山万株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 佐倉市
  5. ユーカリが丘
  6. 4丁目
  7. 【契約者専用】ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-03 17:25:35
 削除依頼 投稿する

契約者専用のユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワーのスレです。
いろいろ情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233761/

公式サイトURL;http://mansion.miraia.net/tower/
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地
交通:京成本線「ユーカリが丘」駅より徒歩6分(グランドエントランス)
売主:山万株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:ワイ・エム・メンテナンス株式会社

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2013-03-12 21:00:58

現在の物件
ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー
ユーカリが丘
 
所在地:千葉県佐倉市ユーカリが丘4丁目2番地(地番)
交通:京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩6分 (グランドエントランス)
総戸数: 411戸

【契約者専用】ユーカリが丘 スカイプラザ・ミライアタワー

22: 契約済みさん 
[2013-06-16 22:23:49]
コメダ珈琲ができればいいと思います。
23: 匿名 
[2013-06-24 12:21:57]
山万の紹介だとミライアタワー契約者は家具が安く買えるようです。

24: 契約済みさん 
[2013-06-26 10:55:03]
バルコニーでの喫煙気になりますね。
私は愛煙家なのでバルコニーで煙草を吸えると楽なのですが、やっぱり隣からの煙草の煙を気にされる方は多いのでしょうか?
25: 契約済みさん 
[2013-06-26 14:11:37]
受動喫煙の害を考えたらバルコニーは禁煙だと思いますよ。
ご自身の健康を考えても、入居を機に禁煙を考えてはどうでしょうか。

 佐倉市には禁煙教室もあって保健士の方たちがていねいに支援してくださいます。
 禁煙外来を利用して健康を手に入れてください。

 ミライアはフォレストもあって、環境も良いのですから、タバコの煙が漂ってこないことを切に
期待しています。
26: 契約済みさん 
[2013-06-27 10:43:52]
私も愛煙家ですが煙草の煙が嫌だからと言って禁煙を勧めるのはどうかと思います。

煙が気になるかならないかの質問のようなので「気になりますね」で良いのではないでしょうか?

人間関係もない見ず知らずの人の健康を本気で心配してる訳でもないでしょうし、禁煙外来を勧める立場でもないと思うので。
27: 匿名さん 
[2013-06-27 16:40:21]
愛煙家も嫌煙家も共存していけるように敷地の一角に喫煙スペースを設けてほしいですね。
大げさなものじゃなく、雨風がしのげる箇所に灰皿を設置するだけでいいです。

ちなみに都内の某タワマンには「シガー(喫煙)ルーム」なるものがありますよ。
28: 匿名 
[2013-06-27 19:27:53]
>27

私もそう思います。

我が家にはタバコを吸う人はいませんが、タバコを吸う来客があった時に、タバコが吸える共有スペースがあると助かります。

29: 内覧前さん 
[2013-06-28 09:53:54]
いろいろなマンションの内覧に行きましたが、行ったところ全てがバルコニー・ベランダは禁煙でした。
喫煙する人は他人の受動喫煙の害をどれだけ認識しておられるのか疑問です。

 部屋で吸えないから、家族がいやがるから、家族の健康が心配だからというのは理由に
なりませんね。

 タバコの煙が本当のつらい人が声をあげ始めたのでしょうね。禁煙外来を勧めて
いるのはちっともおかしいとは思いません。

 411世帯もあるときっといろいろなトラブルもあるのでしょうか、少しいやになってきました。
30: 匿名さん 
[2013-06-28 18:36:16]
かといって喫煙者の「吸う」権利を剥奪することはできません。
なのでやはり「喫煙スペース」などを作ってきちんと分煙するのが双方にとっていいと思います。
31: 契約済みさん 
[2013-06-29 02:15:03]
ペット可の建物ではありますが犬嫌いな人や、子供嫌いな人だっているかもしれませんよ。

周りの人の考えを理解しようと思わないで自分の意見ばかりを言う人は戸建て向きのような気がします。

例えば子供は共用する場所を汚す事が多く子供がいない方からすると言いたい事もおそらくあると思います。(知り合いの住むマンションのエレベーターにも落書きがよく描いてあります)
でも言わない人は、子供がいるご家庭の事を尊重する思いや「子供なんだからしかたないよ」と素直に思ってるのではないでしょうか。

そもそも、バルコニーでの喫煙を気にして書き込みした方は煙草の煙を嫌う人に気をつかっての質問だと私はとれました。

私は煙草をやめましたが、愛煙家の方も煙草を吸われる来客も困らない環境になればと思っています。

さすがに、全敷地禁煙と言う物件はなかなかないと思うので。
32: 匿名 
[2013-06-29 06:52:44]
ん?!ペット・子どもの話とタバコの害の問題を一緒に語る?
全然違う次元の話でしょう。
33: 契約済みさん 
[2013-06-29 08:27:29]
匿名さんは契約されてるんですか?
34: 契約済みさん 
[2013-06-29 09:38:55]
No.28ですが、契約済です。

>31 「言わない人は、子供がいるご家庭の事を尊重する・・・」について

   言わないのは、目をつぶっているか、トラブルを避けているケースも多いと思います。

   一人で外に出掛けられるくらいの年齢の子供がエレベータに落書きするのは躾の問題です。
   
   子供は親を見て育つもの。道端にゴミやタバコの吸い殻を捨てるとか、
   ミライアタワーには、そんな住民がいないことを望みます。

35: 匿名さん 
[2013-06-29 15:09:53]
ベランダ・バルコニーは共有スペース
36: 購入検討中さん 
[2013-06-29 21:25:10]
本八幡のグランドターミナルタワーは長期優良物件として認定されてないけど、こちらの物件の方が構造上優れているんでしょうか。
37: 契約済みさん 
[2013-06-30 20:42:42]
煙草で熱くなってるようですけど、自分の家庭は100%周りに不快を与えない自信があるのでしょうか?
我慢までいかなくとも多少譲るとか妥協とかご近所さんを理解する気持ちくらいは持っていないと、実は自分が一番言われる立場になってるかもしれませんよ。

子供の躾にしても、遊びに来たお友達が迷惑をかけたらうちの責任です。
子供同士で少し騒いでる時なんかも、楽しそうで良いですねと言ってもらえると安心できるのは私だけでしょうか?

うちの家庭は完璧ではないので、同じフロアに貴方みたいな方がいないことを願っています。
38: 匿名 
[2013-06-30 22:46:48]
他人に迷惑を掛けておいて、うちの家庭は完璧ではないと開き直り、一方で、自分の家庭は100%周りに不快を与えない自信があるのかだとか逆ギレするような人が、同じフロアにいないことを願っています。

40: 匿名 
[2013-07-11 16:25:38]
No.30さん喫煙者の「吸う」権利って何ですか。
誰もご自分の部屋の中での喫煙を禁止していないのですから
自分のお部屋で権利を行使してください。

 WHOでもたばこの害・受動喫煙の害はきちんと明記しているのですから
ご自分の権利を主張されるなら、吸わない人の権利も守ってください。
41: SONIC 
[2013-07-13 07:37:28]
久々投稿します。
今日も暑くなりそうですねー
タワーマンション北東側は、夏は涼しいのでしょうか?
ちなみに高層階です。こないだ隣のミニストップ行ったら、
ビル風なのかなー強風でした
43: 契約済みさん 
[2013-07-24 17:51:00]
オプションの申込みの締め切りも近くなってきましたが、皆さんはどのようなオプションをお考えでしょうか?

便利なオプションとかあれば是非教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる