東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart29」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart29
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-28 11:09:56
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312738/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-03-10 22:29:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart29

848: 匿名さん 
[2013-03-25 13:39:27]
高級住宅街に住みたいんだから、別にスレ違いじゃないだろ。
849: 匿名さん 
[2013-03-25 13:58:06]
スレ3つ立てたら?

その1,バブルよ、もう一度、海千山千住宅街、港区、目黒、世田谷区(城南)

その2,堅実な人が、多い住宅街、千代田区、文京区、新宿区、杉並区(城西)

その3,中流サラリーマンいらっしゃい!(豊洲)
850: 匿名さん 
[2013-03-25 14:07:11]
スレその1の内容、笑えるなぁ。

どうしたら、地価を高騰を復活できるか?を議論する場です。
延々、城西、城北、城東を叩いたり、ちょっとマシな住宅街をネットやマスコミにながしたりと。
そう書くと、東急さんの戦略と似てるなぁ。


気のせいかな。
851: 匿名さん 
[2013-03-25 14:38:50]
都心ほど成金ばっかりですよ
852: 匿名さん 
[2013-03-25 14:58:09]
>851
言えてる。

ちなみに都心ではない郊外の高級住宅地、田園調布は夜逃げ率が日本一。
853: サラリーマンさん 
[2013-03-25 15:12:25]
ま、場所で民度を測るとか下衆の極みだよな。足立区にも葛飾区にも高所得者はいくらでもいるよ。人間、愛着湧いたら住む場所はそうそう変えられないもんなんだ。
854: 匿名さん 
[2013-03-25 15:22:03]
東雲は、豊洲、有明、辰巳に囲まれていて実は一番ポテンシャル高いんですよ。
855: 匿名さん 
[2013-03-25 15:24:15]
853さん、台東区と荒川区も忘れないでくれ。
856: 匿名さん 
[2013-03-25 15:25:25]
>845
そういう意味だと、麻布、赤坂、豊洲、有明、麹町、白金、松濤辺り?
857: 匿名さん 
[2013-03-25 15:46:08]
だ・か・ら、

海千山千住宅街バブルよもう一度!城南住宅街。


所詮、海千山千。フェラーリでもロールスでも乗ってください。
で外人といちゃいちゃしてください。
千昌夫、織田被告。玉川田園調布在住。
858: 匿名さん 
[2013-03-25 16:02:41]
千昌夫は言わずと知れた借金王ww

織田無道って被告じゃなくて起訴されたろ?数億円の脱税か何かでww

さすが夜逃げ率日本一の田園調布ww
859: 匿名 
[2013-03-25 18:29:30]
まあ
番町や麻布のマンション街と
たまプラーザの戸建て街だったら
どう見てもたまプラのほうが高級住宅街だけどね
値段も番町や麻布のマンションが少し高い程度
860: 匿名 
[2013-03-25 18:32:07]
まあ
番町だったらたいていの街が高級感で勝てる
なんせただのビルマンション街だからね
足立区よりも下
861: 匿名さん 
[2013-03-25 18:33:50]
番町はやはり番長だよ。
862: 匿名さん 
[2013-03-25 18:45:49]
番町は言われているほど高級感無くは無いよ。
かつてのような戸建てのお屋敷街ではなくなったけど道路は碁盤の目に走り最高級マンションが建ち並んでいるからね。
麻布に関しても完璧に区画整理されて分譲された田園調布のような街並みではなく江戸時代からの道や坂そのままの土地だけど、建ち並ぶ建物は各国大使館や最高級マンションなのでやはり特有の高級感がある。

その点文京区は汚い区画に安いミニ戸古いやアパートが密集するだけの街並みなのでただただ陰気臭い。
866: 匿名さん 
[2013-03-25 19:05:24]
>>863

これはタワーマンションですよ。でもここ電車の音はうるさいぜ。
867: 匿名さん 
[2013-03-25 19:08:28]
御殿山トラストコートだね。築25年。
868: 匿名さん 
[2013-03-25 19:21:07]
みんなが文京区にコンプレックスを持っていて、一生懸命ネガってるのはよくわかった。
869: 匿名さん 
[2013-03-25 19:28:41]
たんに蔑まれてるだけだと思うよ
文京区がコンプレックスを持たれる要素って皆無だし
870: 匿名さん 
[2013-03-25 19:30:33]
だったら何で執拗にネガってるんだろうね。
相手にならないならスルーすればいいのに。
871: 匿名さん 
[2013-03-25 19:34:17]
いいんです。文京区は住みたい街ランキングに入らなくて。

地味で堅実な方が集まって、ひっそり暮らせればいいんです。
その方が治安も悪くならないし。
873: 匿名さん 
[2013-03-25 20:09:34]
>868

文京区にコンプレックスなんてありえないが、文京区民には、学歴志向(コンプレックス)の強い人が集まってるような気がする。学歴がイマイチで子供をなんとかしたい人とか、学歴以外に自慢できるものがない人とか。
874: 匿名さん 
[2013-03-25 20:19:14]
埋立地は同情されてるだけだから。
875: 匿名さん 
[2013-03-25 20:23:17]
文京区民のコンプレックス=練馬ナンバー
876: 匿名さん 
[2013-03-25 20:23:56]
ナンバーなんて気にしないよという強がりをどうぞ↓
877: 匿名 
[2013-03-25 20:26:25]
文京は千代田港の子分みたいなもんだからネガるに値しない
文京は都心○区で都心だ!なんてのが多いからね
品川も同じ
親分の千代田港がネガられてるとき助っ人のようにいつも登場する
悔しかったら千代田港をネガってみろ
たまプラでもネガってるのにね
878: 匿名さん 
[2013-03-25 20:26:55]
全力で否定すればするほど、本心は別だね。
879: 匿名さん 
[2013-03-25 20:29:20]
値しない、ありえないとかいって、一生懸命ネガってるね。
郊外しか買えなくて悔しいのはわかるけど、向ける矛先が違うんじゃないかな。
880: 匿名さん 
[2013-03-25 20:32:05]
ネガるに値しない人はどこに住んでんの。
882: 匿名さん 
[2013-03-25 20:36:42]
江東区に夢を持つほうが悪いと思う・・・
885: 匿名さん 
[2013-03-25 20:38:51]
>883
江東区のHPにあるよ
887: 匿名さん 
[2013-03-25 20:41:02]
如実に住民の民度をあらわしてるね。
888: 匿名さん 
[2013-03-25 20:43:20]
>883
江東区の公式HPで「有明 ナンバー」で検索してみて。検索の仕方分かる?

>886
相談どころか脅迫でしょ。
「その事を公約に掲げる区長or議員が居たら確実に支持します。」
891: 匿名さん 
[2013-03-25 20:47:49]
妙な見栄っ張りが住む場所なのかな
893: 匿名さん 
[2013-03-25 20:51:04]
住所が江東区って時点で見栄の張りようがないのにね。
894: 匿名さん 
[2013-03-25 21:02:49]
足立ナンバー他エリアも埋立地なんかにでかいツラされて気の毒だな
895: 匿名 
[2013-03-25 21:26:30]
文京は千代田港の子分みたいなもんだからネガるに値しない
文京は都心○区で都心だ!なんてのが多いからね
品川も同じ
親分の千代田港がネガられてると助っ人のようにいつも登場する
悔しかったら千代田港をネガってみろ
たまプラでもネガってるぞ
896: 匿名さん 
[2013-03-25 21:36:36]
895
日本語でお願いします。
897: 匿名さん 
[2013-03-25 21:37:41]
江東区、埋立地、足立ナンバー・・・三重苦。
898: サラリーマンさん 
[2013-03-25 21:41:58]
何故ナンバーが苦になるのか。あなたねー、親が泣きますよ。そういうこと言ってると知ったら。
899: 匿名さん 
[2013-03-26 13:11:39]
こんな感じ?
都心
番長 番町
副番長 麻布
子分 文京
子分 品川
900: 匿名さん 
[2013-03-26 14:10:19]
品川ナンバーならナンバーなんか気にならない。
901: 匿名 
[2013-03-26 15:34:18]
足立ナンバーにコンプレックスとか
マンションにコンプレックスとか
ランキング外にコンプレックスとか
そんな話ばかりだな
902: 匿名さん 
[2013-03-26 15:42:36]
戸建て板にはコンプレックスなんてのはないから
根源はマンションコンプレックスでしょ
903: 匿名 
[2013-03-26 19:05:04]
そう言えば
目黒区の自由が丘と大田区の田園調布にコンプレックスを持って
半分世田谷区にしたがる方もいらしたね
904: 匿名さん 
[2013-03-26 19:10:34]
住まいに詳しすぎる人かな。
905: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 19:20:56]
http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf

吉祥寺      :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街
自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街


よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

自由が丘駅の半分は世田谷区
田園調布駅の半分は世田谷区
なのです

つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q=%E7...

つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
になっちゃうわけ

これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

横浜もどこまでが横浜なのか
横浜駅周辺だけなの?
みなとみらいまでなの?
田園都市線の方まで入れちゃうの?

都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケートを取っているっていうだけ
吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる


ちなみに、池尻大橋は世田谷区なんだ。
池尻大橋が世田谷区で、自由が丘が目黒区ということに違和感を覚えるのは普通の感覚なんだけど、田舎ものは
区単位でしかわからないから世田谷区と目黒区といった括りでしか論じられないんだよね。

まあ、賃貸でもいいので城南に住んでみて地理感覚を身に着けたほうがいいよ。
地理感覚が鈍ってると火災旋風に巻き込まれる地域に住んでしまって、お金よりも大切な命を落とすことになりかねない。

命が一番大切なんだよ。
だから、第一種低層地域にすまないといけないんだよ。

あとは、中央線は自殺のメッカなんだよ。
中央線沿線は自殺者の怨念で呪われているから住まないほうがいい。

906: 匿名さん 
[2013-03-26 19:24:32]
たかがアンケートなんだから、真面目に反論されても…。

人気大学ランキングだって、東大は一位じゃないよ。


ここはさ、まったり暇潰す場なんだから、むきにならないこと。
907: 匿名さん 
[2013-03-26 20:59:52]
自由が丘はランキング圏外だから1位の吉祥寺と比較するのはおかしいと思った。
908: 匿名さん 
[2013-03-26 21:14:23]
吉祥寺も文京区と同様貧乏くさいから嫌だな
美しが丘の方が遥かに良い
909: 匿名さん 
[2013-03-26 21:16:10]
確かにな。
吉祥寺の街並みとたまプラーザの美しが丘の街並みではどちらが高級住宅地かと問われれば100人中100人が美しが丘と答えるだろう。
910: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 21:16:56]
>>908

吉祥寺は貧乏臭いのは言えてる。
おしゃれな貧乏人というフレーズが似合う。
911: 匿名さん 
[2013-03-26 21:20:15]
自由が丘くんがいなくなったと思ったら、たまプラくんが同じようなアホな投稿をするようになったね。
912: 匿名さん 
[2013-03-26 21:21:27]
吉祥寺は永久に世田谷にはなれない
都下の上野的な街だからね
913: 匿名さん 
[2013-03-26 21:21:59]
貧乏臭くても、安マンションの予算じゃ、軽自の駐車場ぶんの土地しか買えないのが現実。


それにしても地震続くね。


914: 匿名さん 
[2013-03-26 21:27:09]
というか、吉祥寺はこの前、えげつない性犯罪が起きてたな。
そういうことをしそうな連中もいる街ってことは知ってたが、イメージ先行しすぎ。
タマプラはいいけど、ちょっと機動的な生活は無理だから遠慮したい。
915: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 21:27:28]
基地常時はラブホテルが乱立。
風俗嬢がたくさんいる。
ヤンキーのたまり場もあり、殺人事件が頻発する街。
916: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 21:29:32]
基地常時の駅の周りはフランチャイズチェーン店だらけで、
駅近の戸建なんてほとんどない。

基地常時を自慢している連中は、駅からバスを使って通勤通学をしている連中がほとんど。
917: 匿名さん 
[2013-03-26 21:30:46]
>美しが丘

そんなローカルな話、知らんがな・・・

実家の近辺だからたまたま知ってるけど、小奇麗な田舎のベッドタウンという感じ。

どうせ郊外なら、披露山とかじゃないと、高級感は感じないよ。
918: 匿名さん 
[2013-03-26 21:31:42]
本当のことを言うとまた吉祥寺の田舎っぺがギャーギャー喚き出すよ
919: 匿名さん 
[2013-03-26 21:34:12]
美しが丘はともかくたまプラーザは全国区だろー
知らないとすれば己の教養のなさを露呈してるだけ
920: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 21:43:59]
男性長寿日本一の街
横浜市青葉区(たまぷらーざもここにある)

http://blogs.yahoo.co.jp/mxmsn367/24104754.html
921: 匿名さん 
[2013-03-26 21:46:36]
たまプラは、戸建てに住まなきゃね。マンションではなく。
922: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 21:49:51]
慶應横浜初等部が横浜市青葉区に開校予定。
横浜初等部 (2013年4月、横浜市青葉区に開校予定)
http://www.keio.ac.jp/ja/education/affiliated_school/index.html
923: 匿名さん 
[2013-03-26 21:50:18]
県民ww
924: 匿名さん 
[2013-03-26 21:54:30]
自由ヶ丘とかたまプラーザとかランク圏外の街はどうでもいいよ。
925: 匿名さん 
[2013-03-26 21:58:08]
23区内まで出張して営業しないと客がいないことはわかった。
わかったから、帰れ。
926: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 21:58:32]
横浜市青葉区の世帯平均年収1,042万円

http://kanzaki.sub.jp/archives/001748.html
927: 匿名さん 
[2013-03-26 22:06:22]
お洒落で洗練されていた自由ヶ丘は、一気に庶民的な街に変わった。
どこを歩いてみても、やっぱりその感想は変わらない。
「ラ・ヴィータ ゴンドラと運河があるヴェネツィアの街並み」なんて感じのことが書いてある。
でも、、、、、、、運河ってどれ?
確かに池みたいなものはある。
そこにゴンドラみたいなものも浮かんでいる。
そして、ヴェネツィアだと言う街並みは、完全に悲しいぐらい寂れている・・・。
928: 住まいに詳しすぎる人 
[2013-03-26 22:11:15]
>>927

君のような**が評価する自由が丘と世間一般の人たちが評価する自由が丘とは
まったく異なった評価だということを受け入れたほうがいいよ。
929: 匿名さん 
[2013-03-26 22:13:56]
そうそう、最近ランキング順位を落としているのが
今の世間一般の人たちが評価する自由が丘。
930: 匿名さん 
[2013-03-26 22:14:37]
安普請の大規模団地を売ってる人間は、

みーんな内陸戸建住み




泣けるねぇ。
932: 匿名さん 
[2013-03-26 23:08:59]
>>929

自由が丘は、ランキングを急速に落としてるのは事実だけど、世間でもさほど評価されてないっしょ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/31490/2/
でも、名前に騙されてはいけない街の例にされてるよ。これまで騙されてたことにみんな気づきはじめた例だね。
いまだにランキングで自由ヶ丘とか言ってるのって一部の田都沿線住民だけ。
933: 匿名さん 
[2013-03-27 00:11:24]
中川って言うペテンばばあだよな。
あいつ全く分譲地の歴史理解していない。
練馬の大根、少しは勉強しろよデブ。
http://web2.nazca.co.jp/dfg236rt/page107.html

あいよ。これが、超高級分譲地。
それと大和郷
(購入者の身元調査まであった)

庶民は、田園調布や洗足。
(誰でも買える身元調査無)
934: 住まいに詳しい人 
[2013-03-27 00:47:34]
自由が丘も旧児玉邸があったひな壇あたりはとても良かったんですけどねぇ
「昔はよかった」という点では、番町と同じ構図ですよw
935: 匿名さん 
[2013-03-27 01:33:48]
『プレジデント(2013.4.15号)』首都圏値上がりする町ランキング
           
           分譲時坪単価 流通時坪単価 リセールバリュー
1千代田区      315.5万円  328.8万円  104.2%
2江東区       174.6    181.1    103.7
3文京区       249.7    255.3    102.2
4港区        323.0    329.7    102.1
5川崎市中原区    180.6    183.4    101.6
6墨田区       172.2    173.6    100.8
7台東区       189.5    190.3    100.4
8目黒区       271.7    271.9    100.1
9千葉県市川市    158.2    158.0    99.9
10横浜市神奈川区  168.2    166.8    99.2
11中央区      240.0    237.8    99.1
12渋谷区      312.1    308.1    98.7
13さいたま市浦和区 173.4    170.6    98.4
14品川区      245.0    237.8    97.0
14横浜市港南区   160.5    155.7    97.0
16横浜市中区    193.5    186.3    96.3
17横浜市都筑区   158.0    151.2    95.7
17荒川区      158.4    151.6    95.7
19さいたま市大宮区 149.8    143.0    95.5
20新宿区      275.0    261.5    95.1
21さいたま市中央区 156.4    147.8    94.5
22千葉県柏市    130.1    122.5    94.1
23大田区      206.3    193.4    93.8
24北区       193.0    180.4    93.5
25豊島区      235.3    219.8    93.4
26世田谷区     249.1    231.2    92.8
27国立市      183.2    169.9    92.7
28横浜市戸塚区   168.5    155.1    92.0
28横浜市西区    176.4    162.2    92.0
30川崎市高津区   176.0    161.7    91.8
936: 匿名さん 
[2013-03-27 01:38:21]
区で見ても意味はないな。
937: 匿名さん 
[2013-03-27 02:15:46]
江東区の坪単価低いね。
Skyzの価格ぼったくりじゃない?
938: 匿名さん 
[2013-03-27 02:27:42]
武蔵野市は圏外だね
やはり田舎者向け賃貸業者の作り出したハリボテの人気でしかない
939: 匿名さん 
[2013-03-27 02:37:47]
>936
しかも、政令指定都市の「区」と特別区の23区は違うのに対等レベルで扱ってるよね。
「プレジデント社」のデータ収集に問題あり。
940: 匿名さん 
[2013-03-27 02:40:57]
>938
これはこれまでの過去のデータだろうから、これから先はもっと違う順位になると思う。
ハリボテ地域は中身がバレて、リセール率が下がるかも。
941: 匿名さん 
[2013-03-27 03:11:32]
>935

本当の値段、軟弱地盤、黒い歴史、事故物件……続々判明!●宮内健

プロが見ている「禁断の住宅地図」公開

も載せてよ。
942: 匿名さん 
[2013-03-27 03:14:40]
武蔵小杉最強だな
943: 匿名さん 
[2013-03-27 03:24:08]
江戸川、葛飾、足立、板橋、練馬、中野、杉並も出てこないね~
外周区全滅。。
944: 匿名さん 
[2013-03-27 03:40:07]
>943
大田区、北区、世田谷区・・は外周区。
945: サラリーマンさん 
[2013-03-27 07:31:59]
武蔵小杉とか笑わせないで。出張ってもいいけど、東京ヅラはすんなよな。
946: 購入検討中さん 
[2013-03-27 07:34:46]
御茶ノ水はどうなるかなぁ。
947: 匿名さん 
[2013-03-27 13:57:28]
>945
でも川崎市が5位に食い込んだのも事実だからな。
外周区のほとんどが圏外で江東区、川崎市、さいたま市、市川市が上位に食い込んでる。
この事実は無視できないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる