東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 20:12:35
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318160/

[スレ作成日時]2013-03-05 22:52:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう90

548: 匿名さん 
[2013-03-17 00:17:07]
榊淳司のレポートは当たり前すぎて、買う価値ないと認識してる。

マスコミやTVの湾岸ネガの方がよっぽど、

シュミレーションで埋立地は、完全に消滅してるからねwww
549: 匿名さん 
[2013-03-17 00:19:54]
>541
江東区の湾岸埋立地が高いって言ってるのは榊淳司だけじゃないだろ?売れないのも榊淳司の影響じゃないだろ?(笑)

榊淳司という人間にいったいどれだけの影響力があるんだよ、何の影響力もないだろ(笑)

湾岸埋立地が売れないのも311の影響が強いからで、テレビでも新聞でもいろいろな問題や懸念が再三再四取り上げられてる。311とテレビ、新聞の影響はあると思うけど、そもそも榊淳司て誰だよ?知らねえよ(笑)
550: 匿名さん 
[2013-03-17 00:22:09]
>>シュミレーションで埋立地は、完全に消滅してるからねwww

具体的に言ってみな? 何が消滅しているのか?

東京湾に想定外の10mと言うなら、榊と一緒だ。

内陸で忘れているのは、木密地区の火災旋風。
道路も狭いし支援物資を届けるのも、ヘリでの限定された輸送以外渋滞などでリスクもある。
551: 匿名さん 
[2013-03-17 00:22:46]
はっきり言うと、

埋立地に価値がないって分かるよね?

売れ残っても平気な顔、それは当然、坪300で半数売ったから。

詐欺だよね? 分かるでしょ。

特に江東区埋立マンションで、デベのやり過ぎってのも分かるでしょ?

マンション以外、何の構想もない事実も分かるよね?



552: 匿名さん 
[2013-03-17 00:24:00]
これが分からないんじゃ、完全にカモだ。何もできん。
554: 匿名さん 
[2013-03-17 00:26:48]
榊を外しても、またまた何の為にこのスレを妬むのか? 自分のターゲットでは無い地域が何でそんなに気になるのかわからない。

そもそも関東平野は関東ローム層なんだが。
556: 匿名さん 
[2013-03-17 00:28:28]
それにしても 週末はららぽーと人多すぎ パーキング待ち長w
557: 匿名さん 
[2013-03-17 00:30:27]
また、のらえもん降臨か、、、
559: 匿名さん 
[2013-03-17 00:33:46]
556
歩いて行けるところに住めば問題ないよ。
家は晩飯食べた後とか、空いているときによく行きます。
560: 匿名さん 
[2013-03-17 00:35:31]
>551
>埋立地に価値がないって分かるよね?
>売れ残っても平気な顔、それは当然、坪300で半数売ったから。
>詐欺だよね? 分かるでしょ。

これ言えてるよね?元工場地帯の埋立地を二束三文で手に入れて内陸となんら変わらない地震対策だけで売り出してるんだから。四分の1から3分の1くらい売れたらマンション販売デベロッパー側の損すはなく、あとは売るだけぼろ儲けって言われてんだからww
561: 匿名さん 
[2013-03-17 00:35:58]
551
震災後、坪300強で買っちゃいました。今後の発展で400くらいにならないですかね。
562: 匿名さん 
[2013-03-17 00:43:00]
>561
可哀想に・・・アベノミクスでも湾岸の今後の発展は望めないよ。供給過剰の権化とも言われているタワーマンションがこれでもかというくらい乱立されてるんだから。坪400どころか坪300も無理。
563: 匿名さん 
[2013-03-17 00:46:24]
またまた、カネの話にスパイラル。

このスレをターゲットにしていない人が何しに妬み投稿しているんだが。

榊に洗脳されたのでは無いか? と憶測する。
565: 匿名さん 
[2013-03-17 00:49:20]
そうですか~。20年ローンだけど10年でローン控除がなくなったら一括返済したうえで、売って新しいマンションに買い換えようと思ってたんだけどなあ。まあ、とても気に入っているので、リフォームでも良いんですけどね。
566: 匿名さん 
[2013-03-17 01:00:34]
正直、ここは10年後も変わってないだろ。マンションが数本増えるぐらい。

ここが坪400なら他は700、坪300の差は、もう動けないよ。
567: 匿名さん 
[2013-03-17 01:02:27]
坪400が見えてきた。
568: 匿名さん 
[2013-03-17 01:03:11]
不景気だから、坪50前後の差でどこでも選べるが、もう選べない。
569: 匿名さん 
[2013-03-17 01:04:38]
カフェハウスの創業者の本、みたことあります?

マーケティングしたらしいのだけど、その際の豊洲民の特徴が、地方出身者が多いとか、ブランド物をこれ見よがしに持っている人が多いとか、そういう特徴があったので、その辺りを考慮して作ったらしいですよ。
570: 匿名さん 
[2013-03-17 01:07:56]
地方からも来てるのかな。。。下がってる、坪400どころか100へ独歩

http://www.perrier-japan.com/area?aid=6

571: 匿名さん 
[2013-03-17 01:14:58]
地方の人が多いんだあ。ってことは、地元だとか、変な色眼鏡のない人が選んでる町なんですね。湾岸、見直した。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる