神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「日本エスコンのネバーランド六甲どうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 日本エスコンのネバーランド六甲どうでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-19 23:36:05
 削除依頼 投稿する

日本エスコン ネバーランド六甲を前向きに検討しています。場所は松蔭女子大のすぐ近くです。
竣工が平成20年10月頃で先なのですが申し込みはそろそろ始まるようです。
日本エスコンは最近関西圏でも結構数をこなしているようなのですが、なんせ会社自体、設立ここ10年ほどなので。。。どうでしょう?
日本エスコン・ネバーランドに住んでいる方、ご存知の方、情報お願いしたいです。

所在地:兵庫県神戸市 灘区六甲台町49番1(地番)
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2007-05-14 15:33:00

現在の物件
ネバーランド六甲
ネバーランド六甲
 
所在地:兵庫県神戸市 灘区六甲台町49番1(地番)
交通:阪急神戸本線六甲駅から徒歩12分
総戸数: 48戸

日本エスコンのネバーランド六甲どうでしょう

82: 匿名さん 
[2008-01-19 23:46:00]
ネバーランドから始まった六甲の丘の共同住宅建設、これから次々と南下して参ります。いま、モデルルームの場所も良い土地ですね。
83: 物件比較中さん 
[2008-01-19 23:55:00]
ここの営業マンさん、よーく電話してこられます。駅から結構遠いのでやんわりお断りしてるつもりなんですけど、資料届いた? なーんて体でよくお電話を頂きますが。

はっきり断らないといけないのかしら。 でも、あとで嫌がらせの電話されたりしたら嫌だし。どうしたらいいでしょう?
84: 物件比較中さん 
[2008-01-20 00:01:00]
>76さん、グレイスネバーランド○屋○王塚ですか? 近隣では有名ですね。
85: 購入経験者さん 
[2008-01-22 00:23:00]
>№84さん
そこではないです。
やっぱり他でもあったのですね。
今マンション管理組合内で対策委員会が立ち上がったのですが、根本解決の為にはマンションを建て直さなければならないと言う話です。
皆さん注意してください。
86: 84 
[2008-01-22 00:32:00]
>85さん
大変でしょうが頑張ってください。
前記したマンションも随分ともめたようで、色々改修等あったようです。当事者ではないので伝聞ですが。。。
87: 購入経験者さん 
[2008-01-22 00:39:00]
>№86by84さん
ありがとうございます。
お金があるならエスコンを訴えてやりたい。
悔しい・・・・
88: 購入検討中さん 
[2008-01-22 18:41:00]
>No.85
雨漏りなら、典型的に瑕疵担保責任に該当するのではないですか?

日本エスコンはどのような修繕対策案を用意してきたのでしょうか?

こういった話は、素人だけで対処せずに、
きちんと弁護士に相談して対処された方がいいですよ。
89: 匿名さん 
[2008-01-24 02:47:00]
係争はともかく、真南にもマンション建ちますから、うまく差別化して売り切らないと。部屋ごとに鍵の付いた、学生向け分譲賃貸、つまりドミトリーみたいな物を運営できる原始管理規約なら買いかも。
90: 購入検討中さん 
[2008-01-24 12:51:00]
真剣に購入を検討していますが、実際に購入された方は
何を決め手に購入されたのですか。
日本エスコンについてはいい噂も悪い噂もありますが、
どこのデベも同じだと思うのですが。
91: 契約済みさん 
[2008-01-26 02:16:00]
契約しました。
間取り・立地・価格などバランスが取れています。駐車場が機械式しかないのがいけてないですが・・・。結局各自がこれって思えるものが買いだと思います。
真南にマンション建ちますが、今のところ気に入るような間取りが確認できていないので、ネバーランドで満足しています。もちろんきっちり建つという前提ですが。
92: 契約済みさん 
[2008-01-29 16:22:00]
購入しました。駅に近いマンションと随分悩みましたが静かな環境を優先しました。値段的にも他に比べて手ごろと思います。日本エスコンについてはいろんな情報あるのでしょうがどんな大手でも悪い情報はあります。現在1階の基礎部分ができてきていますができるだけ建築現場を見るようにしています、最後は自分が気に入るかどうかでしょうからここの書き込みに左右されるようなら購入しない方がいいと思います。どれくらい残っているのかははっきり解りませんがある程度の広さのある部屋はもう残ってないと思います。川の流れる音や鳥の声も聞こえます、完成するのを楽しみに待っております。
93: 匿名さん 
[2008-01-29 22:58:00]
タクシーをいつでも拾えるのが良いですね、ここは。
94: 契約済みさん 
[2008-01-30 23:10:00]
駅から遠いかと思いましたが、歩いている人も多く
実際に歩いてみると、思ったより歩きやすく快適に歩けましたよ。
95: 購入検討中さん 
[2008-01-31 10:35:00]
オリックスのマンションが南側に出来るんですね。
南側を検討してたんですが、どうせ買うなら日当たりがいい方がいいので諦めます
96: 匿名さん 
[2008-02-02 03:30:00]
現地まで歩いたら、ぜひ大月大橋まで歩を延ばして下さい。そこは、灘区の何処へでも歩いて行ける基点の1つです。
97: 匿名さん 
[2008-02-03 02:44:00]
陽当たりの問題ですが、地盤の高さが随分と違うので一概に南が得という訳でもないのです。神戸方面の眺望は標高が高いほど良くなります。ぼーっとして帆船や外国船を眺めるのも一興。ネバーランドは「一日中どこかに日が入る」というコンセプトで建てています。裏返すと「一日中どこかには日が入らない」訳ですが、これは好みの問題でしょうか。
98: 物件比較中さん 
[2008-02-03 08:46:00]
サンクタスとの比較で言えば、あとは値段勝負でしょう。
駅からの距離を考えると、徒歩1〜2分程度サンクタスの方が近いわけだし、
たぶんサンクタスの方が価格は上でしょう。
その1〜2分と価格を総合的に評価すべきだな。
99: 匿名さん 
[2008-02-04 01:02:00]
物件西側に神社があるのは良いですね、小学生程度の子供の「隠れた遊び場」に向いています。
100: 物件比較中さん 
[2008-02-04 22:27:00]
灘区の中古物件見ていたら、
ジークレフ六甲の丘(篠原伯母野山町、1999年2月築、阪急六甲駅徒歩12分)
3LDK 79.16m2→4,080万円
という物件を見つけた。
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ011S90030.do

ネバーランドは新築で、阪急六甲駅徒歩12分という条件で
3LDK 79.8m2→4,270万円 あるいは、3LDK 75.3m2→3,890万円

六甲地区これだけマンション建設されているのに、
なんか異様に中古が高いような気がするのは気のせいでしょうか?

新築だけでなくて中古も比較検討にしている人の意見を伺いたいです。
101: 匿名さん 
[2008-02-05 02:12:00]
この辺りは安藤建築の集合場所で、海星病院が増築していますし、バスも新しい路線が走り始めたように行政の目も行き届いています。ジークレフ六甲の前に建てられた一期、二期の物件は特に人気が高くて、ネット上の中古市場に出た試しがありません。丘の上にありながら、交通の便もそこそこ良く、眺望は充分、建物は堅牢にしてごまかしなし。値崩れし難いわけです。目を転じて、篠原台の階段マンションはどれもガタガタと値崩れしています。但し、目にすることができる中古の売り出し価格は「売れていない状態」であることは認識しておきましょう。yahoo に同じ物件がズラズラと並んでいたら、陳腐化している証拠です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる