: 契約済みさん 
[2009-01-29 22:49:00]
164さん、本当にすみません。

確かに良い物件だとは思っています。ただ、千里の一件さえなければ、とも思います。
竹中なり住商なりの公式の見解が出れば、少しは納得できるんですけどね。

千里とここは違うとの意見をお持ちの方も居るようですが、デベから建築業者まで揃った、生みの親を同じくする兄弟マンションとなれば、気になる人間は多いでしょうね。
売りたいならば、特にこれから契約しようとしている人にいかに同じ不安を持たせないかを根本的に考え直さないといけないように思います。これは資産価値を下げたくない契約者の願いでもあります。

王将ですか、マンションを見に行った際に前を通りましたが、いつも満員ですね。マンションが完成したら一度行ってみます。
224: 匿名さん 
[2009-01-29 23:01:00]
>>222 色違いの契約済みさん
>よそのマンションの件で心配している方が、正直言ってうらやましいです。他に心配事無いの?

よそのマンションって、ここと同じ事業主で、ここと同じ設計・施工でしょう。ご自分のマンションの心配をしないで、そんなに余裕のあるあなた様が羨ましいですよ。建設住宅性能評価書もつかないので心配です。
225: 契約済みさん 
[2009-01-29 23:11:00]
164です
このマンションでイメージがってコメント出そうですが、
御影って結構B級グルメ多いみたいですね〜

まだ知らない町なので
ネットに出てこないB級グルメ探しが楽しみですね〜

外食はB級でがまんで繰り上げ返済!繰上げ返済!(笑)

まずは王将で引越し祝いの会ですかね〜
226: 匿名はん 
[2009-01-30 10:07:00]
各地に王将があるなかで、
ここの王将の清潔感はピカ一だと思います。
店員の態度もグッド!!
227: 匿名さん 
[2009-01-30 10:48:00]
>>226 by 匿名はん 
>ここの王将の清潔感はピカ一だと思います。
まるで、王将しかとりえのないマンションのようですよ。

王将の自慢話よりも、「建設住宅性能評価書」とか、安全性の自慢話でもされては、いかがでしょうか。
228: 匿名さん 
[2009-01-30 14:35:00]
近くに王将があるんですか!
サイコー!
229: 購入検討中さん 
[2009-01-30 14:59:00]
初めまして。購入検討中です。
こんな掲示板があることに気がつかなかったので、どんな事が書いてあるのか期待していましたが、王将についてなんて。

驚き。

「御影タワーレジデンス近くにある王将について」スレッドにすればいいんじゃないかな。
230: 匿名さん 
[2009-01-30 15:08:00]
マンションの1階に王将が入ってくれれば良かったのに。
私も王将ファン。
231: 匿名さん 
[2009-01-30 15:19:00]
餃子ファンばかりのにんにく臭いマンションになりそうですね。
でも、本当にくさいのは、「建設住宅性能評価書」とか安全では?
232: 契約済みさん 
[2009-01-30 16:02:00]
229さん、こんにちは。
もしよろしければ、御影タワーに惹かれる理由と契約に踏み切れない理由を教えてください。

過去のスレを読めば、喧々諤々やっていますよ。
233: 購入検討中さん 
[2009-01-30 16:26:00]
229です。

232さま。

せっかくレスいただいていてなんですが、この掲示板は活用しません。

ですので、もう来ないのでお答えできません。
234: 契約済みさん 
[2009-01-30 16:34:00]
ご勝手に
235: 契約済みさん 
[2009-01-30 17:27:00]
232さま、229です。
そう判断するのも仕方が無いですね。レスありがとうございます。
236: 契約済みさん 
[2009-01-30 17:41:00]
すみません、232→229さまの間違いです。
237: 匿名さん 
[2009-01-30 20:39:00]
王将の餃子は正直うまい。
たまに餃子無料券を配布する会社の姿勢もGood!
王将は御影タワーの価値を高める大切な資産店舗です!
238: 匿名さん 
[2009-01-30 20:43:00]
>>237 by 匿名さん 2009/01/30(金) 20:39
>王将は御影タワーの価値を高める大切な資産店舗です!

王将が事業主だったら良かったですね。
239: 匿名さん 
[2009-01-30 22:00:00]
人が見せたくないものを隠すとき、どうするかと言うと、上から上から物を置いていきますよね。
隠された宝物は下の方にあるものです。
是非スレッドも少し前のものを見てください。

『餃子』は充分でしょう。
240: 契約済みさん 
[2009-01-30 22:52:00]
164です!
すいませんね〜
王将ネタふって

安全じゃの、責任じゃの
買ってしまってからどうのこうの言っても始まらんのじゃないですかね〜


表題(?)もこう書いてるんだし

御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

安全とか責任とかに限定されてないと思う!

なんか、オプションとかご近所情報とか別の話題になってくると
そっちに話戻そうとする輩がいるように思う
それこそ「御影タワーレジデンスは安全か?」なんてスレ立てればいいような

と言いながら
言い争いや喧嘩するつもりはありませんので
241: 匿名はん 
[2009-01-30 23:54:00]
で、内廊下がどんな感じなのか聞かれたかたいらっしゃいますか?
モデルルームの通路の幅もないですよね?
242: 購入検討中さん 
[2009-01-31 00:32:00]
御影タワーいいですよねぇ

ここは公立は御影小学校、御影中学校ですよね?
評判はどうなんでしょうか。
243: 購入検討中さん 
[2009-01-31 00:38:00]
>>240
確かにそうかもしれないけれど
自分や自分の家族の命に関わる問題かもなのにそこをスルーするのは
本当に買った人かなとおもう。

>買ってしまってからどうのこうの言っても始まらんのじゃないですかね〜

これは業者の発言かと勘ぐりたくなります
そうでないとして
それでは業者にとって都合のいい客ですよ
まだ全額払ったわけででもあるまいし、引き渡しが来月というわけでもあるまいし
どうのこうのいう段階だと思いますが

もちろん、安全や責任以外の話を否定しませんが
脳天気というか現実逃避モードと端から見てると思います

不安を煽るつもりはないけど
もう少し声を上げてもいいんじゃないかな
それとももうあきらめモード?
244: 匿名さん 
[2009-01-31 01:23:00]
千里の一件さえ無ければ、こんな板にならなか
245: 匿名さん 
[2009-01-31 01:33:00]
千里の一件さえ無ければ、こんな板にならなかったのに。
腹立たしい気持ちで、うっかり送信してしまった。呑まないとやってけない。

千里さえ無ければは、業者も購入者も同じ。
だから、見てんだったら正直に名乗り出ようよ。レス見ればわかんじゃん。

売れないよ、ちゃんとしないと。
餃子に乗って、臭いものに蓋してもしようがないよ。
246: 匿名さん 
[2009-01-31 01:46:00]
と、書いたものの、販売はデベの意志に従わないと。辛い立場ですね。

せめて購入検討者で、こんな風な安全対策をしているらしいとコメント入れませんかね?
最低の礼儀です。
247: 購入検討中さん 
[2009-01-31 07:35:00]
説明責任を果たさず情報公開をしなくても、土地さえ確保すれば竣工前にマンションが売れる時代は、終わったように思いますよ。

今からでも遅くないですから、事業主さん、安全宣言をしましょう。
248: 匿名さん 
[2009-01-31 08:08:00]
最終的に売り切れさえすればそれでいいという会社に何いっても無駄だよ。

マンションがダメなら他のもので稼げばいいというのが本来の商事会社なんだから。

今回の事件は蚊に刺されたぐらいにしか思ってないから真剣に相手なんかしてくれないよ。
249: 匿名はん 
[2009-01-31 08:52:00]
蚊、ねぇ・・・

商社の不動産部門なんてのは片手間なのもそうだが、社内的にも大体お荷物で迷惑かけてる
ケースというか時期が大半だからな。実際大手商社は大体、国内で不良債権作った連中が
海外行ってまた不良債権作ってきて、今回のブームで又国内に不良債権作ったなんてハナシは
ざらだからね。これはリース会社なんかも同じだけど。

まあ社内でも社外でも薮蚊みたいなもんかな。財務や経営企画等からは当然睨まれるからね。
250: 匿名はん 
[2009-01-31 09:22:00]
この物件なら、最終的には価格調整さえしたら売れると考えてるんでしょうね。
価格だけの問題で、欲しい人は多いと思います。
実際、価格帯の低い所は売れてるし。
不透明な部分はどの物件も同じですからね。
251: 購入検討中さん 
[2009-01-31 10:00:00]
>>250 by 匿名はん 
>不透明な部分はどの物件も同じですからね。

でも、竣工前の同様物件で、柱が損傷するような事故はあまりないのではありませんか。「どの物件も同じ」とするには、無理があるように思います。せめて。「建設住宅性能評価書」くらい取得してもらわないと、資産価値や、将来売却するときに差しさわりがあると思いますが、如何でしょうか?
252: 匿名はん 
[2009-01-31 10:26:00]
もう今からでは建設住宅性能評価の取得は不可能ですよ。
どうしてもそこが気になるなら、残念ながらこの物件は見送るしかないですね。
どう頑張ってもそこは変わらないです。残念ですが。
JR住吉駅改札からクラッセ入り口まで、早歩き且つ信号が全て青だった場合、約9分位ですね。
253: 匿名さん 
[2009-01-31 12:04:00]
もし千里に住宅性能評価が付いていたとして、検査の段階で充填剤の入れ忘れって発見できたのでしょうか?
まさか、そんな初歩的なミスをしてないかどうかなんて、確認するのでしょうか?

最終的には、竹中の現場の方々の職人としての誇りを信じるしかないんでしょうね。既にふんどしの紐は締めなおしたとは思いますが、ここは大丈夫との思い込みがケアレスミスに繋がります。しっかりやってくれと祈っています。
254: 匿名さん 
[2009-01-31 12:33:00]
>>253 さん
>もし千里に住宅性能評価が付いていたとして、検査の段階で充填剤の入れ忘れって発見できたのでしょうか?

私もまず無理だと思います。でも、市川の場合、それで鉄筋のミスがみつかったようですので、ないよりはましのようですね。

でも、重要なのは説明でしょう。説明位しても誰も損をしないのに、契約者の要求があっても、なぜここの事業主は説明会しないのでしょうかね?
255: 匿名さん 
[2009-01-31 12:51:00]
たしかにそうですね。以前、性能評価が付いていないことに対する竹中の説明会、および安全宣言の書類が出ています。ところが今回、それらを裏切る事故があった以上、なにか同じような説明会くらいすれば良いのにと思います。
256: 契約済みさん 
[2009-01-31 13:13:00]
240です

また疑いの目が・・・
銀行の本契約はまだですが
契約は済んでる者ですよ一応

これだけ色々話題があがっても販売側の反応がないってことは、対応するつもりは無いって
ことでしょう。
重要事項説明時もこちらから千里の話をふったからその話になったくらいだし。
この件を知らない購入者は説明無しに契約してるんでしょうしね。

どうしても説明をと言うのであれば、誰かが先頭に立って「説明を求める会」とかを作るしか
ないんじゃないかな・・・

阪神間でこれだけ条件の揃うマンションもなかなかないし(価格は違うかも)
魅力があるからこれだけ話題になるんでしょうけどね。

販売側からすると、説明会とかひらいたことがマイナスに影響して販売が鈍るのを
恐れているんじゃないかと思います。

私自身は安全に関しては?なんですが、嫁に押し切られあきらめモードです。
他のマンションで標準の魔法瓶浴槽などがオプションで、ミスト付の浴室乾燥は最上階の
部屋で、しかもオプションなんで、見た目の高級感はあるんですが、仕様に関しての価格設定には
納得いかない部分があるのも正直ところです。
257: 241 
[2009-02-01 18:23:00]
>>256
購入者かどうか疑った点は謝る。

>販売側からすると、説明会とかひらいたことがマイナスに影響して販売が鈍るのを
>恐れているんじゃないかと思います。

業者がそう考えてるとしたら、大きな誤りだな
何か都合の悪いことがある、或いは悪いことの出る可能性がある
と考えているととられても仕方がない

ここじゃないけど、せっかく専門家呼んで説明会しても、
質疑応答はなし、質問に対する応答は後日なんて逃げ腰じゃやっても仕方ないが。

オプションにこだわるなら、築浅の物件買って好きなようにリフォームすればよい。
Yahoo!不動産レベルでもわんさと出てる。

まあ、契約した今、声をあげる権利はあるんだから
せいぜい質問攻めにして、要所では録音なり、書面なりとっておくと
後々役に立つかもよ。
258: 匿名さん 
[2009-02-01 23:32:00]
ちなみに、257さんはどちらの契約をされているんですか?
ひょっとして千里の契約の方なのでしょうか?

もちろん、どこの契約の方であっても書き込んでいただいた内容は参考にさせていただきます。
ただスタンスが分かれば会話もしやすいかと思います。

>>ここじゃないけど、せっかく専門家呼んで説明会しても、
質疑応答はなし、質問に対する応答は後日なんて逃げ腰じゃやっても仕方ないが。
259: 匿名さん 
[2009-02-01 23:53:00]
誤解を生むかもしれないので、訂正させてください。
千里と限定したのは、似た文体を千里の板で見かけたからです。

千里で専門家呼んで説明会したかどうかは、私は知りません。
260: 257 
[2009-02-02 01:16:00]
私は「購入検討中さん」にあたりますかね。
まだ契約はしておりません。
ここの物件に関していえば、御影公会堂の説明会含め、3回モデルルームにいった。
設備等は確かによかったけどでもあまりの強気価格に閉口して帰ってきました。
よって千里はしりません。
説明会云々はここではない神戸のタワーマンションでの話です。
261: 匿名さん 
[2009-02-02 01:45:00]
ありがとうございます。私も書き込んだものの「あっ」って思うことがあるんです。
わたしは謝罪された当人ではありませんから、ご本人が納得されたかどうかは分かりませんが、
自分の非や誤りを認めるのは、特に匿名の掲示板で見かけることが珍しいので先の質問になりました。

どこのマンションもそんな感じなんですね。不信感を抱かせない方法は無いんですかね?

ちなみに、自分の立場は御影の『契約者』です。前の投稿で『匿名』になっていましたので、byの所は、そのまま匿名にしています。ここも契約会の時に全体での質疑応答は無く、個別に係りの販売の方が対応していました。他の方が質問する内容を聞きたかったのですが、すこし不信感を覚えました。おそらく、全体で質疑応答をすると時間がなくなるとの理由をつけられるのでしょうね。でも、全体をやってから個別にというやり方もあった筈なんですが。
262: 購入検討中さん 
[2009-02-03 17:55:00]
かなり工事が進んでいるようですが
いま契約してもオプションとか色味とかはもう選べないのでしょうか?
そうなってくるとわざわざ高値で買うのもなと思うのですがどうなんでしょうか?
値引きはオプション締め切り後でしょうかそれとも竣工後でしょうか?
263: 匿名さん 
[2009-02-03 18:07:00]
直接モデルルームに行くか、電話で聞け!
264: 契約済みさん 
[2009-02-03 21:41:00]
あはは!
263さん厳しい〜

建築階層によって、選べるとこと選べないとこあるみたいですよ

値引きは知りません!
265: 購入検討中さん 
[2009-02-04 12:32:00]
>直接モデルルームに行くか、電話で聞け!
直接聞いても値引きなんてしないって言われるのが関の山なので。。。
266: 匿名さん 
[2009-02-04 13:37:00]
じゃ、ここで聞いても真実が聞けるとは思えないんじゃないの?
茶化してるだけならやめてほしいですね。気分悪い。
268: 匿名さん 
[2009-02-04 16:06:00]
なんとなく値引きの話を出してきて、先に買った人に悔しい思いをさせようとしている
意図を感じます。 値引きがあったとしても竣工後で(あるかどうかはわかりません)しかも
階や部屋の向きやオプションや色も選べませんよね。結局損をしてるんじゃないんでしょうか・・・

だんだん建ちあがってきて高くなってきましたね。 早く入居できる日が来るのを楽しみに
毎日過ごしています。
270: 分析官 
[2009-02-05 01:33:00]
私の分析によるとですなー

モデルルームへの新規来客も減り
この掲示板も既契約者が情報を交換する場となりつつあるようです。
そこにきてKY262の書き込みにみなが過剰反応したようです。
値引きは引渡し後に個別もしくはリセラにより行われるでしょう。
あくまで売れ残ったらの話です。部屋のタイプによっては完売するので
そこらへんは先を読んでどうするか決めましょう。
271: 契約者 
[2009-02-05 07:34:00]
ですね。値引きがあるとしたらあくまで公にはしないと思うので、ここで得意げに話すのは疑問に感じます。
こっそり交渉して値引きしてもらってもここで話すことで取り消されたりしてね(笑)

ま 買う気のない浮遊霊の仕業だと思って話題を変えましょう。
272: 匿名はん 
[2009-02-05 07:59:00]
値下げして欲しくないからって契約者(かデベ)のその言い草・・・

まあ盛大に売れ残るとの予想が当りそうですから、慌てなくても良いのでは。
273: 匿名はん 
[2009-02-05 08:08:00]
特にこだわりがなければ、それで良いと思います。
274: 契約者 
[2009-02-05 08:55:00]
本当の契約者なら値引きしてもらいたくないでしょ! 価値が下がるんだから。
いたずらに書かない方がいいんじゃないの?
275: 契約済みさん 
[2009-02-05 11:58:00]
値引きがあることを期待するのは分かります。しかし、今の局面で値引きがあるんではと、皆が買い控えをしてしまうと、結局は値引率が下がるのでは?
ある程度売れて、売れ残りが数件ならば決算期に、ひょっとすると完売めざす業者と裏で大きな値引き交渉が可能かも知れませんね。あと、あまり売れ残ると、リセールバリューを落とすわけですから、買う意味がなくなりますよね。

業者、既に契約したものOR値引き前に契約するもの、値引きを狙うものの3者にとって良いことはありません。値引きの話をここで公にするのは慎みましょう。ここを売らせたくない悪意のある第三者と取られてもしかたないですよ。
276: 匿名さん 
[2009-02-05 13:43:00]
>値引きの話をここで公にするのは慎みましょう。

その通りです。しばらく安全についての話をしましょう。その方が、効果が大きいでしょう。
277: 匿名さん 
[2009-02-05 17:22:00]
やはりここの契約者や検討者さんは質が良いですね。
278: 匿名はん 
[2009-02-05 23:07:00]
>275

めちゃくちゃなロジックやな。売れんかったら下がるだけやがな。
クリアランスは数が多いほうが、ごそっと引くよ。
279: 匿名さん 
[2009-02-06 00:39:00]
それは、よほど売れないと言う事を仮定した話ですね。
そこまで売れない物件を買いたいと言うのも矛盾を含んでいますね。
下手に値引きしたら、既に手付け金出している契約者とのトラブルさけられないし、デベの体力も今のところ十分でしょう。

あなたの仮定を現実にしようと書き込み入れてるなら、明らかな営業妨害なのでは?

安全性について、いつまでも知らん顔してるから、こんな話しになってくるんです。契約者の資産価値を下げないように住商の連中、なんとかしなさい!
280: 契約済みさん 
[2009-02-06 20:39:00]
千里はどのくらいキャンセルが出たのでしょうか?あの物件も立地も含めて、素晴らしい物件ですよね?補修が完了し、安全宣言があった中で、みんな簡単にキャンセルするかな?だから御影タワーは、なおさら同じ工法とはいえ、実際に事故も起こっていないのに、イチイチ説明会なんて開かなくても誰もキャンセルしないと思ってますよ。それだけデベには立地と物件に自信があるんでしょうね。私は仮に説明がなくてもキャンセルしないと思いますし、説明は敢えて求めないと思います。この板で説明しろ!などとギャーギャーわめいている連中は、どうせ買う気のない輩だと見透かされていますから。買うつもりで、どうしても気になる人は、とっくにMRに聞きに行ってますよ。絶対に説明会なんてしませんよ。
281: 匿名さん 
[2009-02-06 21:32:00]
>>280 by 契約済みさん 2009/02/06(金) 20:39

>千里はどのくらいキャンセルが出たのでしょうか?

関係者以外ほとんでないですか?免震構造をうたっていても、竣工前に柱が損傷とかなると、せっかくの地の利のよさもあったものではないですからね。

>補修が完了し、安全宣言があった中で、

補修が完了し、安全宣言が出てから解約できるのであれば、解約しない方もおられるでしょうが、解約期限は2月末でだそうですよ。補修工事の説明会もやらないのであれば、安全宣言もないないでやられるのではないでしょうか。情報は公開しない主義のようですから。

>絶対に説明会なんてしませんよ。

あなたにとっても損にならない資産価値をあげるための説明会を否定されるなんて、不思議な方ですね。
282: 契約済みさん 
[2009-02-06 21:49:00]
>>280 by 契約済みさん 2009/02/06(金) 20:39

千里は、いつ補修を完了したのでしょう?
まだ補修計画の認可が下りていないと思っていました。
また、安全宣言をしたのは誰なのでしょう? 公的機関なのでしょうか? それともデベ側ですか?

千里の話題ですが、同じ施行で同じデベの物件の話題ゆえに気になります。
よろしければ教えていただけませんか?

こちらのマンションも何らかの形で安全を謳えば(千里のようなことが起きない事)、マンションスクエアに訪れる新規の客も増えるように考えるます。とくにこの掲示板を参考にしている新規の方が。
283: 匿名さん 
[2009-02-07 19:20:00]
千里と中之島、宝塚、御影等、同じ竹中の、違う職人の手による物件がある。
それを理由に、千里の件に係る説明会を、千里以外の竹中物件において催すべきとの主張が散見される。
「千里では一寸しくじっておりましたが、うちは安全です大丈夫です何卒皆様御安心を」
とでも言えというのか。
そのような真似をすれば、同じ竹中の仲間を踏み付け、踏み台にし、自分達だけ上に昇ろうとする浅ましい所業である、人倫に悖る行為であるとの誹りを免れまい。
280契約済みさんの仰る通りである。
284: 匿名さん 
[2009-02-07 20:22:00]
ちょっと、まともでないレスはスルーして、

>>282 契約済みさん

280さんではありませんが、

>千里は、いつ補修を完了したのでしょう?

2月から工事とのことで今やっている最中のようですよ。

>まだ補修計画の認可が下りていないと思っていました。

12月下旬に、大臣認定がおりたそうですよ。

>また、安全宣言をしたのは誰なのでしょう? 公的機関なのでしょうか? それともデベ側ですか?

大臣認定というのは、不動産業界を破綻させないために、事故や欠陥を補修工事等で後付け認定する期間だと私は考えています。六会コンクリート関連の掲示板を見る限り、契約者や購入者側を利するものではないように思います。
285: 匿名さん 
[2009-02-07 23:06:00]
こことBrillia Tower神戸元町を比較検討しているのですが
先日Brilliaから次期売り出しの価格表が届きました。
契約済みが50戸程で総個数の200からすると1/4のようです。
ここは半分ぐらいうまっているみたいなので、
竣工時期を考えてもこちらのほうが人気物件ということかなと
おもっているるのですがその認識でOKでしょうか?
286: 契約済みさん 
[2009-02-07 23:17:00]
282です。ありがとうございます。
そうですか、まだ千里の皆さんは判断に迫られている状況なんでしょうね。

確かに竹中の職人気質を信じて契約をしただけに、千里の一件は残念です。それを理由にキャンセルし手付けを捨てるほど裕福ではありませんので、御影タワーが無事に建つ事を祈るばかりです。
287: 匿名さん 
[2009-02-08 00:08:00]
千里のミスを同じ社内の他人のミスと流さないで欲しいですね。
仲間がやってしまった不幸な出来事を二度と繰り返さないよう、これこれの対策をしていますとやれば良いのでは?
ケアレスミスほど直り難いもの。真摯な反省こそ重要で、誰も仲間を攻める事など要求していないと思います。

デミング賞、立派なものです。
288: 匿名さん 
[2009-02-08 00:23:00]
>>286 さん
>確かに竹中の職人気質を信じて

今回の場合、現場の方に、別に意図的にサボタージュとか、大きな過失があったわけではなく、問題の生じた階で施工方法を変更したところ、作業の引継ぎミスあるいは連絡ミスが起こったとからしく、その結果、接着剤の注入忘れが起こったようで、どちらからというと施工監理の不備でしょう。

各柱毎に二度に分けて接着剤を注入しないといけないのであれば、各柱毎に二箇所分のチェックリストを予め用意しておき、施工担当者が施工時に、監督が点検時に、チェックして確認印を押すとかしておれば、今回の事件は防げたはずと思います。もし、そう言う様になっておらねば問題でしょうし、そういう仕組みになっており、さらにミスが発生したのであれば、チェック体制が形骸化していたと言うことなのかもしれません。

起こってしまったことは起こってしまったことですので、仕方ないとしても、施工監理の不備はどこでも起こりえますので、今回の事故をきっかけに、この物件にまったく問題ないことを広く説明してもらえれば、契約者や検討者の疑念を払拭してもらえる(た)のではないかと思います。

ところが、千里での対応やこちらでの合同説明会の開催要求への対応を見ている限りでは、情報を隠そうとしているようにしか思われず、不信感を覚えざるを得ないというのが、正直な感想です。
289: 匿名さん 
[2009-02-08 00:25:00]
ブリリアと比較は難しいですね。
デベが住商で先に建った元町のタワーと価格を比較しても、あまり違いがないとの話を見かけました。元町のタワーの板だったと思います。
デベもマーケットに関してはプロ。正直強気の価格とは思いますが、売れると判断するに足りる人気があるのかもしれません。

個人的にブリリアは細いのが嫌です。ただ、ほぼ全戸角部屋や性能評価付き、土地のレベルが高いのが魅力的ですね。

御影タワーは便利さと、おそらく競合する建物が今後期待出来ないと言うプレミアがあると思います。あくまで個人的にですが。
290: 契約済みさん 
[2009-02-08 00:47:00]
>>288さん
286です。あなたの書き込みをみて、なにか安心材料を見つけた気がします。

竹中を以前から正直すぎる会社だなぁと思っています。『施工監理の不備はどこでも起こりえます』が、そのミスを割合正直に表ざたにしてきた会社ですから。今回の一件は、おそらくデベとの絡みがいろいろあるのでしょうね。
291: 匿名さん 
[2009-02-08 10:37:00]
>>290 さん
>今回の一件は、おそらくデベとの絡みがいろいろあるのでしょうね。

と、思います。お客さんである事業主の意向には逆らえませんからね。
292: 匿名さん 
[2009-02-08 16:02:00]
>>291
>と、思います。お客さんである事業主の意向には逆らえませんからね。

でも、事業主はお客さんである契約者の説明会要求には逆らうようですね。
293: 契約済みさん 
[2009-02-09 13:32:00]
ほんとにそうだな。
294: 契約者さま 
[2009-02-11 17:08:00]
長崎屋、存続するみたいですね、よかった。
295: 匿名さん 
[2009-02-11 17:14:00]
散歩がてら現地に行ってきました!
35階位まで建ちあがってきましたね。予定より早めなのかな。
内覧会はいつ頃になるのでしょうか。準備しとかないとね。
296: 契約済みさん 
[2009-02-12 06:55:00]
ところで、阪神御影駅との連絡デッキは結局どうなったんでしょうか?最近御影駅近辺に行ってませんが、建設取りやめになったという話も聞きません。2号線からマンション、駅がデッキで直結するのは非常に便利ですよね?
297: 匿名はん 
[2009-02-12 08:49:00]
入居が始まって入居者の要望(なんせ400戸ですから町一個分ですね)が大きくなってから、御影駅の再開発がタイミング良く決まったら、じゃないですか。

今は阪神三ノ宮駅やなんば線などの一大イベントが目白押しですから、それらが終わった竣工直後数年までが目処かなと勝手な妄想です。

ですから入居者は入居後も周辺の方々と特に仲良くやっていきたいですね。
298: 匿名さん 
[2009-02-12 10:03:00]
>>297 by 匿名はん
>勝手な妄想です。

それよりも安全問題を片付けないと、売れるものも売れなくなりますよ。
299: 入居予定さん 
[2009-02-12 15:06:00]
どう片付けてくれるのでしょうか??
302: 匿名はん 
[2009-02-12 21:44:00]
デッキができると、ちょうど横断幕を掲げてある民間の真横を人が通る事になるから、それが嫌で反対しているなのかな?っと昨日クラッセに立ち寄った時に思ってしまいました。
違うかな?
クラッセに入ってるお店も既に何店舗か新しく入れ替わってますね。
そういえば近くにあったSHOP99も100円ローソンに変わってた。

入れ替わってるうちはまだましですね。
304: 匿名はん 
[2009-02-13 07:40:00]
千里でさえしてないからでしょ。
306: 匿名はん 
[2009-02-13 08:08:00]
祈っていても何の解決にもならないので、
気になる方は、直接営業さんに聞かれた方が良いと思います。
そこで納得がいくまで話し合われたら如何でしょうか。
最終的にどうするかはご自身の判断ですから。
307: 匿名さん 
[2009-02-13 08:55:00]
>>306 さん

合同で説明会をやることに意義があるのですが、ご理解いただけませんか?

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
308: 匿名さん 
[2009-02-13 09:33:00]
まぁさすがにここは大丈夫でしょ。
2棟目やったらさすがの竹中も飛ぶとおもうよ。
310: 匿名さん 
[2009-02-13 10:41:00]
>>308 by 匿名さん 2009/02/13(金) 09:33
>まぁさすがにここは大丈夫でしょ。

その根拠は?

>2棟目やったらさすがの竹中も飛ぶとおもうよ。

ですか?あまり論理的ではないですね。千里では直後にガラス飛散事故を起こしてますしね。

で、検討者や購入者の方はその根拠が欲しくて合同説明会を要求しているのだと思います。すでに、建設住宅性能評価書がないことについての説明を受けておられるようですが、その後に事故が起こっていますからね。本当にここが大丈夫であることを公開の場で保証して欲しいということなのですが、如何でしょうか。

それを拒否すること自体が不信につながると思いませんか?
311: 契約済み 
[2009-02-13 11:17:00]
千里が合同説明会をしていないのに、御影がやるなんて有り得ないと思いますよ。
説明会で「安全です」「大丈夫です」と言われて、安心できるんですか?不安は払拭できますか?そんな簡単なものですか?


私はここは大丈夫だと自信を持っています。自分で住むと決めたんだから、そう思うことに決めたんです。
契約前ならともかく、手付金払ったんだから、もう後戻りできません。
完成と入居を楽しみにポジティブに行きましょう!!
312: 匿名さん 
[2009-02-13 12:08:00]
↑論点は、
・千里で同様物件が事故を起こしたけれど、ここは大丈夫だ。
・千里で説明会がないから、ここも不要だと。
ということでしょうか。私は
・千里で同様物件が事故を起こしたならば、ここも事故の可能性がある。
・千里で説明会がなくても、ここでは説明会を催して欲しい。
と思うのですが、どちらがポジティブなのでしょうか。説明会をすることにより、皆安心して居住ができるようになり、売れ行きが伸びるのであれば、そちらの方がポジティブと思うのですが・・・。
313: 311 
[2009-02-13 13:21:00]
312さんが言われている事、確かにそう思うんですよ。
だいたい、千里で合同説明会が無いことがおかしいんですよね。御影も良い迷惑です。
でも、同様物件だからこそ御影だけ合同説明会は不要ではなく、不可能だと思うんです。千里がしないことには、御影は無理でしょう。
本気で合同説明会を要求するのであれば、ここでは無く、事業主に直談判するしか無いと思うんです。ここで営業さんに要求しても、スルーされるだけでは無いでしょうか?


ところで、御影は千里とは監督も下請も違うので、一緒にされたく無いというのが、購入者の気持ちです。御影は大丈夫!と信じています。
314: 入居予定さん 
[2009-02-13 15:49:00]
大丈夫なのはわかっていますよね。でも大事なことはちゃんと説明があるかどうかだと思います。

誠意 ですかね?
315: 匿名はん 
[2009-02-13 15:50:00]
ちなみにデッキができると駅ホームと高さが同じだから、片側のホームにしか行けない。

大規模な駅舎工事で特急がとまるのに相応しい見違える駅になって欲しいね。
316: 契約済みさん 
[2009-02-13 16:48:00]
千里の事故以前に契約者した方または知らずに契約した方と
千里の事故を知っていて契約した方とでは温度差があるでしょうね。

不満ならキャンセルすれば良いとすぐ話が飛ぶのですが、千里の一件を理由にキャンセルして手付けが帰ってくるならば、私はキャンセルしたいところです。売主にはきちんとした対応を性能評価のときのようにしていただきたいんです。
だから、『安全』を考えている方に対して『輩』扱いや『追い出しましょう』といった発言はいかがなものかと思います。

ただ今の時代、ネットは貴重な情報源です。ここに不安を書き込んでいると新規の購入者の買い控えを誘い自分たちの住まいの資産価値を下げてしまうかもしれないのも事実です。

ここに書き込み入れないと売主が動かないとの考えられているのは理解しておりますが、『安全』についての書き込みもバランスが必要かもしれませんね。
317: 契約済みさん 
[2009-02-13 21:00:00]
↑本当に当物件の契約あるいは購入検討者なら、安易に煽るような発言はしないでしょ?
318: 匿名さん 
[2009-02-13 21:26:00]
不安を煽っているのは事業主だと思います。
319: 匿名さん 
[2009-02-14 13:37:00]
316さんに同感です。 きちんとしないからこういう意見がでるのです。
話をやめさせようとする人には何か悪意と策略を感じますね〜
320: 匿名さん 
[2009-02-14 15:57:00]
千里と御影は別物件ですよね。
御影は、御影の安全性についての納得ゆく説明があれば、良いのではないかと思っています。

御影の安全性に関する説明会と、千里の事故に関する説明会は、まったく別物ですから、同じように論ずるのは、ナンセンスだと思うのですが。。。。

でも、デベさん、せめて契約者向けには、何か手を打ちましょうよ。皆、安心したいのですから。
321: 匿名はん 
[2009-02-14 16:12:00]
クラッセが平日でも大分賑わっていましたね。

さすがテナントが阪神百貨店というのはなるほどすごい安定感ですね。
タワーの上層階ばかり見てしまいますが、入口前の広場が出来上がるのも実は密かに楽しみにしています。
322: 匿名さん 
[2009-02-14 16:28:00]
残念ながら、広場の完成は一番最後でしょうね。まだまだ、シニアハウスが足元すら作業できていませんからね。資材を置くスペースなどを考えると、下手をするとトヨタより後かもしれません。

まだ半分、しっかり建ててくださいよ。
323: 匿名さん 
[2009-02-14 23:12:00]
>千里と御影は別物件ですよね。

工法とか、設計施工が同一会社とか、双子のように瓜二つですが。もちろん別物件は別物件だけれど、毒入り餃子なら、製造会社が同じならば、どこで売られようが問題になるのに、マンションは購入者が限られているからどうでもいいということかな。色々施工ミスはこれまでにあったけれど、こんな最低な対応をしておれば、別物件の信頼性が揺らいでも仕方ないと思う。
324: 匿名はん 
[2009-02-15 01:01:00]
ここにしても、ジオにしても、他物件の事で鬼の首を取ったかのような書き込みが増えてますが、確かにこの物件の安全性は知りたいけれど、他物件との比較を根拠に説明しない事を不誠実な対応と言うのは少し行き過ぎな気がしますが…
325: 匿名さん 
[2009-02-15 03:05:00]
>毒入り餃子なら、製造会社が同じならば、どこで売られようが問題になるのに

製造会社が同じでも、工場と製造日が違えば別管理の製品として扱われます。
何か問題があれば、○○工場で○月○日製造された○○と特定されて報道される筈ですが。。
326: 匿名さん 
[2009-02-15 04:48:00]
>>325
とはいえ、毒入り餃子を売ってた「JT」ブランドの冷凍食品は消滅に追い込まれましたがね。
一旦、毒入り商品売ると
全く関係のない安全な商品も同じブランドというだけで
そういう目で見られるようになるということ
327: 匿名さん 
[2009-02-15 07:17:00]
しかし2号線を東側から走ってきて住吉辺りのタワーマンション群が目に入りだすとちょっとびっくりするね。
キララ住吉とビュータワー住吉館に加えてこの御影タワーが増えたから壁みたいに見えるよ。

でも御影タワーはまだ10階以上伸びるんだよね。早く塔屋部分の完成を見てみたいものです。
328: 匿名はん 
[2009-02-15 07:55:00]
マンション前の公園が完成すれば、またこの辺りの雰囲気も変わるでしょうね。
こういう公園が隣接してるって良いですね。
329: 匿名さん 
[2009-02-15 08:45:00]
>>326さん、325です。

おっしゃる通りですね。傷ついたブランドは、消えてゆきます。正論だと思います。

「別物件」と敢えて言ったのは、千里のことで、少しパニック状態になっていると感じたからです。はっきりした根拠がないのに、同じ親から生まれた双子の一人が病気になったから、もう一人も同じ病気だ、と決めてかかっている雰囲気がありませんか。

もう少し冷静になって、御影と千里を立てわけて考えることが、御影のためになると思います。双子でも一人一人は別人格ですよね。

今は、安全性以外の話題が、憚られる雰囲気が作られているように感じます。安全は、肝心です。でも、いつもいつも「で、安全は?」の返しに、少し食傷気味なのは事実ですね。
330: 匿名はん 
[2009-02-15 11:27:00]
たしかに…。安全の話以外をしようとすると、「大切な“安全”を考えているときにどうでも良い話をするな」という空気の書き込みもありますね。
331: 匿名さん 
[2009-02-15 16:34:00]
>同じ親から生まれた双子の一人が病気になったから、もう一人も同じ病気だ、と決めてかかっている雰囲気がありませんか。

いい例えですね。一卵性双生児。遺伝子が極めて類似っていう奴ですね。

決めてかからなくても、心配する必要は十分ありそうですが。
332: 匿名はん 
[2009-02-15 20:04:00]
そうやって心配を煽らないで欲しい…と言う気もします。
333: 契約済みさん 
[2009-02-16 07:47:00]
今回の千里の事故は、工法の問題ではなく、作業工程での人為ミスが原因じゃなかったでしたっけ?千里はともかく、御影で説明会を開く必要があるのかなぁ。
334: 匿名さん 
[2009-02-16 09:14:00]
>>333 by 契約済みさん
>今回の千里の事故は、工法の問題ではなく、作業工程での人為ミスが原因じゃなかったでしたっけ?

阪急の営業の話が、次に出ています。ご参考まで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32242/res/115-115
>No.115 by 契約済みさん 2009/01/17(土) 18:00

>千里タワーの件などで、とてもご心配な方も沢山いらっしゃると思います。私も、事故を知ってからすぐに阪急不動産のご担当者の方にお伺いしました。このジオタワーは、従来の建築方法に基づいて工事をしていましたが、千里タワーは、新しい技法で工事を行っていた為、誤ってしまったそうです。千里タワーでは、事業主に阪急不動産が入っておりますが、住商が全て工事監理を行っていたそうです。ですので、大分状況は違うのかなと納得しました。説明下手で分かりにくいかもしれません。。。

ご判断はお任せいたします。
335: 匿名はん 
[2009-02-16 12:01:00]
住商ならダメで、阪急ならokってか??

ホンマか???
336: 契約済みさん 
[2009-02-16 12:51:00]
そうそう、食傷ぎみ!

欲しかったら買う!
安全が気になって買えないなら買わない!

簡単な話!

って、書くと簡単な話しじゃないとか、掲示板の書込みの経緯がどうのこうの・・・
そんなに安全を確認して購入したいなら、ここで言ってないで、デベに説明会開かせるとか
すればいいと思います。
ここにいくら書き込んでも話は一向に進まないと思います。

この前MG行ったけど、びっくりするくらい花の数増えてましたよ〜
1億以上の高層階も花付いててびっくり!
安全が安全がって言ってる間に条件の良い部屋はどんどん無くなるだけだと思うんですけど・・・
337: 匿名はん 
[2009-02-16 18:58:00]
まぁこの物件は来年竣工だから、どう転んでも住宅ローン減税は受けられそうだしね。

高額物件ほど、売れ行きがローン減税の影響をうけるのでその辺りも関係してそう。
338: 匿名さん 
[2009-02-16 19:01:00]
>ここで言ってないで、デベに説明会開かせるとかすればいいと思います。

直接言っても開かないんだから

>ここにいくら書き込んでも話は一向に進まないと思います。

ここに書き込むしかないんですよ。
339: 匿名はん 
[2009-02-16 19:07:00]
阪急の営業の話、転記されまくってますね。
花いっぱい増えてるんですね。 久しぶりにのぞいてみよ
340: 匿名さん 
[2009-02-16 22:10:00]
この物件の近隣で、良い歯医者さんと内科医をご存じの方教えて頂けませんか?
341: 匿名はん 
[2009-02-17 00:05:00]
歯医者は「おおの歯科クリニック」がオススメ
342: 匿名さん 
[2009-02-17 13:24:00]
御影タワーのサイトの最高階のブログで、なんかYさんがはしゃぎ過ぎな気がします。
不愉快な方もいらっしゃるかもと考えているのは私だけ?

本人は真面目なんでしょうが。
343: 入居予定さん 
[2009-02-17 13:46:00]
同感です。
楽しいのはいいのですけれど、ちょっとはしゃぎすぎられると引きますね。
344: 匿名はん 
[2009-02-17 17:27:00]
確かに温度差を感じます。
宣伝のつもりなんでしょうけど、、、
もっと誠実なトーンの方がいいと思うんだけど。
345: 匿名さん 
[2009-02-17 20:32:00]
No.340さま
内科は、甲南病院が充実していると思います。
阪神御影始発の市バス19系統で甲南病院前下車です。
346: 匿名さん 
[2009-02-17 22:02:00]
340です。
早速の情報提供ありがとうございます。

>341さま、「おおの歯科クリニック」探してみます。

>345さま、甲南病院は、かぜを引いたぐらいで行っても大丈夫でしょうか?
     また紹介状は、いりませんか?
     恐縮ですが、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
347: 周辺住民さん 
[2009-02-17 22:08:00]
申し訳ないですが、甲南病院を勧めるのは近所の方ではないと思います・・・
風邪で行くと一日仕事になるかと。

内科は、すぐそばにある能登医院、歯科は小児歯科も兼ねている高橋歯科がいいと思います。
高橋歯科は上中公園のすぐそばです。旧国道の南です。
348: 匿名はん 
[2009-02-18 15:41:00]
本日、たまたま通りがかったんですが、
東側の商店街、セブンイレブン跡地の内装工事やってました。
看板も何も出てませんでしたけど、
雰囲気から歯医者かなんかのお医者さんっぽいような。。

ぜんぜん違ってたらすみません。
349: 匿名さん 
[2009-02-18 17:47:00]
歯医者は多いから耳鼻科が欲しい。
350: 匿名さん 
[2009-02-18 18:30:00]
耳鼻科なら、2号線を挟んで、物件の北側に倉成耳鼻科がありますよ。病院には困らないでしょう。
351: 匿名さん 
[2009-02-18 20:57:00]
346さん
>甲南病院は、かぜを引いたぐらいで行っても大丈夫でしょうか?
>また紹介状は、いりませんか?

「他の医療機関の医師からの紹介状のない患者様につきましては、救急の場合等を除き、初診料保険外併用療養費として525円(うち消費税25円)をご請求させていただきます」
とのことです。
http://www.kohnan.or.jp/kohnan/gairai/gairaisyoshin.html
352: 周辺住民さん 
[2009-02-18 23:26:00]
ある病院で、仕事が忙しく花粉症の薬をもらいに行くのが遅れると『馬鹿じゃない』と言われ、子供の鼻水をみて、『なんですぐにつれてこないの、馬鹿じゃない』といわれて、遠いですが、佐々木クリニックに行っています。六甲道と御影の間くらいにあります。ドクハラとはほど遠い、丁寧に説明をしていただける良いお医者さんですよ。
353: 340&346 
[2009-02-18 23:56:00]
皆様、ご親切に教えて頂きましてありがとうございます。
皆様から教えていただいた情報は、メモして活用させて頂きます。
(でも活用って、具合が悪くなるってことなので、ちょこっと微妙な感じかなぁ。)
ともかく、病院には困らなそうなので、ひとまず安心です。

351さん、HPまで調べてお知らせ頂き、ありがとうございました。

ご近所の皆様も、とても親切な方が多いので、引越しがますます楽しみになりました!!
よろしくお願いします。
354: 契約済みさん 
[2009-02-19 21:07:00]
神戸最高層のブログで直近の記事が削除されちゃいましたね?YO-KOさんだったかな?少し前のこのスレで、批判的なコメントされてたからでしょう。MRの雰囲気が伝わる明るい記事だったので残念です。何でもケチをつける荒らしのコメントなんか気にしないで、また書いてください。
355: 契約済みさん 
[2009-02-19 21:41:00]
もし見てるのだったら客が安全の問題とか議論してるのにスルーするはずないんじゃない??

ブログはあれで落ち着いた感じになって品位も取り戻したからいいよね。
あれは個人のブログじゃなく、タワーのブログなんだから。あれはあんまりだと思うのは誰でも思うよ。荒らしじゃなくね!
うちもそうだけど、一生かかってローン組んでやっと手に入れようとしている家なのに、ブログと言えどもふざけてもらうと気分悪いしね。これからも宜しくお願いしますよ。
356: 匿名さん 
[2009-02-20 01:05:00]
少し売り主に都合が悪い書き込みがあると、すぐ現れる他人を『輩』や『荒らし』する連中。
人は自由に意見を出します。

さらに動きが悪くなってから、
『安全』
と書いたとたん現れるご近所情報さん。
サイトの自慢を書いた上で配色ミスを指摘されて、急ぎ直してみたり。

もちろん、こういった方のなかにも、同じ善意の方がいらっしゃるのは分かっています。ただ、輩や荒らしと決めてかかるのは失礼ですね。
まして、それが削除依頼の中であっても。
相手がご自身の商売相手かもしれませんよ。
357: 匿名さん 
[2009-02-20 08:43:00]
ブログ批判で、すぐに削除されたあたりは、反応が早いですね。さすがこのサイトはデベの皆さんも、いつもチェックしてるんだなぁと改めて認識しました。当物件の安全宣言は、あるんでしょうか?はやく説明会しちゃわないと、春からの第二次、第三次の販売に影響するのでは?購入検討者は、大概このサイトを見てますよ。
358: 契約済みさん 
[2009-02-20 10:02:00]
そう書くときっと「個別に営業にたずねれば?」という書き込みがでてくるんでしょうね。

個別ではなく、合同でしてもらいたいと思っている契約者がほとんどなのではないでしょうか?
言った、言わないがありますしね。

安全なのはわかっています。でも、説明をするという誠意が信頼にも繋がるのではないかと
考えます。
359: 契約済みさん 
[2009-02-20 13:09:00]
どうなんでしょう、これだけ明らかなんだから、そろそろこの掲示板の表舞台に出て来られては?
そして、きちんと説明をしては?

たぶん、仕事を終えてからの個人的な動きなんでしょうね。だからいつも作業が九時半。

社を挙げての宣伝活動をこの板でどうですか?
堂々名乗りを挙げてならば誠意もあるし、あなたたちをサポートする方も多いですよ。少なくとも私はサポートさせていただきます。
ただし安全問題に関しては、痛い思いをするかもしれませんが、このままでは埒があきません。いつまでもこの絶好の宣伝材料を使えないままですよ。

稟議書あげましょう。
360: 353 
[2009-02-20 19:31:00]
>356さん

ただ、輩や荒らしと決めてかかるのは失礼ですね。
人は自由に意見を出します。

さらに動きが悪くなってから、
『安全』
と書いたとたん現れるご近所情報さん。

入居予定者です。病気になったときのことが配で、ご近所の方に情報提供をお願いしました。

もう少し他人に寛容になりましょうよ。
あなたのおっしゃるように、人は自由に意見を出すのです。現実を理解しましょうね。

もちろん、こういった方のなかにも、同じ善意の方がいらっしゃるのは分かっています。

保険をかけたようなこの言葉で、失礼は贖うことはできませんよ。

そしてあなたのお立場は?
361: 356です。 
[2009-02-20 20:53:00]
誤解を生みました。
『安全』の話題で揉めていたころの事で、あなたの事を差したものでは有りません。今は安全の話は避けようとの流れになっていますので、あなたを差したものではなかったのですが、すみませんでした。
あくまで以前の話です。

契約者です。
362: 356 
[2009-02-20 21:00:00]
それと直近の荒らしとの書き込みに反応しました。
363: 353 
[2009-02-20 22:40:00]
>356さん

了解しました。自分も少し過剰反応したかと思います。
自分は、人は自由に意見を述べる、というご意見には全面的に賛成です。
ここは、検討板ですから、色々な意見があってこそ、面白いと思います。
364: 356です 
[2009-02-20 23:07:00]
本当にすみませんでした。
流れを見れば、表現がまずかったと反省してます。
ただ、やたらに『輩』『荒らし』との表現があるため書き込みしました。私が言われのではないのですが。
365: 匿名さん 
[2009-02-21 12:44:00]
神戸 東灘 区内の魅力スポットデジタルフォトコンテスト2008に、ここを写したものもあります。
http://www.hn-artmonth.jp/photo/index.cgi
366: 購入検討中さん 
[2009-02-24 15:16:00]
長崎屋のダイソーが閉店したようですが、あと何になるのかご存じの方おられますか?
367: 匿名はん 
[2009-02-24 17:05:00]
クラッセ内の店舗も閉店するところが結構あります。
うまく入れ替わっていい店がきてくれるといいですね。
368: 匿名さん 
[2009-02-24 19:07:00]
クラッセの集客力は落ちてるんじゃないでしょうか?本屋は凄いけど。駅周辺の美化向上と活性化には貢献してると思いますが、クラッセ自体の集客力がもっと高まってほしいですね。
369: 匿名はん 
[2009-02-24 19:51:00]
がーでんずに、食われまくって、さー大変。
370: 近所をよく知る人 
[2009-02-24 20:57:00]
ツタヤが入って欲しい・・・
371: 契約済みさん 
[2009-02-25 08:05:00]
毎日タワーを見ていますが、外壁だけだと一週間くらいで一階ができてる感じです。このペースだと4月には最上階まで建ちそうですね。引き渡しは来年とのことですが、内装や設備にそんなにかかるのかな?楽しみです。
372: 周辺住民さん 
[2009-02-25 10:36:00]
TUTAYAは昔 田中屋の2階にありました。今はJR住吉の近くにあります。
でも最近はネットで借りて郵便で返すというサービスがありますし、店舗を置く意味が少なくなりましたね。
ユニクロもJR住吉ですし。。。。両方とも移転はしてこないでしょうね。。。。
個人的にはお風呂屋さん(スーパー銭湯)とか岩盤浴とかがあると嬉しいです。
373: 周辺住民さん 
[2009-02-25 15:17:00]
また御影にもできないかな・・・?

ケンタッキーやミスタードーナツもほしい。

岩盤浴もいいですね。 ついでに図書館もほしい。
374: 匿名さん 
[2009-02-25 17:46:00]
こことほぼ同仕様物件の千里の事故が専門誌「日経BP社 ケンプラッツ」のサイトで発表されたようです。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090224/530639/
が、「竹中工務店は2008年4月、本社に品質監査部を、支店に品質管理部をそれぞれ新設した。品質管理を強化した矢先に、今回の施工ミスが起きた。」とあり、施工会社に本質的な問題がある可能性がありますね。やはり、合同説明会なり、物件サイトでの説明が必要なように思います。
375: 匿名はん 
[2009-02-25 20:10:00]
まぁどちらにしてもテナントがどんな形で落ち着くか、全てはマンション竣工後の評価になるね。

大きなアドバンテージはやはり阪神なんば線なんだから、そことのコラボレーションでいかに地元住民との調和を保ちながら早期の御影駅改良工事に着手出来るかだろうね。
376: 匿名はん 
[2009-02-25 20:24:00]
駅を改修しないと良くならないマンションってなんなんだ
377: 近所をよく知る人 
[2009-02-25 21:27:00]
そんなこと言ってないっしょ。

あの駅はあの駅でなかなか趣があって・・・

でも人口が増えると駅を利用する人も増えるし、やはりどうにかはしてほしいですね。
378: ご近所さん 
[2009-02-26 01:29:00]
>>373 図書館はJR住吉の近くにできます。
379: 匿名 
[2009-02-26 07:34:00]
どのあたりですか? 規模はどのくらいでしょうか?
380: 匿名はん 
[2009-02-26 09:24:00]
旧区役所跡。現消防署の向かいです。
マンションモデルルームの近く。
現在の岡本にある東灘図書館が移設される予定とのこと。
382: 匿名さん 
[2009-02-26 11:11:00]
380さん、ありがとうございます。
今、コープの建物になっているところですね?
徒歩圏内に大きな図書館が建つ予定なのはとても嬉しいです!

御影は恵まれていますね。
383: 契約済みさん 
[2009-02-26 20:44:00]
図書館はいつ頃できるんですか?
384: 匿名さん 
[2009-02-26 20:52:00]
2013年とありました。
385: 購入者 
[2009-02-27 16:35:00]
近くに外科または整形外科はありますか?
386: 匿名さん 
[2009-02-27 23:45:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/res/465
>解約しないなら値引きするというのでまだ迷ってます。額面は変わらないけど、まあ色々と方法があるんですねえ。会社の誠意は感じました。

千里では、額面を変えない条件で色々な方法で値引きしてくれるそうです。時節柄、ここも交渉しだいでは可能ではないでしょうか。みなさん頑張ってみましょうね。
387: けーやくしゃ 
[2009-02-28 00:06:00]
解約するふりすれば上層階に同額で変えてくれるって本当ですか?
388: 匿名さん 
[2009-02-28 11:08:00]
神戸市灘区の新築分譲マンションからの写真に、建設中の御影タワーレジデンスが写っています。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32264/res/421-421
389: 匿名さん 
[2009-02-28 15:25:00]
いろんなところで注目されてる物件ですね。嬉しく思います。
かなり遠くからでもタワーと認識できるくらい高く建ってますね。楽しみです。 早く入りたいなあ〜
390: 匿名はん 
[2009-02-28 17:11:00]
いろんなところでね。よかったね。
391: 契約済みさん 
[2009-02-28 22:00:00]
でしょ。よかったわ。いい買い物したよ。
392: 匿名はん 
[2009-03-01 00:18:00]
いろんなところでね。そのうちもっと注目されるかもね。
393: 近所をよく知る人 
[2009-03-01 23:12:00]
しつこい様ですが、裁判情報。

『神戸・御影工業高校跡地開発、「疑惑のコンペ裁判」=「長らく中断していたので、裁判所は審理を促進してまいりたい」と裁判長』

http://news.livedoor.com/article/detail/3920987/

被告神戸市の最高裁上告は棄却。ゼネコンが善意の第三者であれば何の影響もなし。
でも善意でなければ・・・。
394: 匿名はん 
[2009-03-01 23:57:00]

かんぽの宿に似ているな
395: 匿名さん 
[2009-03-02 00:12:00]
>>393
デッキの接続との関連はあるのでしょうか?
396: 匿名はん 
[2009-03-02 07:45:00]
購入者には関係ねぇな
397: 匿名さん 
[2009-03-02 22:42:00]
購入者に関係ない内容ならば、重要事項説明書にも書かないはず。不安を煽っているのであれば、売り主も同じですね。
こういう情報も購入検討者は知っておくのも重要では?
398: 契約済みさん 
[2009-03-02 23:07:00]
393さん。
今回の裁判は神戸市が訴えられたものであり、開発業者が対象ではありません。今回の裁判では、業者側が善意の第三者であるかないかは裁かれませんね。そのあたりはきちんと書いてください。

このコンペに関して、業者と市会議員に不正があったと言うような裁判は今のところ無いはずですよ。
399: 匿名はん 
[2009-03-03 04:49:00]
「業者と市会議員に不正があった」のか?
400: 匿名 
[2009-03-03 07:30:00]
ないんじゃないの? 文面からして。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる