マンションなんでも質問「幹線道路、高速道路沿いのマンションはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 幹線道路、高速道路沿いのマンションはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-14 10:51:34
 削除依頼 投稿する

幹線道路、高速道路沿ともに揃い踏みのマンション購入を考えているんですが、どんなもんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-11-10 19:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

幹線道路、高速道路沿いのマンションはどうですか?

132: 購入経験者さん 
[2022-03-22 20:19:16]
山手通り沿いのマンションに住んでいました。
(現在は賃貸に出して、地方在住)
山手通りの歩道は9メートルあります。そしてマンションの駐車場があるので、おおよそ18Mは、車道から距離があります。

築12年です。
1,道路からの振動は全くありません。
2,山手通り側に1室ありますが、防音窓ですので、窓を閉めていれば静かです。
3,リビングと1室は、山手通りに面していませんので、窓を開けていても静かです。
渋谷区内駅徒歩6分なので、山手通り沿いだからと、お家賃激安とかはないです。
交通の便が良いからか、賃貸はすぐ決まりました。

3名申し込みがあり、内見していただきましたが、全員、静かなお部屋と云っていたようです。
133: 匿名さん 
[2022-07-29 22:13:36]
>>131 匿名さん

なるほど。
134: 匿名さん 
[2022-10-30 10:31:12]
国道沿い新築マンション購入者です。
窓を開けるとうるさい、バルコニーを掃除した時の黒い粉塵にうんざりすることがありますが、値段とのバランスで納得はしています。
今になってみれば、アプリの騒音計などを使って騒音に対する自分の許容範囲を数値化しておき、マンション探しの際にも測定するなどしておけばより納得できたかな、と思います。
135: 匿名さん 
[2022-11-15 20:55:53]
煩いけど便利です。
136: マンション検討中さん 
[2023-08-14 10:51:34]
環八地下化されてるところの騒音や粉塵はどのくらい軽減されてるんだろう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる