阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ甲子園口一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園口
  6. ジオ甲子園口一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2010-10-31 01:25:04
 削除依頼 投稿する

ジオ甲子園口一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.dandy-geo.com/index.html

物件データ:
所在地:兵庫県西宮市甲子園口1-1-1
交通:東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩4分
価格:3500万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:70.65平米-101.49平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】

[スレ作成日時]2008-09-21 21:26:00

現在の物件
ジオ甲子園口一丁目
ジオ甲子園口一丁目
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園口1丁目1-1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩4分
総戸数: 63戸

ジオ甲子園口一丁目ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-09-21 22:54:00]
橋を通る電車の音が響き渡る。JRだから夜も貨物電車が走って特にうるさい。TVが聞こえない。隣の川には浮浪者が・・・
3: ご近所さん 
[2008-09-21 23:19:00]
確かに。鉄道沿いってだけでなく、すぐ近くにその鉄橋があるのが痛いですね。駅に近い点とデベが阪急ってところがプラス面ですか。
4: マンコミュファンさん 
[2008-09-23 10:21:00]
にしても、ちょっと強気の価格設定ですね。。。

駅から近いという強みと、24時間鉄橋ガンガンの騒音という弱みを考えると、ファミリーマンションではマイナス要素が強くなると思うのですぅが。
5: 検討者 
[2008-09-28 11:22:00]
みなさんありがとうございます。
電車の音ですか・・・それは、一度現地に行ってみないとわからないですね。
あと、強きの価格設定って、いったいいくらぐらいなんでしょうか。
相場観がぜんぜん解らないので・・・
6: ご近所さん 
[2008-09-29 00:54:00]
おそらく予定価格のことだと思うのですが・・・。
以下はあくまでも個人的な感覚です。
70.65平米が3500万円台予定とすると、あと400万〜500万落とした価格が妥当かなって思います。
本当に騒音です。
マンション南側の住民にとってはこのマンションが建っても光は遮られないし騒音が和らぐ可能性がある為、大歓迎でしょう。
7: 匿名さん 
[2008-09-29 09:47:00]
敷地の形もイマイチだし、グランデシリーズを出してから、ジオは普通グレードで、ジオグランデは立地、仕様までこだわったグレードに明確に分け始めたみたいですね。阪急、ジオって、ブランドにごまかされそうですが、割高に感じれば、今はあえて無理に購入する時期ではないように思います。
8: 匿名はん 
[2008-09-29 11:05:00]
私もあの騒音で、あの強気な値段には驚きました。
東棟なら川沿いでいいですよと薦められ悩んでいます。
川沿いのデメリットは何なのでしょうか?
9: 周辺住民さん 
[2008-09-29 11:47:00]
川沿いのデメリットは冬場寒い事、川に沿って北からの風が流れてきます。
それとやはり鉄橋のの騒音をもろに受けそうな気がしますが?
以前、高槻で同じような立地の物件を検討しましたがそのときの経験から言うと
通常の列車が鉄橋を通過する時の音はさほどでも無かったのですが
貨物列車の通過時の音は凄まじいものがありその物件をあきらめた経緯があります。
「なるほど、だから二重サッシか」と思いましたから
10: 匿名さん 
[2008-09-30 00:32:00]
なんであんな土地に住まいを・・・
11: 匿名さん 
[2008-09-30 09:32:00]
確かにあんなところに住宅って、なんか無理を感じますね。周辺の一戸建ての方も困惑されているのでは…。それにしても、阪急不動産、彩都でコケて、北摂でも苦戦中…、そしてここも無理な計画の気配…、マーケティングというか、プランニングというか、その辺りの部署がちょっと感覚が悪いのかも知れませんね。名は通っているけど、実体は結構小さい会社ですよね。メジャー7に比べるとやはり、スタッフ数が少ないのも影響しているかもしれませんね。
12: 匿名はん 
[2008-09-30 13:14:00]
ここをこの値段出すならロイヤルの方が安いし断然良い。
北側のグランも値段は知らないけど立地はマシだろう。
13: 匿名さん 
[2008-10-01 00:39:00]
>>12
ロイヤルの方が良いですって、そりゃ無いわな(笑)
ロイヤルというのは、「ロイヤル甲子園口センチュリー」のことですよね(念押し!)

ロイヤル、つまり売主のダイドーという会社は、経営が棺おけに片足を突っ込んだ状態の会社と聞きますし、そんなマンションなんて恐ろしくて手が出せません。
ヒューザーのマンション購入者の気持ちを、「自己犠牲の精神」をもって体験したい人にはお勧めですが(笑)
また、そういうのを「安物買いの銭失い」と言います。
14: 匿名さん 
[2008-10-01 00:49:00]
ロイヤルは私も同感。買う気にならない。ただ、ジオもこの立地でほんと強気ですよねー!
ちなみにグランも。この景気じゃそんな売れないのとちゃいますか。。
15: 土地勘無しさん 
[2008-10-01 10:17:00]
このスレのカキコを見てると、何か悪い話ばっかりですね・・・

線路沿い、川沿い以外
具体的にどういう立地条件やから良くない(高価格)っていうのを教えていただけませんか?

個人的には
駅前タクシー乗り場からエントランス(予定位置)が見える程の駅近であること、
「東部中低層住宅地区Ⅰ」であること
共用部分のデザインが良さそう
という理由で資料請求を検討中です。

JRの走行音や武庫川河川敷の青テントはさほど危惧しておりません。

ただ、上甲子園小・中学校が遠いのと、
マンション前の一通道路が駅前から国道2号線方面への抜け道になってて
交通量が多いみたいなのは気になりますが。
このスレのカキコを見てると、何か悪い話ば...
16: 購入検討中 
[2008-10-01 21:14:00]
>>15さん
私も土地勘がなく資料に興味を持ちモデルルームに足を運びました。
具体的にと言われると正直分かりませんが、実際足を運び東側でのJRの音を聞いたら無理だと思いました。しかも南側は電車の騒音は緩和されてましたが、すぐ前に三階か四階建ての建物が立ってるのでやはり日当たりの面で気になりました。
駅近で買い物も便利そうなのでかなり迷ってますが、やはり上記の点がかなり気になるので他の物件とも検討する必要があると考えてます。
17: 周辺住民 
[2008-10-01 22:33:00]
私もここよりはロイヤル・センチュリーの方が立地がマシだと思うけどな。

あと経営状態の話をしてるのにヒューザーを例に出すのはあまりに的外れかと。

ちなみにこのマンションの前が抜け道で車がビュンビュン通るのは事実。

私も2号線に出るのにいつも使わせてもらってます。
18: 購入検討中さん 
[2008-10-01 23:29:00]
抜け道に使われてるのは確かにそうですね。ガーデンズができたらさらに

交通量増えるのかな。クルマと電車の音で寝れない夜が続くのも嫌ですね。
19: 15です 
[2008-10-13 20:52:00]
>16

書き込みありがとうございました。

レス遅れすみません。

あれから数回現地周辺を見に行き、
南側のワンルームマンションと駅から通じる道路の交通量(特にタクシー)の多さが気になりましたが
資料請求して予算次第では商談してみようかと思います。

モデルルームをご覧になった感想をお聞かせ頂ければ!
書き込みありがとうございました。レス遅れ...
20: 16です 
[2008-10-15 00:28:00]
>15
モデルルームには優先案内会の一度しか足を運んでいません。
コンセプトは40代夫婦と中学生の子供の暮らしのイメージとして、4LDK(91平米)を2LDK+Nに変更してました。正直何処のモデルルームもやはり広めの部屋なので実際の生活をイメージしにくいです。(参考にならなくてすいません。)
価格は3800万台から一番高い部屋で6500万ぐらいでした。ただ価格も私が行った時は予定価格なので、多分正式な価格も発表されてると思います。既に第1期の申し込みも始まってるみたいなので、一度足を運ばれたらどうでしょう?
私は何となくジェイグランに傾きつつあります。
お互いいい物件に巡り会いたいですね。
21: 匿名さん 
[2008-10-15 16:17:00]
やはりJRの騒音がよく話題に挙っていますね。
私も気になり、現地に足を運んだ感じたのですが、
まだ一般客車はまだ我慢できる可能性も感じましたが・・・
貨物車はとても無理でした。

他物件を検討中です。

一度、現地確認されることをおすすめします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる