東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 20:12:35
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318160/

[スレ作成日時]2013-03-05 22:52:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90

623: 匿名さん 
[2013-03-17 17:49:14]
銀座5分で、ゆとりのある街づくりができているのは豊洲くらいしかない。
624: 匿名さん 
[2013-03-17 17:51:46]
セブンイレブン前、萬福。
625: 匿名さん 
[2013-03-17 18:02:03]
何が美味しい?
629: 匿名さん 
[2013-03-17 18:27:18]
そこで美味しかったの何~?
631: 匿名さん 
[2013-03-17 18:30:08]
フォアグラ。
633: 匿名さん 
[2013-03-17 18:30:47]
食べたいなあ。
634: 匿名さん 
[2013-03-17 18:54:16]
タンタン麺?
サンマーメンじゃなくて?

食べログで検索して適当に書いてるよね
本当は美味しい中華のお店、知らないでしょう?
635: 匿名さん 
[2013-03-17 18:59:54]
中華よりフレンチが好きだなあ。
638: 匿名さん 
[2013-03-17 19:03:58]
ダメだ~
お洒落な街なら、和洋中全部揃ってなきゃ

ダサいよ~

フォアグラって、どんな料理が美味しかった?
639: 匿名さん 
[2013-03-17 19:05:30]
ネガを馬鹿にするポジは、ネガと変わらないよ。
そういうのやめようよ。
642: 匿名さん 
[2013-03-17 19:08:35]
だいたい本格中華のおすすめがタンタン麺って、
王将しか行ったことないでしょ?
643: 匿名さん 
[2013-03-17 19:09:09]
フォアグラは、パリに住んでいた頃よく食べました。しょぼいゴルフ場のセンターハウスの昼飯に、サラダの上にのせられて出てきたけど、おいしくてびっくりした。安っぽい昼飯だったけど、本場は、違うんだなあって思いました。
644: 匿名さん 
[2013-03-17 19:10:16]
榊さんの話は専用スレがあるみたいなので、そちらでお願いします!
648: 匿名さん 
[2013-03-17 19:22:08]
東雲はすき家しかないし、
外食難民になっちゃいますね
649: 匿名さん 
[2013-03-17 19:30:31]
デベさんも大変ですね。

あまりにも暇なので、商材を売ったりアフェリエイトで稼いだりしてるんですね。
ここの掲示板は、それには打ってつけなんですかね。
650: 匿名さん 
[2013-03-17 19:45:49]
フレンチの美味しいお店は、地方でもけっこうあるけど、本格中華の美味しいお店って地方じゃ食べれないよね~

せめて四川と広東と飲茶専門が欲しいな。
651: 匿名さん 
[2013-03-17 20:51:28]
豊洲は田舎育ちの人が多いですからね。
田舎にはまともなレストランなんかないから、牛丼屋程度で充分なんです。
地方から出てきて精一杯背伸びして見栄張って、自分さえよければいいという人たちが住む、人情のかけらもない街が豊洲。
こんな殺伐とした街には住めないなあ。
653: 匿名さん 
[2013-03-17 21:02:36]
>>地方から出てきて精一杯背伸びして見栄張って、自分さえよければいいという人たちが住む、人情のかけらもない街が豊洲。

そう言っているあんたは田舎者だろ。

内陸で昭和色が濃すぎる雑然とした街並に飽きた東京人が移る事も考えられるんだよ。

そういうあんたは札幌市はどう見ているんだ?
654: 匿名さん 
[2013-03-17 21:04:48]
>>636

上池袋ネガはまだそんなことやってるのか?(笑)
655: 匿名さん 
[2013-03-17 21:16:11]
オフィスビルと高層団地とチェーンのレストランしかない潤いのカケラもない街には住めないなあ。
こんなところをデベの宣伝文句に騙されて買っちゃう人ってどんだけマヌケなんだろうね。
656: 匿名さん 
[2013-03-17 21:19:33]
>内陸で昭和色が濃すぎる雑然とした街並に飽きた東京人が移る事も考えられるんだよ。
東京で学校教育を受けた人は小学校のときに豊洲をはじめとする埋立地の正体を学校で習いますから普通は住もうなんて考えもしませんよ。
いくらマンション営業さんが頑張っても騙されません。
658: 匿名さん 
[2013-03-17 21:26:24]
ネガ業界内でS氏と上池袋はどっちが格上なんですか?
659: 匿名さん 
[2013-03-17 21:28:52]
私は内陸のマンション住民ですが、うちのマンションの管理会社の営業担当から聞いた話では、湾岸のほうだと塩害で錆がすごいそうですね。
機械式駐車場の錆防止塗装も埋立地のほうではまめにやらないといけないそうです。
湾岸埋立地には塩害はない、なんてとんでもないウソですよ。
660: 匿名さん 
[2013-03-17 21:34:06]
で、中華はどこが美味しいの?
好きな料理は、アワビのクリーム煮とサンマーメンと小籠包
お粥も大好き

誰か教えて~
661: 匿名さん 
[2013-03-17 21:36:06]
塩害ね。。

人も錆びるから芸能人の可愛い子ちゃんには無理だよね。
663: 匿名さん 
[2013-03-17 22:06:46]
>659
湘南の方は、そうかもね。
664: 匿名さん 
[2013-03-17 22:13:44]
>>東京で学校教育を受けた人は小学校のときに豊洲をはじめとする埋立地の正体を学校で習いますから普通は住もうなんて考えもしませんよ。

これウソだな。
田舎者か、大陸の人間が言い出しそうな言葉。

自分の当時としては、白鬚地区の防災拠点の事が強調されていた。
豊洲は単なるIHIなどの工業地帯としかイメージが無い。

>>いくらマンション営業さんが頑張っても騙されません。

マンション営業に騙されると思ってんのか?
じゃあ、マンション営業は横田空域の事を説明出来るか?
666: 匿名さん 
[2013-03-17 22:19:09]
>>湾岸埋立地には塩害はない、なんてとんでもないウソですよ。

これ、誰が言ったの?
シーサイドは園外は必ずあるよ。

自転車が錆びるし、エアコンの室外機の寿命は塩害対策をしていないものは壊れやすい。

しかし、自家用車となると話が変わってくる。
シーサイドに住んでいますが、地元のディーラーによると塩害よりも、雪国で塩カリを巻いている道路を走ってきて下回りを高圧洗浄しない車ほど錆が目立つと言っていましたがね。

現在の国産車は錆には一応強く出来ているわけで。

塩害でさらに進んだ話になると、新潟県の日本海に面した特高機器の塩害試験場がある。
日本海は塩分が多いため塩の泡の様なものが風で飛ばされ特高機器に影響している。
667: 666 
[2013-03-17 22:20:12]
>>シーサイドは園外は必ずあるよ。

これは誤変換、以下に修正

シーサイドは塩害は必ずあるよ。
668: 匿名さん 
[2013-03-17 22:27:10]
>>665

>1962年生まれ、京都府出身。同志社大学法学部および慶應義塾大学文学部卒業。

情報どうも。

法学と文学か?
どおりで物理的な視点を持つ建築・土木・地球物理学などには門外漢でさっぱりわからない奴なんだな。

よって、日本列島の形成して行く時に琵琶湖が動いている事もわからないわけだ。
そして田舎のすぐ側に滋賀の原発銀座がある。

危険な物質であるウラン235の半減期も知らないんだろー
670: 匿名さん 
[2013-03-17 22:37:43]
>660
どこに住んでいますか?
住んでる場所で変わってきます。
671: 匿名さん 
[2013-03-17 22:45:53]
20日から、ららぽポイントアップだよ!マリナーズキッチンで食べたら(ハンズだけかも)5%OFFだし、家具とか高額の物、買うチャンスです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる