阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-24 19:41:13
 

阪急宝塚
ようこそ
はれの街
宝塚へ。



物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
価格:3010万円-8720万円
間取:1LDK-4LDK+N
面積:59.94平米-122.22平米

[スレ作成日時]2008-12-17 12:24:00

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)

898: 契約済みさん 
[2009-09-17 11:52:43]
うさんくさい営業マン、いましたっけ?
902: 賃貸住まいさん 
[2009-09-18 23:20:26]
もう少ししかなかったですねえ。
なかなかの売れ行きのようでした。
はやく移りたいです。
904: 購入経験者さん 
[2009-09-19 16:57:47]
EASTはあとわずかでしたよ、あと何人か商談中のようでした。
販売状況は一軒づつ、きちんと大きな掲示ボードに掲示されてましたよ。これが最新です、売却済みの赤でいっぱいでした。
空想で悪いうわさばかり立ててる人に危うくだまされそうでした。
やっぱ足を運んでみるものですね。駅すぐ隣のマンションより静かだし、部屋は東から南側がいいですね、景色もかなりOKです。
ネットで振り回されずに、結局は現物を見ないとって所でした。
906: デベにお勤めさん 
[2009-09-20 14:15:04]
そりゃ、販売員は阪急の社員でなく事務所もない宅建業の免許もないような会社の人間で、いつ派遣切りされるかわからないような人がやってるんだから、うさんくさくてもあたりまえ!私の知ってる業者では詐欺まがいや警察にお世話になったりお客さんと関係持ったりむちゃくちゃですよ!まあ、悪い事ばっかりしてそうですからすぐに消えてなくなるんでしょうが!業者間でのウワサはすぐに広まりますから!中堅の会社の方が社員で販売か販売代理の社員の人が販売しているので、責任を持って販売していると思いますよ!言った言わないの事になった時のことを考えて、販売員の言葉は録音するか、その場でメモをとることをオススメします。
907: マンション住民 
[2009-09-20 21:12:24]
なんかムチャクチャ言いますね(^_^;)
私の担当の方は宅建主任者で、免許も見せて頂きましたし、うさんくさいなんて全然思いませんでしたよ。
社員じゃなくても誠実に仕事して頂ければOK。
社員でも対応悪ければバツです。
営業さんがうさんくさかったら、マンション気に入ったって買う訳ないですよ!

908: 購入検討中さん 
[2009-09-21 11:30:44]
ここのモデルルーム、今月末で閉館されるそうですね。
この間、友人が行ってきたそうです。
劇場みたいなシアターや、すごく大きなジオラマ模型があって、とてもわかりやすかったって言ってました。
「売れてた?」って聞いてみたら確かに結構売れているみたいで、「他の宝塚のマンションでも完成して2年近く経つのにまだ売れていないマンションがあったり、施工会社が倒産をして、雨ざらしでほったらかしのマンションが販売を再開したり、そういうのに比べたら良いんちゃうかなぁ」って言ってました。完成した実物も見学できたそうなので、印象がかなり良かったみたいです。購入する方向で進めるそうです。私も閉館される前に行こうと思っています。来月からは完成したマンションの方で、販売されるそうです。
909: ご近所さん 
[2009-09-21 13:29:23]
一般的に竣工後は棟内モデルルームに移管されるけどようやく撤収ですか
なかなか撤収しないのでかなり苦戦してると思ってました。
911: 入居予定さん 
[2009-09-21 18:03:04]
910さん・・・
908さんは「他の宝塚のマンションでも・・・」って言ってますよ^^;
なんでシティータワーとか北浜タワーとかでてくるの?
文面も理解せず、なんか必死すぎて他の販売の方かなって感じがする・・・(違ってたらゴメンなさいね)
苦戦しているのであればコストを考えて、すぐにでもモデルルームを撤収するものでしょ?逆じゃない?
912: 入居予定さん 
[2009-09-22 12:18:00]
私も 宅建の免許見せてもらいました。
いい加減な文書書き込みしてると 冗談抜きに通報されますよ。
914: 申込予定さん 
[2009-09-22 13:53:39]
よく売れてますね。
今年中のEASTか、オール電化のWESTか 迷いますね。
民主党になったんで、住宅ローン減税を考えるると今年中入居かなあ。。。
921: 物件比較中さん 
[2009-09-23 19:13:23]
WESTを検討しているのですが、
オプションとかってまだ間に合うのでしょうか?
「最近オプション会があった」と前の「カキコ」にあったと思うのですが・・・
2回目とかって知っている人います?
コーナーガラスが魅力で角住戸を考えているのですが、
UVカットフィルムとかってありました?

※でもここのマンションって良くも悪くも本当に注目されているんですね。
私が比較検討している他の物件のページは、全然盛り上がってません…
注目されなさ過ぎてどうかな?って思ってしまいます。
検討中の方も、購入者の方も、ライバル業者の方も興味無いのかな?って…
922: EAST入居済み住民 
[2009-09-23 19:58:00]
オプション会は2回ありましたが、現物を展示するために“会”の形にしているようです。
実際にはオプション工事をするのは鍵の引渡し後なので、ギリギリでも間に合いますよ。
オプション会でよ~く見てきて、じっくり検討して申し込みは後からで全然大丈夫です。

ちなみにUVフィルムもありました。南向き角部屋であれば是非オススメします。
我が家はリビングのみに張りましたが、張ってない部屋とは全然違います。

924: 物件比較中さん 
[2009-09-23 23:22:24]
922さん。ありがとうございます。

やっと休みがあいそうなので
一緒にこの週末に行こうと思っています。
モデルルームも閉館されるそうなので、
間に合ってよかったです^^

925: サラリーマンさん 
[2009-09-24 01:23:21]
売れてないのは有名だよ。今の売れ残り方で値引きしてるのに、もう少し経てばもっと値引きするのがわかるじゃない。今買う人がいるわけ無いでしょ?ここの板で検討している人、買った人はよほどのお人よしかシャレで億を出せる人か、販売員しかいないでしょ。
927: 匿名さん 
[2009-09-24 15:22:35]
もう少しってどれくらいですか?
もっと値引きするってどれくらい?

安い物件が先に売れていくから、待ってるうちに手が届く物件なくなってるかも。
1年待って半額以下になるなら待ちたい。
930: 申込予定さん 
[2009-09-25 06:56:51]
雑誌やネットの販売数の更新はかな~り遅れてますよ。いつからその数字だろう???^^

現地に行けば分かります、大きく張り出されてました。
はっきりいってWESTは別として、EAST残りはわずかです、むしろ検討するにしても、予算や間取りが希望に合うかが最大の問題な感じ。
ここを選択肢にしている人は、現地行かずにネット雑誌で検討なんかしてるともってかれちゃいますよ。
931: 競合物件企業さん 
[2009-09-26 00:10:12]
宅建主任者と宅建業の免許(業者としての免許)は別物ですよ!(^^;)
932: 匿名さん 
[2009-09-26 11:29:21]
別物かなんか知らんけど、免許なんてどうでもええねん、ようは自分が満足出来る条件や。わかりまっか。
933: 匿名さん 
[2009-09-27 20:06:24]
乱暴な人がいますね。
免許がどうでもいいわけないでしょう。
934: マンション住民 
[2009-09-28 10:57:14]
乱暴なのかも知れませんが、私も免許の事はどうでもいいと思います。
仮に営業さんが皆さんその訳の分からない無免許の会社の社員だとしても、その会社の名前はどこにも出てこないのですから、確認しようがないです。
それなら、買い手側が営業さんを信用出来るかどうか、対応に満足出来るかどうか、そういう事で判断するしかありません。
それに契約は阪急不動産(及びオリックス)ですし、阪急不動産の名刺を持って仕事してる訳ですから、責任は全部阪急さんにあります。
阪急さんが無免許なら大問題ですね。

935: 匿名さん 
[2009-09-28 23:59:40]
なにゆうてまんねん、乱暴とか差別せんとってくれまっか! 
免許あったらどんな特典があるんやちゅうてんねん。
それだけや、ほかになんもあらへん。
納得したら こうたらええねん
936: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-30 01:37:59]
免許とか免許番号とか一般の方に信頼、安心を与えるものではないんでしょうか?
明日になればどこにいるかわからないような人から説明されて、高い買い物をするべきなのでしょうか?
もし、購入したあとに数年してからはその担当の方はどこにいるかわからないんでしょ?
例えば車ならそれはありえませんし、スーパーのレジの人じゃあるまいし(^^;)
本当に阪急の社員はいないんですか?

937: マンション住民 
[2009-09-30 18:20:17]
社員がいないわけ無いです。

車でも何でも、転職や異動で担当者が代わることはありますよ。
全然有り得なくないです。
938: 匿名さん 
[2009-09-30 22:42:26]
家買った後だれが面倒見てくれまんねん。だれもみてくれへんで 幼稚園じゃあるまいし。あまいあまい。
自分で責任もって行動せんなあかんで。世の中はきびしいいんやで。
939: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-01 21:09:40]
936です。大手といっても売り逃げするってことですね・・・
そうですね、世の中騙すか騙されるかくらい考えておかないとね・・・
938さん、いいこといいますね。(^@^)
でも、社員じゃないのに社員のふりして名刺出して、あなたはどこの会社の人??みたいな人から説明されるんですね・・・騙されてるような感じですね・・・
正直、資料請求したんですが行こうかどうか迷っています。阪急の社員の人から説明を受けることは可能なんですかね?

940: 住まいに詳しい人 
[2009-10-03 10:53:42]
939さん
おそらく、今のデベは新規事業が少なくなり社員があまってるから全部とは言わないけどほとんどが自社社員だと思いますよ。しかも、他社の社員でも最後の責任は売主に帰属するので安心して良いと思いますよ。
私個人では、チラシやネットの販売戸数が間違ってるとか、宅建免許と主任者証と従業者証明の区別が付かない等そんなレベルの人が入居・検討・販売しているマンションなんて絶対イヤですけど。そんなレベルの人と富裕層が共存できるわけがない。
941: 検討中 
[2009-10-04 10:46:20]
今、商談中の物件はイーストで100万円家電プラス本体から2割引の提示です。今年中にもっと値引きするのでしょうか?誰に対しても最初の電話の時点で受付嬢は本体値引きをほのめかすほどです。一度皆様試してください
942: デベにお勤めさん 
[2009-10-04 22:39:09]
いわゆる、クロコ・・・免許のない業者が不動産を売ってる

943: 通りすがり 
[2009-10-05 01:23:17]
ここにかきこみしてる免許がどうとか、阪急の社員じゃないと・・・とか言ってるやつらみんなばか。
とくに住まいに詳しい人とかHNのわりに全然わかってない。
知ったかぶってこんなとこで間違った知識さらすのはずかしくないの?
944: 匿名さん 
[2009-10-05 09:53:45]
2割引きはないでしょう、キャンペーン込みで1割でしょ?
945: 検討中 
[2009-10-05 10:25:00]
私に提示された条件は2割でした。新車と同じで担当者や商談時期によりちがうかもしれませんね。ただ入居してるとはいえ完全竣工前にこれだけ値引く物件は大丈夫かな?
946: 契約済みさん 
[2009-10-05 10:32:16]
2割はひどいですね、これから買う人はうれしいでしょうが・・
947: 住まいに詳しい人 
[2009-10-05 15:52:39]
わかって無い事も無いと思うのだが。

チラシ掲載の金額・戸数は信用しなくていいと思います。金額に関しては、武器を隠しているでしょうし、限定戸数なんて物は無く、すべての空き住戸に適用されると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる