パナホーム株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークナード南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 1丁目
  7. パークナード南麻布ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-05 18:35:10
 削除依頼 投稿する

パークナード南麻布について情報交換しませんか。
物件のことや周辺情報のことなどいろいろと知りたいです。
素敵な場所だな〜って思うのですが、生活しやすいのかな?

公式URL:http://pn-minamiazabu.com/
売主:パナホーム株式会社 都市開発支社
施工会社:多田建設株式会社 第二事業本部

所在地:東京都港区南麻布1丁目7-95(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩11分(2番出口) 都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩14分(5a番出口)
   東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩12分(4番出口) 東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩15分(1番出口)
専有面積:55.82㎡~83.01㎡
間取り:1LDK~3LDK

[スレ作成日時]2013-03-09 17:52:12

現在の物件
パークナード南麻布
パークナード南麻布
 
所在地:東京都港区南麻布1丁目7-95(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩11分 (1番出口)
総戸数: 20戸

パークナード南麻布ってどうですか?

No.1  
by 周辺住民さん 2013-03-20 09:47:03
投稿すら無いとは珍しい。南麻布のこちら側は人気薄?
No.2  
by 物件比較中さん 2013-03-24 22:05:14
ここは全然盛り上がってないけど、イマイチなのかな?ギリシャ大使公邸がお向かいみたいですし、良さそうにも思えます。高台はいいのですが傾斜が嫌かも?
No.3  
by 匿名 2013-03-25 23:05:39
HPではまだ予告なのでこれからの詳細が楽しみになります。
1LDKから3LDKまでと間取りも気になります。
No.4  
by 物件比較中さん 2013-04-04 17:54:18
たどり着くまでの坂がきつい。高低差15mってとこかな。
地図上、なんで西側と道が繋がっていないのかなと思ってたら崖(?)で、崖下のマンションの4階(?)部分がここの1階地面というのは、土地的に大丈夫なのでしょうか。(うまく表現できないのですが)いずれにしても車利用のライフスタイルでないと厳しそうですが、駐車場が少ないのも心配ですね。いくらぐらいの値付けになるのでしょうか。ステイタスとしては良い立地と思うので、気にはなっているのです。
No.5  
by 匿名さん 2013-04-05 18:35:10
この近辺はいろいろなところに坂があって、大変だなって思うことも。
でも、その坂がいい趣をつくり出しているようにも感じますが、どうでしょうか。
駅にも微妙に遠いのが、気がかりかな。
車があると便利ですが、外部の駐車場は高そうですよね。
No.6  
by 匿名さん 2013-04-29 19:05:21
6月上旬に予約制事前案内会のようですね。地味ながらどのぐらい予約が入るのか見ものですね。
No.7  
by 匿名さん 2013-07-23 08:39:27
何も出てこないけど、ここどうなの?
No.8  
by 匿名さん 2013-07-27 21:53:47
悪くないと思いますよ~
というかかなりお買い得物件になるかと!
パナ元麻布の方は元麻布とは思えない価格で出してきてますし、
ここは元麻布よりさらに安いのではないでしょうか?
マンション自体は普通そうですが、場所は悪くないし、しばらくこの価格で港区では買えないでしょう。
No.9  
by 匿名さん 2013-12-04 22:32:00
なんかマンコミュでは完全に忘れられた存在ですな。
No.10  
by 匿名さん 2013-12-06 10:20:27
坂の途中にあるのでしょうか?
坂道は歩くと結構きついですよね

この辺に住む方はほとんど車移動なんでしょうから、あんまり関係ないのかな。
No.11  
by 周辺住民さん 2014-01-24 11:19:43
都心になればなるほど、大半の居住者は外出する時は電車利用で、急ぎや天候不順時はタクシーです。熟年世代は子供が大きくなるとマイカーの必要も薄れ、都内で運転するのも反って億劫なものなので郊外と違い、車離れとなります。その証拠にマンション内駐車場も結構空いていたりするものです。従って港、千代田区等の中心区部のマンションで
駅徒歩6分以上は敬遠され、ランクは2~3流になります。高台は評価できるんですが。
No.13  
by 物件比較中さん 2014-01-24 19:13:01
そりゃ丸紅広尾の方が断然いいよ。で安い!
No.14  
by 周辺住民さん 2014-01-26 00:15:48
超一流マンションのザックリとした定義をいいます。駅徒歩6分以内、近くに一流ホテルあり、近くに大使館あり、緑多い高台。それ以外は一流⇒二流⇒三流と落ちていきますがこのマンションは2~3流かな?。他にも評価項目がありますが、細分化され、きりがないので今回はこれまで。
No.15  
by 匿名さん 2014-01-26 00:26:28
うーん、確かにグランスイート広尾は全ての条件を満たしている… ということは、悔しいがあっちは一流なのか…?
No.16  
by 匿名さん 2014-01-26 01:17:04
丸紅広尾、、、全然満たしてないし(笑)
No.17  
by 匿名さん 2014-01-26 10:03:54
ここより全然紅の方がいいでしょ笑 紅マン検討者、ここはHPちら見程度で内見もいかないよ(笑)
No.18  
by 匿名さん 2014-01-27 10:28:01
>14さん
一流マンションの条件を読ませていただきましたが、近くに一流ホテルあり→環境が良い、ホテルのサービスを利用できるという理由である事は理解できますが、大使館があると言う条件は何故なのですか?
六本木界隈には大使館が多く集まっていますが、ほとんどが武家屋敷跡なのですよね。
資料を読むと当時最も栄えていた場所であるようですが、一流マンションの条件となる理由がよく解りません。
No.19  
by 匿名さん 2014-01-27 13:21:53
犬小屋みたいな狭い部屋ばかりだね。
No.21  
by 匿名さん 2014-01-27 18:47:51
武家屋敷があったところは、地盤がいいんですね。昔の賢者は経験的に把握していた。
No.22  
by 物件比較中さん 2014-01-27 20:12:13
販売予定、今販売中の中では丸紅広尾がやはり逸脱かと。残りも50戸を切りそうですね。10月中旬以降からの販売で年末年始はさんでの販売スピードはまずまずでは。ここはいかんせん駅から遠いですわ。仕様もしょぼくて。で、高いよね。
No.23  
by 匿名さん 2014-01-27 20:35:34
十番駅まで遠いですよ。ここは。車の台数もすくないしね。最後、大幅値引きで処分するんだろうね
No.24  
by 匿名さん 2014-01-27 21:07:54
グランスイート広尾は、駅から6分ですか… 駐車場もここより多いし、売り切れ間近だね。
No.25  
by 匿名さん 2014-01-27 22:01:53
80平米台で@450ぐらいでしょ、ここ。丸紅広尾と同じぐらいだね(除くプレミア)。なら、駅近の紅でしょ。
No.27  
by 匿名さん 2014-01-27 22:34:25
デベの親会社を比べても、パナソニックと丸紅なら、安心感で丸紅の圧勝。
No.28  
by 匿名さん 2014-01-29 13:32:34
金銭感覚に長けてないものでここがナゼこんなに高いのかわからないのですけど・・・やっぱり麻布だからですか??

間取りとか見てもそんなに魅力は覚えないです。豪邸という感じではないですよね。

価格のほとんどの部分は立地が反映されているのかなぁ。
No.30  
by 匿名さん 2014-01-29 21:17:01
賃貸仕様で@450はないと思うがね。場所代?笑 なら、近所なら迷わず紅マンいくよな
No.31  
by 匿名さん 2014-01-30 11:04:32
GS広尾とここは、販売上のライバル関係なんですね。どちらが先に完売するか、楽しみです。
No.32  
by 匿名さん 2014-01-31 13:16:15
ライバルではない。近隣なんで比較対象ということ
No.33  
by 匿名 2014-02-01 11:48:13
この時期に来て20戸のうち6戸が売れていない。
しかもそのうちの1戸は
「1階 Atタイプ(1戸)につきましては、西側からの通風・採光は見込めませんので予めご了承下さい」となっている。

施工は多田だし・・・。

ここを買うメリットはあるのでしょうか?
No.34  
by 匿名さん 2014-02-01 11:58:04
比較じゃなくて、けなしてるだけ。やっぱ、ライバルなんでしょ?
No.35  
by 匿名さん 2014-02-01 12:32:30
金額はライバル。仕様では、丸紅は横綱級でここは前頭。軍配は?。。
No.36  
by 匿名さん 2014-02-01 12:33:28
なるほど。頑張って下さい。
No.37  
by 匿名 2014-02-01 13:46:07
ここってそんなに高かったですか?立地の割には安かったイメージがあるのですが。もう一度HP見てみます。
No.38  
by 匿名さん 2014-02-01 15:47:11
ここはトランクルームが全戸分あったけど、どこの物件も全戸分あるんですかね?
No.39  
by 匿名さん 2014-02-01 15:59:08
ここの仕様は悪くないし、割高でもない。むしろ割安。問題は駐車場が少ないことくらい。近隣物件の営業の書き込みにムキにならなくても、皆わかってます。
No.40  
by 匿名さん 2014-02-01 16:37:29
でも、売れてないと。
No.41  
by 匿名さん 2014-02-17 22:02:30
レスがほとんどはいりませんな。営業してるんでしょうか。。
No.42  
by 匿名さん 2014-02-26 15:30:20
ついに賃貸募集開始しましたね。
http://www.creavision.co.jp/building/1217/
相場ですかね~?
No.43  
by 匿名さん 2014-02-26 16:24:14
安いかなーと思いましたが、1階なんですね。まぁ、相場ですかね。
No.44  
by 匿名さん 2014-02-26 19:13:17
賃貸は駅近じやないと、高くだせないよ。
No.45  
by 匿名さん 2014-03-05 18:07:49
さすがに高いですね。
南麻布ですからこれが相場なのでしょうが。
少し位、駅から歩いてもこの立地ならという感じがしてしまいました。
新しさと古さが融合している部分も凄い。
品川に近いエリアでマンションを探しているんですが、このマンションは気に入りました。
No.46  
by 匿名さん 2014-03-05 18:35:10
南麻布ですから、お高いかと。都内でも屈指の高級住宅街ですからね
No.47  
by デベにお勤めさん 2023-06-06 07:08:04
ほんで今ここ、どうなりました?。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる