神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「六甲で物件を検討しています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 六甲で物件を検討しています
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-26 23:42:30
 削除依頼 投稿する

岡本、御影、六甲で新築マンションの購入を考えています。岡本は高すぎて手がでないし、御影は戸数が少ないので、六甲で購入検討中です。今、六甲ではたくさん物件がでている気がしますが、現在、野村の六甲レジデンス、公社のグレイスビュー、ジオグランデ六甲、ワコーレの六甲高羽で迷っています。資産価値がある物件、おすすめ物件はどれでしょうか。グレイスビューはめちゃ安いけど、バス便で坂きついし、ジオは駅前で振動響きそう。レジデンスは、斜め前にマンション建つし、山麓線沿いやし。どれがいいんか分からなくなるー。

[スレ作成日時]2007-11-21 03:00:00

現在の物件
ジオ グランデ六甲
ジオ
 
所在地:兵庫県神戸市灘区宮山町3-6-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.14m2
販売戸数/総戸数: / 71戸

六甲で物件を検討しています

2: 匿名さん 
[2007-11-21 03:07:00]
六甲近辺では、まだまだ続々と分譲が計画されています。慌てずに、気に入った物件があれば買うくらい気長に参りましょう。
3: 物件比較中さん 
[2007-11-21 03:20:00]
No.2のレスを下さった方へ。業界の方ですか。今後の建設予定をご存知とは。それは、駅から5分もしくは10分以内の物件もでてきますか?これからでてくるとなると、今販売されているものより高くなりませんか。
4: 近所をよく知る人 
[2007-11-21 09:28:00]
もう、このあたりはバブルのピークに近いです。
特にデベが仕入れる価格は競争入札で、どんな場所でも高値で取引されているようです。
不便、環境が悪い物件に5000万以上つぎ込むことに恐ろしさを感じます。
5: 匿名さん 
[2007-11-21 16:48:00]
えっ、このあたりバブル時のピークくらいになってるんですか。米国がサブプライムでゆれてるときに。少し冷静に物件選びしたほうがよさそうですね。
6: 匿名さん 
[2007-11-21 23:02:00]
バブル時には駅近辺に土地なんか出なかったので、ずいぶんと山奥まで開発されました。震災があったり、貧しい世の中がやって来て保険会社が社宅を手放したり、あれやこれや、今時分の駅近開発となっています。心配しなくても、しばらくは徒歩10分以内の分譲が途切れることはありませんから、本当に気長に探すのが良いです。
7: 物件比較中さん 
[2007-11-21 23:52:00]
六甲駅近には土地がもうないと聞いてたんですが、まだまだ出るんですか?駅から5分以内はどうですか?レジデンス高いと思うんですが、どうでしょう?地価が高くなっているから仕方ないんですとのことですが///
8: 匿名さん 
[2007-11-22 03:10:00]
阪急近くだと、あまり出ないと思いますよ。駅横に駐車場がありますが、規模が・・・ 阪神沿線だと今後も出るでしょうね。分譲価格を検討する際、事業主が土地を取得した時期を調べるのがよいかと。2年前あたりが底値で、メガバンクが不良債権処理を完了し、日銀がゼロ金利政策を解除した昨年以降から都市部地価が上がっています。路線価格の比較をお勧めします。これから原油高騰が建設資材にも反映されていくでしょう。それから、消費税率引き上げ(5→10%)も必然的で、2010年あたり? 上記4件で資産価値があまり目減りしないと個人的に思うのは2件で、そのうちの1件の方が場所的に有利かと。世の中の趨勢も考慮しながら、あまり気長にではなく、よーく熟考されるのがよいかと。デベではありませんが、その地域に住んでいたことがあります。
9: 匿名さん 
[2007-11-22 03:44:00]
おっと、8です。言い忘れていました。駅横幼稚園前の屋根つき駐車場が変身する可能性は高いかも。週末に車でまとめ買いしないなら、不便です。住んでいたとき、そこそこ歩くJR前で日常の用を果たしていました。治安や教育の環境は良好だと思います。
10: 匿名さん 
[2007-11-24 01:39:00]
周辺のお屋敷にも注目しておきましょう。消費税は何というか、高い直接税を払った世代の貯蓄が高い間接税で更に吸い取られる仕組みとなってますね。貴方の貯蓄の一割は既に税金。
11: 物件比較中さん 
[2007-11-29 00:36:00]
08さん、値段が下がりにくいのは、レジデンスとジオですか?レジデンスが一番場所的にいいのでしょうか。私自身そう思うのですが、レジデンスはやはり高いと思うんですね。確かに治安はいいらしいのですが、教育環境がいいというのは、学区がいいということですか?また、阪神御影一分のタワーマンションと、中央区県庁前のタワーマンションとも迷っています。
12: 匿名さん 
[2007-11-29 03:13:00]
六甲駅近辺には、大きなお屋敷がいっぱいあるのです。お屋敷が売りに出ることは稀ではなくて、そのままお屋敷マンションとなります。この辺りは戸建も高価なのでミニ開発や六甲駅南のように賃貸に回ることもあるのですが、登山口のように少し拡大してマンションにしてしまう方が利回りが良いです。タワーは一階に降りるまでが遠いので、レジデンスやジオのように地面に近い方が子育て教育には向いていますよ。
13: 匿名さん 
[2007-11-29 20:12:00]
8です。中央通りの利点という考えです。阪急六甲、阪神御影、元町市街を何回も、朝・昼・夕・夜別に歩いてみて、気にいった場所を選ばれるのがよいと思います。散策1回で土地柄を断定するのは賢明でないです。六甲だと50戸以上建設可能の敷地をもつお屋敷はそうないです(戸数が少ないと修繕積立金は高め)。タワー同士の比較は、細かい点(例えば、ベランダで洗濯物を干せるかや駐車場設備や眺望など)が重要となってくるでしょう。自分の目で見て、いろいろな観点から比較検討されるのがベストではないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2007-12-06 02:46:00]
六甲付近だと、六甲カトリック教会横のお屋敷マンションのように小粒な物件も魅力的です。篠原南町や将軍通は魅力ないんでしょうかね、駐車場や空き地が散見されますが、陽当たり良くて閑静な住宅地です。篠原北町は駅からちょっと遠いのですが「温暖化」を考えると長く住まう人には向いてるかもしれません。
15: 匿名さん 
[2007-12-19 00:00:00]
以前から他スレッドで話題にのぼってたお屋敷が、また1つ更地になりましたね。登山口から少し上がった、信号北西の土地。ネバーランドから登山口まで、川の東側は目が離せません。
16: 匿名さん 
[2008-01-16 23:27:00]
更地に建つのは「サンクタス六甲VIEWS」なんですね。
17: 購入検討中さん 
[2008-01-22 21:59:00]
六甲地区、マンション建設しすぎ。
坪単価はHPに出ている代表的なものをいくつかざっと計算してみた。

●ジオグランデ六甲
阪急不動産、71戸、六甲駅徒歩2分、H20年11月下旬入居予定、坪単価210〜250万円
●ザ・六甲レジデンス
野村不動産、59戸、六甲駅徒歩3分、H21年1月下旬入居予定、価格未定
●サンクタス六甲VIEWS
オリックス不動産、101戸、六甲駅徒歩10分、H21年7月下旬入居予定、価格未定
●ネバーランド六甲
日本エスコン、48戸、六甲駅徒歩12分、H20年11月下旬入居予定、坪単価170〜200万円
●グランスイート六甲篠原本町
丸紅、23戸、六甲駅徒歩11分、H20年6月下旬入居予定、坪単価195〜270万円
●ワコーレ六甲高羽アパートメント
和田興産、13戸、六甲駅徒歩10分、H20年3月上旬入居予定、坪単価190〜250万円
●グレイスビュー六甲山手
兵庫県住宅供給公社、170戸、六甲駅徒歩17分、H20年11月下旬入居予定、坪単価90〜120万円
●リビオ六甲高羽
新日鉄都市開発・東京建物、329戸、六甲駅徒歩18分、H21年3月末入居予定、価格未定
18: 匿名さん 
[2008-01-22 22:39:00]
そこが狙い目。きっと余ります。安価な新古が出たら買い。
19: 匿名さん 
[2008-01-24 02:41:00]
続けて書き込み。六甲で分譲が相次ぐのは、教育施設があることと無縁ではありません。1中高の用度地域が広がっているのは、そもそも学校を建てるための指定だったようです。
20: 契約済みさん 
[2008-09-15 09:47:00]
ジオグランデ六甲購入しました。人気の阪急沿線で六甲、御影、岡本に絞って探しましたが
将来の資産価値、マンションの初期の評価規定の利便制を基本とし考えました。、買い物、銀行、病院、又今後の高齢社会も視野に入れて、駅から2分なので将来建ち詰まったりも等も視野に入れ考慮したうえで六甲駅接続しているので緑がそのまま電車の振動以上の魅力として角地立地条件西の11メートル道路6メートル道路の、六甲幼稚園が前にありますし、購入しました。
21: 匿名さん 
[2008-09-15 23:39:00]
駅前だと、終電が通り過ぎた後の時刻に色々な作業車を眺める楽しみもあります。ごく稀に回送列車が始発前の早朝に快走することもあります。枕木の入れ換え作業も面白いですよ。いちばん美しいのが、レールの研磨。赤い火花は夢のような光景です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる