株式会社中道組の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エルシア須磨海浜公園はいかが」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. エルシア須磨海浜公園はいかが
 

広告を掲載

須磨っこ [更新日時] 2017-11-18 16:53:23
 削除依頼 投稿する

またまた須磨の新築マンションですよー。どうでしょうか?

所在地:兵庫県神戸市 須磨区古川町3丁目15-1(地番)
交通:山陽本線「須磨海浜公園」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2008-04-02 10:04:00

現在の物件
エルシア須磨海浜公園
エルシア須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区古川町3丁目15-1(地番)
交通:山陽本線 須磨海浜公園駅 徒歩10分
総戸数: 58戸

エルシア須磨海浜公園はいかが

16: 物件比較中さん 
[2009-03-05 23:32:00]
先週行って来ました。
もう現地で実際の部屋を見せてますよ。
売れ行きは半分ぐらいじゃないですかね。
上階からの眺めは最高でしたよ。
高速の音は、部屋内は大したこと無かったですが、
外廊下ではうるさかったですね~。
でも、実際の物を見ると検討しても良いかな~と
思えるマンションでした。
17: 匿名さん 
[2009-03-06 10:23:00]
引渡しが3月31日ですよね。
今週末には内覧会するのかな。
検討者にも実際の部屋を見せてくれるのはありがたいですね。
やはり騒音等気になりますし。
18: 匿名さん 
[2009-03-06 13:22:00]
内覧会は週末では?
19: 入居予定さん 
[2009-03-06 16:38:00]
内覧会は8日の日曜日に行きます。
明日の人いますか?
どんな感じだったかレポートお願いしたいですね。
20: 匿名さん 
[2009-04-23 16:32:00]
ここのマンションも販売はストップしたのか?
900万値引きでもあかんかったのか?
近くの双日のマンションもストップしたままやし、
やはり古川町は魔のエリアなのか???
半値八掛けが妥当なのかもね。
21: 匿名はん 
[2009-04-25 21:51:00]
同じエルシアの物件が京都に建設されていましたが、販売・工事共にストップしてますよ。
近藤エステートという会社に疑問を感じている書き込みもありましたね。
22: サラリーマンさん 
[2009-04-26 19:11:00]
近藤さん

マンション購入者に、賃貸マンション販売まで持ちかけてくる。

利回りが良い と言っていたが それなら自分らで回せば良いのに・・

よほど、苦しいのか??これ以上借金させて どうするねん?
23: 周辺住民さん 
[2009-04-30 17:28:00]
どのようなカタチで売り出されるのかわかりませんが、
ここは無理でしょ。
あ~怖い怖い。
24: 匿名さん 
[2009-05-11 11:18:00]
販売開始されましたよね?
25: ご近所さん 
[2009-05-11 23:35:00]
販売再開されましたね、チラシを見ると販売会社の名前が当初販売していた会社から変わっていました。
以前、モデルルームに見学に行った時はたくさんバラのマークが付いていたはずなのに夜通りすがりに見ると真っ暗で4~5件しか入居しいていないように見えました。
どうして人気ないのでしょうか?道路沿いでも音はそんなに気になりませんでしたが。
値段がちょっとセレブリティーなのでしょうか?もうちょっとディスカウントになれば真剣に考えたいです・・・
26: 匿名はん 
[2009-05-12 15:45:00]
場所が場所だけに・・

立地がミニクイ。

1000万引いても苦しいのでは。
27: ご近所さん 
[2009-05-13 11:51:00]
みなさんの意見を聞いていると古川町がちょっと・・・みたいな感じですがどうしてかわかりません。
6~7年前から須磨区に住んでいますが特に悪い噂は聞いた事がありませんし近くを歩いても何も感じません。
高速道路の公害か何かですか・・・?
28: 匿名さん 
[2009-05-14 00:01:00]
ご近所さんならわかるでしょ?
あ~、須磨区という大きいククリでご近所さんなのかな・・・
須磨区も広いからな~
最近の人ならわからないかもな~
そういうことで、知らない人が買うマンションだね。
27さん、そういうことで、わざわざこの掲示板を見ているなら
検討している人でしょ。
どうぞお買い求めください。

私は26さんの意見と同じです。
29: いつか買いたいさん 
[2009-05-14 18:51:00]
今週の週末に、マンションに行ってみようと思います。
天候が気になりますが……
30: 購入検討中さん 
[2009-05-26 22:49:00]
実際に行ってみてきました。
確かに治安等は気になりますが・・・
モノ自体は悪くありませんでしたよ。
高速道路の騒音事態は外壁が防音になっているため戸や窓を開けていなければほぼ無音です。
6階以上からは海も見えるし
JR沿線上で新築マンションが2000万切ることはそうそう無いのでなかなかだとは思いますよ。
確かに須磨区といえどあの地域はほぼ長〇区に等しい場所ではありますが
まあこんなネット上の話だけでなく1度見に行くのが確実です。
気になる人は見に行ったほうがいいですよ。今回の値下げ後10部屋近く埋まりつつあるようです。
ちなみに値下げ前は5~6部屋ほどしか住んで居なかったようです。
持ち主が変わったり値下げ理由は、売れなかった為建築した会社が買い取り売れずに持っているより少しでも元を取るため再販売しているようです。
31: 匿名さん 
[2009-05-27 16:25:00]
治安・雰囲気も皆さん言われる通りですが、
空気が良くないと思います。(近くの工場や高速)
少し前にでき、販売停止になった近くの新築マンションのこと
調べれば分かります。
32: 匿名はん 
[2009-05-27 17:17:00]
土壌汚染の話かな?あれってどこまでの範囲の話なんだろうね…
33: 匿名さん 
[2009-05-28 00:17:00]
ところで30番さんは買うの?
私も見に行きましたが(値引き前)、
窓閉めてたら音は軽減されてたけど、
季節良いときは開けときたいしね~
開けるとうるさいのよね~。
30番さんの話を聞いて心配するのが、
値下げして10部屋程度しか売れてないてところ。
実際はそこまで売れてないやろな~。
正直に不動産屋は言わないから半分程度と思っておいた
方がいいぞ。
買い取った施工会社は期待外れだったんじゃ
ないのかな???
怖いのは施工会社が売主であるところ。
こんな売れ行きなら一気に資金回収に走りそうな
そんな感じもする。
更なる値引きとか。
30番さん、一番良い条件で買えることお祈りしてます。
そして身売りが無いことを祈っておかないとあかんな~。
そうなったら更に安くなって出てくるぞ(その可能性もあるかもということ)
34: ご近所さん 
[2009-05-28 09:29:00]
はっきり言ってこのマンション周りからかなり浮いてますね。
出勤時に見えてますがいつもそう思いますね。(JR北側からです)
だからどうしたって感じですけれど。
一度はいいかなと思っていただけに残念ですね。
断念した理由はやはり一時、販売中止になったことですね。
35: 匿名はん 
[2009-05-28 18:06:00]
ここ検討するなら、JRの物件を待ってみても良いかも。

半値八掛けになるなら我慢できるか??
36: 周辺住民さん 
[2009-06-28 00:33:00]
家族で行きました。上層の各部屋を見せてくれ、対応は親切丁寧でしたよ。
しかし高速が真横はやはりきびしいですね・・・通勤時間帯は特にすごいでしょう・・・
まあ、南側の部屋は我慢出来そうですか・・・
まだまだ下がるのでは・・・
37: 近所をよく知る人 
[2009-06-28 21:11:00]
まだまだ。
1000割るまで、待つだけですわ。
それでも、ここじゃ いやかも・・
39: 匿名はん 
[2009-07-10 11:42:00]
このままじゃ、ゴーストしてしまう。
賃貸でも良いから、入居者をつのりませう。
40: 購入検討中さん 
[2009-07-30 00:06:00]
販売員さんによるとBタイプは完売、Cタイプも残りわずかということでボチボチと売れていっているようですね。

購入検討しています。実際入居されている方、住み心地はいかがでしょうか?
41: 周囲住民 
[2009-08-04 03:19:00]
Dタイプは広いけどあのガタガタしてる形のリビングは使いにくいかも(-.-;)あの値段だと一軒家が買えそうだし……
42: 入居済み住民さん 
[2009-09-03 10:09:13]
実際に入居してるものですが、悪いことは言いません。
絶対このマンションはやめた方がいいです。
理由をここで書く訳にはいかないですが、やめた方が賢いです。
私も今買い手を探してもらってるところです。
43: サラリーマンさん 
[2009-09-03 22:53:26]
チラシ配り ご苦労さん。

800マン引いても、売れない理由を考えたほうが 良いかも。

賃貸住宅にすると、生き残れるかもね・・

空き部屋が多いと、入居者もかわいそうでしょう。
44: 購入検討中さん 
[2009-09-04 00:37:05]
No.42 by 入居済み住民さん 
そんなに言うならなぜやめた方がいいか説明してもらえませんか?
ほんとの事知りたいですよね。
45: 匿名さん 
[2009-09-04 15:13:25]
全然関係ない者ですが、42さんは本当に入居済みの住人さんでしょうか?
買い手を探しているのに、やめた方がいいなんて書き込んで大丈夫ですか??
46: 匿名さん 
[2009-09-05 09:40:10]
高速道路があるだけで、騒音、排ガス、わざわざここを選ぶ必要はないよね。いろいろなところで、電車の音には慣れましたとかあるけど、人間音に慣れることはありません。むりですよ。
48: 近所をよく知る人 
[2009-09-26 11:19:50]
問題視する人の気持ちもわかりますね。買ったのを装っている方は、本当に現地をみたのですか。本当にみたなら、その時点で考えると思いますが・・・。
49: 長田住民 
[2009-09-29 23:49:04]
買うなら須磨区!!って事でエルシアを買います♪ 長田より子供を育てる環境もいいし、スーパーも郵便局も近い♪みんなが言ってる車の騒音はそんなにうるさくないけど(^_^;)気になる人はJRより山側とか狙ってみればいかが?
52: 匿名さん 
[2009-12-21 00:38:02]
建築業、不動産業では倒産が相次いでいますが、
こちらは大丈夫なのでしょうか? 
もしもの心配をしてしまいます。
このマンションは、竣工から約1年を迎えようとしているのに、まだ半分が空いたまま
ですが、これらの在庫は経営を圧迫しているのではないかと懸念しています。

売主と施工がおなじ会社ですし、何か情報あれば教えてください。


54: 匿名さん 
[2010-08-03 23:00:03]
この辺に住んでる小さいお子さんいらっしゃるママさんは
特に不便に感じることありませんか?
55: 購入検討中さん 
[2015-03-10 05:21:53]
中古で考えてますが、結構エルシアさんって物件が以前からポンポン良く売りに出るけどなぜでしょうか?
56: 匿名さん 
[2015-03-22 18:21:39]
完成から6年経っているのでしょうか?
売りに出されるのは住み替えとかなんでしょうかねえ。
修繕の時期にしては早い?
同じ部屋が複数の業者から売り出されているわけではないんですか?
売り出された部屋はその後売れてるんでしょうか。
需要と供給の面はいかに。
価格面はどうでしたか?
新築時と比べてけっこう安くなっているのか、それとも高いのか。
そのあたり気になりますねえ。
57: 匿名さん 
[2015-04-23 23:20:57]
いや、出てる頻度が高いのと、同じタイプの部屋で同じ時期に上下階が出てたりとか、、、

なんかあるのかな・・・と思うじゃないですか。

この1年間で5件は売りに出てましたよ。

戸数と築年数からみたら、やはり売りに出されているの回数は多いと感じる。
58: 匿名さん 
[2015-08-18 08:26:57]
2580万円で中古物件が出ています。

http://suumo.jp/library/tf_28/sc_28107/to_0000652325/

転勤者なのですが、須磨地区って子育てはどうなんでしょう?子供がいるので、ある程度恵まれた地域に住みたいと思っています。

調べたところ、石原裕次郎さんが須磨地区出身のようだったのですが。
59: [男性 40代] 
[2015-09-27 02:14:55]
H23年から住んでいる者です。ベランダからの眺望も良好です。(当面高い建物の建設予定もないとおもいます。須磨離宮公園、明石、神戸の花火がみれます。)
騒音をきにされている方が多いようですが、窓を閉めれば、全く気になりません。(夜間含む)暴走族が、土日祝に必ず夜間に出ますが、一度通りすぎて終わり。それより、救急車、パトカーのメガホンのほうがうるさいです。
自治会費58戸で年額1万円。(割引されてます。)ドコモのアンテナ設置収益月10万『年120万、10年で1200万収益あります)あり。修繕積立金の上昇を抑えます。EO光、電話付で、2784円『税込み)
固定資産税12万5100円(5年間の税制優遇後の満額の税金)。長期優良住宅の対象住宅ですが、申請費が高いため、申請していないだけです。
1FにAEDあり、水道は、直接上がるため、貯水槽なし。『屋上にみえるのは、防火水槽です。)消防署が近いため、救急車、消防車も安心です。図書館も近いです。海まで10分でライフセーバー付。(プールが0円であるイメージです。海の掃除は週1回神戸市とボランティアが行っていて水質きれいです。)つり場10分でよくつれます。(釣具屋徒歩1分)
ローソン徒歩4分です。100円ローソン・デイリーヤマサキ徒歩6分。徒歩6分のパチンコ屋に電動の自転車空気入れあり。
スーパーはマルアイが9時から21時まで。イオンは7時から21時50分、トーホーは22時までやってます。
鷹取駅に、金券ショップの自販機あり。ゲスト用駐車場2台あり。海水浴場の駐車場、年末年始、駐車料無料)マンション駐車場6000円、周辺駐車場は空いてます。修繕積み立て金は将来20000円まで上昇でそれ以上、上がらない予定です。
レンタカー屋徒歩3分。
スーモ情報では、マンションの資産価値がおちにくいランキング須磨海浜公園駅が2位でした。この駅まで11分です。
向いのニッサンは24時間電気自動車充電できます。須磨郵便局は本局のため、朝8時から、不在票の小荷物受け取りができます。夜は、20時まで。
金物回収業者が郵便局の隣にあり、パソコン、テレビ、エアコン0円で回収してます。
向いのビデオインアメリカ深夜まで営業あり、お菓子も売ってます。バス亭も近いです。
横の市営住宅は移転中その後はどうなるか不明です。
60: 匿名さん 
[2015-11-25 10:03:15]
須磨離宮公園のすべり台、テレビで紹介されていましたね。
ユージが滑って、時速をはかっていました。確か50km?

youtubeにも動画があります。

https://www.youtube.com/watch?v=Ul92XT6VxUE

途中、ちょっと浮き上がるのが怖そうでした。

「ジャンボすべり台」というようですね。

http://www.kobe-park.or.jp/rikyu/contents/facility/

こちらにも紹介があります。
61: 匿名さん 
[2016-03-23 16:41:34]
マリンピア神戸があるところですよね。

http://www.31op.com/kobe/

いつも大阪のアウトレットに行ってしまうので、こちらの方まで行く機会はないのですが、たまにはこちらも・・・とか思います。

兵庫でもかなり東西に広いので、神戸市の印象からすると割と離れているのではないかなと思いますね。

アウトレット、ラルフローレンはキッズは扱っていないですか?
ファミリアがあるのは珍しい気がします。
62: 匿名さん 
[2016-04-06 17:58:41]
>>59
読ませて頂きました。
情報満載でいろいろなことを知ることが出来ました。
ありがとうございます。
気になったのが、ドコモのアンテナ設置収益とやら。
将来の負担が軽くなっていいなと思いました。
海がプールがわりというのも素敵です。
1人でも泳ぎに行けそうな感じがします。
さすがに去年の情報ということで、58さんの物件は売れてしまったようですね。
公園もいろいろと楽しめそう。
63: 匿名さん 
[2016-11-25 19:01:20]
59のマンションの者です。売主ではありません。追加情報です。
駐車場立体駐車でどこでも6000円です。空きなし。あいたとしても希望者多いです。タイムズ駐車場レンタカーが,鷹取駅に2箇所。海浜公園駅に1箇所できました。その他、周辺駐車場空きありです。徒歩30秒。
駐輪代100円。
エレベーター1台比較的早い方だとおもいます。管理人月から金。土曜もいるときあります。
月1回資源回収あり、現金収入あります。
燃えるごみの回収時間8時で比較的はやいとおもいます。
入院できる病院 新須磨病院、高橋病院、
小学校、中学校近くで安心とおもいます。
中古マンションの情報にベランダ西となっているものありますが、スマホの方位計では、南西です。ベランダが南だと、反対側の部屋が北になり、寒いとおもいます。しかし、外断熱が入っているため、夏エアコンなし、冬暖房なしです。
東隣の市営住宅は取り壊し予定です。 
パトカーが毎日マンションの周りをまわって、交通取締りしているため、治安はいいとおもいます。警察を呼んでも1分でくるとおもいます。
窓センサーあり、玄関に鍵をかけて外出後、窓が開けられると警報がなり、4桁の暗証番号入力しないととまりません。玄関をピッキングであけられても同様です、管理人から内線、出ない場合は上がってくるとおもいます。火災時も同様です。玄関の外も警報がなりつづけ、ライトが点灯しつづけます。近隣の方もすぐに異常を感知します。
マンションの住民同士は挨拶するため、部外者かどうかすぐわかります。監視カメラで録画されているため、画像確認もできます。
リビングに床暖房あり、ガスの使用量、料金の目安表示されます。
東へ3分のガソリンスタンドは、地域で一番やすく、灯油の購入の場合も楽です。(まあ、当方はつかいませんが)

64: 59です 
[2017-11-18 16:48:54]
マンション住民です。ドコモのアンテナ設置料消費税増加に伴い月10万円から増額になってます。
また、e-cosmoサービスというものがあり、不審者進入で、メールがきたり、留守時のインターホン来所者を携帯で確認したり、宅配ボックスに荷物がとどいたことをお知らせするサービスがあります。
また、緊急地震速報などが出ると、インターホンにてアラートがなるサービス「別契約。料金必要」もあります。
65: 59です 
[2017-11-18 16:53:23]
不動産屋が選ぶ、値下がりにくいランキングで1位元町で、2位が、須磨海浜公園駅が選ばれています。このマンションは、この駅から、11分の場所にあります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる