住宅ローン・保険板「頭金っていくらぐらい?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 頭金っていくらぐらい?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-05-23 09:18:00
 削除依頼 投稿する

頭金は何パーセントぐらい用意しますか?

[スレ作成日時]2005-05-21 01:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

頭金っていくらぐらい?

4: 匿名さん 
[2005-05-21 12:15:00]
自分は計算してみたら45%くらいでした。
5: 匿名さん 
[2005-05-21 13:56:00]
ありがとうございます。
ローンのスレ見てみます。

でも45%ってすごいですね!
余裕で残金返済できそうですね。

ここんとこ不安ばかりふくらんで、、、
6: 04 
[2005-05-21 14:30:00]
>05さん
少しでも返済期間を短くしたかったので頭金を多めに入れたのですけれど・・。
でも、管理費+積立金+固定資産税などを入れると毎月14万近く払うことに
なります。
7: 匿名さん 
[2005-05-22 02:02:00]
頭金が20%を超えた場合は法律(宅地建物取引業法)違反になります。
もっとも相手が業者の場合はOKですが、通常はあり得ません。
8: 匿名さん 
[2005-05-22 02:45:00]
釣りなのか本気なのか・・・
9: 釣られてみるか… 
[2005-05-22 11:48:00]
>頭金が20%を超えた場合は法律(宅地建物取引業法)違反になります。
初耳なんですが。ここの色々なスレを見ても、20%を楽勝で越える頭金を投入されている方
は大勢いますよね?
10: 匿名さん 
[2005-05-22 12:01:00]
頭金じゃなくて、申し込み金の間違いじゃない?
11: 匿名さん 
[2005-05-22 12:09:00]
>07
匿名だからといって出鱈目を書くのもいい加減にしなさい。
12: 匿名さん 
[2005-05-22 12:49:00]
頭金が何%がいいのか悪いのかというのは物件価格によりますから
45%だから楽勝とは限らないのでは。
ちなみにうちは40%、借入額もすごく少なく済みました。
なのに返済は苦しくなります。なぜなら頭金をめいっぱい出すことによって
貯金がなくなってしまうからです。
貯金がなくなると、繰上げ返済をガンガンする計画は危険です。
何かあった時のためにプールしなければなりませんから。
よって、短期固定の優遇金利は使えず、少々金利が高くても
全期固定のフラットにしなければならなくなりました。
13: 匿名さん 
[2005-05-22 13:41:00]
>>09
手附の額の制限等)
第39条 宅地建物取引事務は、みずから売主となる宅地又は建物の売買契約の締結に際して、代金の額の10分の2をこえる額の手附を受領することができない。
2 宅地建物取引業者が、みずから売主となる宅地又は建物の売買契約の締結に際して手附を受領したときは、その手附がいかなる性質のものであつても、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主はその手附を放棄して、当該宅地建物取引業者はその倍額を償還して、契約の解除をすることができる。
3 前項の規定に反する特約で、買主に不利なものは、無効とする。

契約時に払う頭金(法律では「手附」)のことを言っています。

最終的に引渡し時までに支払うのは「自己資金」。
14: 07=13 
[2005-05-22 13:42:00]
02投稿で10%と言っているのと同じ意味です。
15: 13 
[2005-05-22 13:51:00]
訂正:
13投稿の「第39条 宅地建物取引事務」とあるは「第39条 宅地建物取引業者」が正当です。
16: 匿名さん 
[2005-05-22 14:09:00]
>07=13
スレ主さんがここで言ってる「頭金」とは「手付金」のことでは
なく、「自己資金」のことじゃないかと思うんですが。
17: 13 
[2005-05-22 14:36:00]
>>16
私もそう思うが、頭金と自己資金では明らかに違うよね。
18: 匿名さん 
[2005-05-22 15:21:00]
07サンはお詳しいようですね。
でも、たいていの方は、「頭金」といわれて「手付金」のことだとは思いませんので、
かえって誤解を生む書き込みと思われるのではないですか。
19: 匿名さん 
[2005-05-22 15:31:00]
国語の基本がおかしいのは17氏の方なんだけどね。
まあ東京三菱銀行のHPでも読みなさい。
頭金=自己資金と明記してある。

http://www.btm.co.jp/kariru/jutaku/nyumon/
>2割以上の頭金が安全な資金計画の基本です。
>マイホーム購入の資金といえば、まず誰もが思い浮かぶのが、頭金です。
>では、マイホーム購入の頭金の目安とは、どのくらいなのでしょうか。
>一般的に頭金、つまり自己資金は購入価格の2割程度だと言われています。
>住宅ローンは通常、購入価格や建築費の 80%までというケースが多いため、
>逆算して2割程度、という計算式も成り立つわけです。ですが、実際には
>購入費用のほかに諸費用もかかってきますので、購入予算の25%程度など、
>2割以上の頭金を準備しておくのが、安全な資金計画の基本といえるでしょう。
20: 匿名さん 
[2005-05-22 16:31:00]
>>19
そのHPで大雑把に「一般的に頭金、つまり自己資金は」と書かれてるからって
頭金=自己資金と解釈する>>19さんの方がおかしいのでは。
普通、不動産屋さんは「自己資金いくら用意できますか」と聞く場合、
諸費用も含めた値段をいいます。
一方、頭金というのはあくまでも物件購入価格のうち、いくら最初に出せるか
ということです。
「頭金ゼロでもOK」というチラシをよく見ますが、諸費用もなくては
買えませんよね。
21: 匿名さん 
[2005-05-22 16:49:00]
話が脱線しまくりですね。
22: 匿名さん 
[2005-05-23 01:51:00]
諸費用のような問題はどっちでもいいんだよ。
俺の言いたいことは要するに
「頭金が20%を超えたら宅地建物取引業法違反」
などと主張する**は消えてくれということ。
23: 匿名さん 
[2005-05-23 09:18:00]
>>22
「頭金」が「手付金」という意味なら法律違反。
通常、「物を買う契約時に挿し入れする現金」が「頭金」。
「引渡し時までに支払う」のは「自己資金」と言った方が、誤解を招かない。
不動産の場合、土地や完成物件以外だと契約から引渡しまでの期間がかなりのスパンになる。
ここに誤解を生じやすい原因がある。
「自己資金比率は何割ですか?」とか言えば誤解も生じない。
現に02投稿では、明らかに「手附金」と理解されている。

ものの言い方を考えろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる