三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-12 13:49:20
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
パート30までには完売するぞ。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2013-03-05 23:03:25

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12

645: 匿名さん 
[2013-04-24 22:31:29]
柏の葉に住んでも住民には何ら関係はありません。
住民が優先される事も、安くサービスを受けられる事も、何かを免除される事も何も無いです。
関係するのはプロジェクトに参加している企業だけです。
646: 匿名さん 
[2013-04-24 22:41:52]
スマートシティだから購入した人ってど
れくらいいるんだろ?
648: 匿名さん 
[2013-04-24 22:45:41]
豊洲のパークシティは住民専用通路がららぽーとまでつながっているなど様々あるみたい。
ここなーんもないよね。
649: 匿名さん 
[2013-04-24 22:49:30]
スマートシティについてはあまり優先順位は高くないけど、何もないとこよりはいいかなと思います
650: 匿名さん 
[2013-04-24 22:52:51]
荷物は運んでもらえますよ
651: 匿名さん 
[2013-04-24 22:56:22]
住民専用通路なんてマンションの価格に跳ね返ってるだけじゃね(笑)
652: 匿名さん 
[2013-04-24 23:01:10]
荷物運んでくれる?そんなのどこのスーパーでも最近してますよね。ここも荷物運ぶのお金とるでしょ、同じ。豊洲は住民専用通路をカートで通ることができるからいい。
653: 匿名さん 
[2013-04-24 23:18:16]
お金とりませんよ

知ったかさん
654: 匿名さん 
[2013-04-24 23:20:27]
カートで運ぶなら届けてもらったほうがいいね

豊洲レベル低いですね
655: 匿名さん 
[2013-04-24 23:28:56]
なんでわざわざ豊洲もちだしてるのかしらんが、誤った情報流すのはみっともないですよ。

豊洲情報なんてどうでもいいよ。
656: 匿名さん 
[2013-04-24 23:36:10]
>>647
別にスマートシティ内住民が特別に出産費用が補助されるわけではありません。スマートシティ内住民だけが就業支援サービスを受けられるわけではありません。流山に住んでいても等しく受けられます。
そこに事業所を構える企業が実験を行うにあたって実験費用等の手助けを企業にするだけです。国が実験しないで企業に「儲けていいから大学と一緒に実験してくれよ」と支援してるだけです。同じような特区は全国に多数存在し、その実験により最も良いものだけが今後のスタンダードになるかもね?ってだけです。
657: 入居済みさん 
[2013-04-24 23:44:52]
埋立地というだけで豊洲は絶対嫌だよ。
津波、液状化でマンション倒壊したら・・・と思うと絶対無理。
658: 匿名さん 
[2013-04-25 00:00:51]
豊洲は別格だから比較してもしょうがない。でも豊洲は管理費ハンパないね
659: 匿名さん 
[2013-04-25 00:43:11]
>656
まったくわかってないね。でも特区は確かに多種多様あります。
660: 匿名 
[2013-04-25 02:32:33]
懐疑の中に相場がある
661: 匿名さん 
[2013-04-25 07:31:47]
住民には全く関係ないスマートシテイ
663: 匿名さん 
[2013-04-25 09:18:54]
住民はスマートシティだからと言って直接的な恩恵に期待してないのではないかな~。
いろんな人がいるのでなんとも言えませんが。。。

ただ、住宅用途以外に人の流れがあることは重要で、
そういう意味では恩恵を受けていると思いますが。
664: 匿名さん 
[2013-04-25 09:24:45]
662さん

災害時に停電しないって本当ですか?
本当にそうならとても魅力的ですが。
665: 匿名さん 
[2013-04-25 10:38:40]
636 さん

大学っていうのは、コスト意識がないからね。
ここぞ櫓ばかり断層問題で騒いでいるオオカミ学者と同じですよ。
666: 匿名さん 
[2013-04-25 11:24:54]
三井は浦安の液状化問題、徹底的に逃げるつもりみたい。
企業イメージかなりダウンだね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる