三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-12 13:49:20
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
パート30までには完売するぞ。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:80.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2013-03-05 23:03:25

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか? 12

623: 匿名さん 
[2013-04-23 22:14:23]
都内や駅直結は別として、この辺じゃ駐車場が無いとコンビニは無理じゃないかな。
一番街B棟一階にも以前有ったけど、一年位で無くなっちゃいました。
新しい街なので、自分は理容店・床屋さんが徒歩圏内に有ればと思っています。
624: 匿名さん 
[2013-04-23 22:18:05]
生協の店が欲しい…
625: 匿名さん 
[2013-04-23 22:23:38]
二番街の方、夜遅いと人少なすぎて歩くのも怖い…
626: 匿名 
[2013-04-23 22:25:28]
スマートシテイだから暗くても平気ですよ♪
627: 匿名さん 
[2013-04-23 22:32:23]
徒歩圏内に床屋ありますよ。マツダの裏あたり。
628: 匿名さん 
[2013-04-23 22:34:48]
c、d棟前の道路は街灯がもっとほしい
629: 匿名さん 
[2013-04-23 23:38:23]
都市計画上は商業地域でもやたら店舗を増やさない手法があります。柏の葉の商業圏はららぽーとに集約して実質住民主体の街づくりを目指しているような気がする。活気のある街が商業主体と言うのは古い概念ですからね。人口が増えるデメリットもありますけど。
630: 匿名 
[2013-04-23 23:50:30]
住民主体の街づくりとは?
631: 匿名さん 
[2013-04-24 00:25:47]
一般的には住民参加型街づくりとも言うけど文面からして駅周辺でありながら住居地域に近い開発という意味でしょ。
632: 匿名さん 
[2013-04-24 01:17:57]
先日豊洲に行ってきました。平日でもララポもすごい込みよう。みんな都心回帰ですね。スマートシティは最初にして最後じゃないの。税金の無駄づかい。もしくは住人の負担増。10年先が楽しみ。
633: 購入検討中さん 
[2013-04-24 07:27:17]
三井村
634: 匿名さん 
[2013-04-24 07:42:02]
》632
スマートシティ構想を実施しているのは、柏の葉だけじゃないよ。
635: 匿名さん 
[2013-04-24 08:33:39]
先進的な取り組みに対する投資だから理解できない人には税金の無駄遣いと感じるんでしょうね。何でも税金の無駄遣いって言ってれば支持されるものでもない。スマートシティ、全体的には成功すると思います。というか日本の将来のためにもある程度成果を上げないと困るでしょ。
636: 匿名さん 
[2013-04-24 09:45:21]
大学が協力してくれるからこそ出来るんでしょうがね…
637: 匿名さん 
[2013-04-24 09:52:31]
当然でしょ。そういう計画なんだから。
638: 匿名さん 
[2013-04-24 10:55:13]
住民が参加してこそ成功する。どの程度意識があるかですね。
639: 匿名さん 
[2013-04-24 12:06:06]
ららぽ、豊洲と柏の葉を比べても仕方ないよ。
まさか同等だと思ってる?
柏の葉のららぽは狭い範囲の地元民がターゲットなんだし。
640: 匿名さん 
[2013-04-24 12:46:19]
同等なんて思ってません。
こっちは知を結集したスマートシティですから…
642: 匿名 
[2013-04-24 20:22:53]
一般の人はスマートシテイ地域内の柏の葉や旧沼南町に住んでいようと地域外の流山や安孫子に居住していようと関係なく恩恵は受けられます。(具体的に恩恵が一般の人にもあるとしたらですが)
地域内で関係あるのは事業者。
643: 匿名さん 
[2013-04-24 21:45:10]
国が信じても三井もどうなるか。
浦安問題解決したら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる