阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫川町
  6. GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-24 19:41:13
 

阪急宝塚
ようこそ
はれの街
宝塚へ。



物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
価格:3010万円-8720万円
間取:1LDK-4LDK+N
面積:59.94平米-122.22平米

[スレ作成日時]2008-12-17 12:24:00

現在の物件
ジオタワー宝塚 EAST
ジオタワー宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 清荒神駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)

851: 匿名さん 
[2009-09-02 00:11:59]
そのとおりです。
音はまったく気になりませんよ。

EAST のモデルルーム3邸限定の特売でてますね。
うらやましい。。。
852: マンション住民 
[2009-09-02 06:30:51]
遮音性ですが、以前住んでた所と比べたらかなりいいです。
以前は、上の人が何をしているか分かるような音がしていましたし、昼間に寝ていると、下の人がしゃべっているのや掃除機をかけているのが分かりました。
今は上からはたまに雷?!と思うような音がしますね。
低い鈍い音で、遠くで雷が鳴ってるような。
旦那は気付かないんですけどね(^_^;)音に敏感なら少し気になります。
下の音は一切聞こえてきません。

隣は子供が騒いでいても、掃除機をかけていても、壁からは音は伝わってきません。
大抵窓を開けているので外から聞こえてきますが、こちらの窓を閉めれば聞こえなくなります。

私の場合は以前住んでた所の騒音がひどかったので、たまに上から音が聞こえてきたときに、逆にここの静かさを再認識します。


853: 契約済みさん 
[2009-09-02 09:08:46]
>851
それはどこからの情報ですか?
854: 買い換え検討中 
[2009-09-02 22:13:09]
同じ阪急不動産で販売予定のタワーを検討しています。
まだ、販売も先なのですが、こちらの物件は仕様、設備、施工状況など
どうですか?参考にしたいと思っています。
855: 近所をよく知る人 
[2009-09-03 00:57:15]
マンションミュージアムの人は阪急の人?オリックスの人?
856: 匿名さん 
[2009-09-03 13:04:38]
阪急ですよ~~^^オリのひとはいないんじゃないかなあ^^

最近急に引越しで入居の人増えてきましたね。会話が楽しいです。
857: 近所をよく知る人 
[2009-09-03 16:47:51]
今の公表の売れ残り状況だったら、もっと待っても問題ないのでは?それこそ、3月の決算を狙った方が賢いような気がしますが?
あくまで公表ですから、本当はもっと残っているんでしょうしね
858: 匿名さん 
[2009-09-03 16:52:54]
ジェンヌさんも結構いらっしゃいますね。
きれいな人見るとテンション上がります。

ここは遮音性いいですけど、それはマンションの性能であって、非常識な人が住めば騒音問題は発生します。
いまのところ皆さんいい感じの方ばかりで快適ですし、挨拶も気分良く出来て雰囲気もいいですね。
これからもこの調子でお願いします(笑
859: 匿名さん 
[2009-09-03 17:24:56]
竣工後は必ず限定と称して完売まで値引き販売が継続されるのが業界の商習慣です。
幸いに気に入った間取りが残っていればラッキーです。
限定戸以外でも気に入った間取りがあれば要相談でした。
860: 契約済みさん 
[2009-09-03 19:53:28]
どれくらいの値引きなのか気になるところです。
よくモデルルームになったところはオプションを無料でつけてくれたりとか家具付きとかっていうのはききますが・・・
861: デベにお勤めさん 
[2009-09-03 22:04:08]
>>855さん
阪急の社員じゃないですよ!ちいさい販売会社のいわゆる売り子のひとですよ!www
阪急の社員になりすましてやってるんだろうけど(w)
862: 匿名さん 
[2009-09-03 23:52:25]
EAST のモデルルーム3邸限定の特売は スーモの情報誌にありましたよ^^

モデルルームとは言え 間取りに問題なければ 超お買い得ですね、うらやましい限りです。

863: サラリーマンさん 
[2009-09-03 23:55:30]
阪急系かオリックス系か 質問していただけじゃないのかな??

855さん、ずばり阪急系でしたよお~ぅ。
864: デベにお勤めさん 
[2009-09-06 17:54:40]
855さん863さんも業者の人でしょうけど、販売員は阪急の社員になりすましているクロコさんですよ!
大手のデベはどこでも販売員はクロコです。だいたいは名も知れていない会社の社員か個人が1ケ月契約でやってるんですよ!大手は人件費削減のためそうしています。派遣切りと、まあ同じ事をしています。
865: サラリーマンさん 
[2009-09-06 22:46:31]
863ですけど、あの~~勝手なこと書かれてますけど 少なくとも、ワシはまったく住宅業界に関係ない専門職のサラリーマンですよ。すでに的外れですよ。
866: 匿名さん 
[2009-09-06 22:49:49]
クロコ?何の説明をしたいのやら、、、。
869: 住まいに詳しい人 
[2009-09-08 09:57:08]
完成して、たった半年。今の売れ残り状況で値引きをしていて、片方だけでも残100戸弱。

あと半年待てば、どれくらい下がる事やら。

また、芸能人やタカラジャンヌのような金額や将来の値下がり幅を気にせずステイタス性を望んで買ってる人と、いくら下がったか気になるとか、販売員がどうとか言っている人が共存共栄できると思っている事が不思議。
870: 匿名さん 
[2009-09-08 15:11:40]
タカラジャンヌ?
871: 社宅住まいさん 
[2009-09-08 15:17:54]
100もありません なにをいってるやら、どこの業者でしょうか、失礼な人。
873: 近所をよく知る人 
[2009-09-09 02:55:16]
いつ事務所にいったんでしょうか??

EASTはもうあまりありませんよ残りわずかっすょ

WESTはまだまだですけど
874: 住まいに詳しい人 
[2009-09-10 10:20:27]
事務所に行かんでもネットで見れますよ。公表で70前後なら3割増しくらいで考えても少ないくらいじゃないですか?
875: 近所をよく知る人 
[2009-09-10 20:57:12]
ネットではわかりません。ぜんぜん反映されてません
876: 住まいに詳しい人 
[2009-09-11 11:00:44]
そんなわけないでしょ。ちゃんと更新日を記載していて更新してるのだから。今、一番媒体で重要なネットでうそついてる事になりますし。
877: 近所をよく知る人 
[2009-09-11 17:35:39]
実際に行けば現実がわかりますけど、まあ、行っても行かなくてもどうでもいいですよ。
ネット絶対主義じゃねえ、別に頼んで載せて貰ってるわけじゃあるまいし、現場で人と話をしないとわかりませんよ。
878: 住まいに詳しい人 
[2009-09-11 17:55:25]
それは単純に、価格表のサクラにだまされてるだけか、あなたが営業マンにウソをつかれてるか、あなたが営業マンで必死に弁解しているかのどれかでしょ
879: 匿名さん 
[2009-09-11 21:20:34]

このマンションの半数以上の間取りと価格設定は富裕層向き

その世代に向けた販売戦略を考えるべき





880: 匿名さん 
[2009-09-12 08:43:48]
富裕層というか、少し大きめの間取りは、高齢者が土地を売って買うというケースが多いと思いますよ。
戸建の家が古くなってきて建て替えるとお金もかかるし大変だから、土地を売って新しくて綺麗で設備も最新のマンションに・・・というシニア層。
881: 近所をよく知る人 
[2009-09-12 17:51:52]
確かにシニア層の方もいらっしゃいました^^
882: 匿名はん 
[2009-09-14 18:55:41]
シニア層とか、富裕層とか、一般市民とか、そんな事より売れてるのここ?
夜に電気があまりついてないのですが?まだ、入居してないというレベルじゃ無いような思うのですが?
883: kitahamaさん 
[2009-09-14 19:49:38]
厳しいでしょ。
地元か宝塚に思い入れがない人は富裕層であれシニアであれ
こんな中途半端なマンション買わずに利便求めて都心のタワー
にしますよ。
884: 負け犬さんへ 
[2009-09-14 21:15:25]
買えないから、文句を言っているようにしか見えませんよ。
そうでなければ、買う気もないのに、よそのマンションに興味を示すなんて、本当に時間がお有りなんですね。
そうやって良くも悪くも話題になる目立つマンションなんですね。
せいぜい吠えてください。
885: ご近所さん 
[2009-09-14 21:28:58]
883
kitahama
タワーの住み心地はいかがですか?
そちらのスレ貧富の差でもめてるようですが。。。
886: kitahamaさん 
[2009-09-14 21:43:26]
実家が雲雀丘の為、少し興味があっただけです。
我がタワーでは低層階の人達が夜な夜なオーナズラウンジで夜景を楽しまれているだけで
夜景なんてそのうち飽きますからすぐに納まりますよ。ご心配なく。
また怒られるので二度とこのスレには投稿しません。ごめんなさい。
887: サラリーマンさん 
[2009-09-14 22:31:58]
金持ち喧嘩せずってか。
お見事。貧乏人の私はついつい・・・
888: マンション住民  
[2009-09-15 00:30:57]
都心のタワーは、知らない間にオーナーが外人さんになってたりして、ちょっと不安です。
職場が遠くなるけど、ウチは敢えて宝塚を選びました。
利便性だけ求めるなら都会はいいですけど、環境や治安はウチにとっては大事でした。
住み心地には満足しています。

889: 申込予定さん 
[2009-09-15 09:22:57]
ワタシイラクジンデス。
ナカヨクシテクダサイネ。
891: 匿名さん 
[2009-09-15 15:23:58]
ここは英語ではえらーがでます。
宝図化は外国人からみてもよいところですね
なかよくしましょう。
わたくしも都心はダメです。
895: 購入検討中さん 
[2009-09-17 01:20:38]
阪急と思って行ってみたけど、高い買い物ほど物ではなく・・・
せっかくいい物件だったのに・・・

あのモデルハウスはどうして、うさんくさい営業マンがゴロゴロいるの?
なんか、セレッソコートみたいな安っぽい感じだったけど・・・


896: 匿名さん 
[2009-09-17 06:56:16]
同感
897: 匿名さん 
[2009-09-17 11:27:36]
ひがんでるの?
898: 契約済みさん 
[2009-09-17 11:52:43]
うさんくさい営業マン、いましたっけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる