マンションなんでも質問「駅からの距離10〜15分」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離10〜15分
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2021-12-22 04:01:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅から徒歩10分~15分の物件| 全画像 関連スレ RSS

徒歩10分以内が資産価値が高いと言われていますよね?

実際のところ10分以上〜15分未満の物件というのはどうなんでしょうか?

10分以上15分未満の物件を選ばれた方、決め手は何でしたか?

10分以内という言葉がひっかかりませんでしたか?

[スレ作成日時]2008-05-21 00:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離10〜15分

2: 入居済み住民さん 
[2008-06-07 21:11:00]
電車通勤をする上で駅近物件を選ぶけど。遅刻する、遅れたと思ったとき走っていける距離って歩いた時に10分以内が通常の人は限度。
今すんでいるところ駅までの時間表示で5分違いで価格2割近く違ったけど近くにして満足しています。
3: 入居済み住民さん 
[2008-06-09 00:21:00]
地域にはよると思います。
でも主商圏に近いエリアだと、やはり通勤も電車利用が多いですし
駅近が価値が高いというのは暮らすと実感します。

5分ってのは本当に丁度いい感じで、駅に近すぎず遠すぎず。
ただ、駅前が繁華街になっている場合は10分くらいが適当かなという感じ。
自分は8〜9分というぎりぎり10分圏にいますが、
住みだしてから、あと3分近ければ、と思うことがたまにあります。

同じように思う人が多いから、中古にしたときの資産価値には影響でるかと思います。
でも自分が不満なければ、10分以上でもいいとおもいますよ。
資産価値ばかり気にして住んで不満なのもどうかとおもいますから。
4: 匿名さん 
[2008-06-25 21:57:00]
私のMSは10−15分圏内です。
だいたい、15分でしょうか。

決め手は、自走式駐車場があることです。
(車通勤のため)
もう少し近くにも売りに出ているMSがあったのですが、
機械式4Fだったので断念しました。
5: 匿名さん 
[2009-01-29 12:50:00]
資産価値がどうこうではなく、自分がそこでいいと思えば、10分以内だろうが、13分だろうが
買うと思いますよ。
6: 匿名さん 
[2009-01-29 13:12:00]
マンションに資産価値などない。

だから、徒歩10分以内でも、10分以上〜15分未満でもたいした変わりはない。

はい、終了
7: 匿名さん 
[2009-01-29 15:40:00]
将来売れるのは5分以内。

メジャーな駅は高いだろうから
買えなきゃ隣の駅近5分の物件にしとけ。

ちなみに表記10分は実際15分だぞ。
8: 匿名さん 
[2009-01-29 15:44:00]
>10分以上15分未満の物件を選ばれた方、決め手は何でしたか?
そりゃぁ、あなた
「おカネ」しかないでしょ。
9: 匿名さん 
[2009-01-29 15:57:00]
マンションの正式名称は「団地」です。
10: 匿名さん 
[2009-01-29 16:06:00]
いくら近くても線路横だったりすると、売却時の査定はマイナスポイントだよ。
11: 匿名さん 
[2009-01-29 16:42:00]
中古物件探すとき
徒歩10分以内を指定します。
なので、10分以上は将来売却するとき苦労すると思われる。
絶対引越さない!というなら、いいのでは?
個人的にはイヤだけど・・・。
12: 匿名さん 
[2009-01-29 16:45:00]
ひとつは駅まで5分、電車に乗って25分、一方は駅まで15分、
電車に乗って15分。両方同じ価格の場合どちらを選ぶかというと悩みますね。

前者のほうがお勧めの気がしますが、10分多く電車に乗ると行政区や県が変
わってしまうケースもあるから難しいね。
13: 匿名さん 
[2009-01-29 16:54:00]
駅から徒歩11分かかります。
住宅地の静かな住環境を望んで探しており、11分というのは許容範囲でした。
出来れば永住をと考えてのことなので、人から見ての価値でなく、自分達の価値で決めました。
14: 匿名さん 
[2009-01-29 16:56:00]
>>12
ん?電車に乗って25分、または15分というのは職場のこと?
15: 匿名さん 
[2009-01-29 17:15:00]
>>12
何言ってるかわからん。
わかりやすく書いてくれ。

14の言う通り会社のことだな。
きっと
16: 匿名さん 
[2009-01-29 17:16:00]
>>14

都心方面へ向かう電車への乗車時間(待ち時間含む)とお考えください
17: 匿名さん 
[2009-01-29 17:17:00]
>>10
そんなこと
あらためて言わなくても
わかるやろ。

まず住まいとして選ばないでしょ。
18: 匿名さん 
[2009-01-29 17:20:00]
都心方向???
目的地がないんか???
わからんなぁ

神奈川で言えば
多摩川を越えるか
越えないかの話ですかぁ???
19: 匿名さん 
[2009-01-29 18:36:00]
>>13
永住なら、老人になってからのことも考えましょう。
年老いてからの駅から徒歩11分は辛いですよ。
バス停がすぐ前にあるとかなら別ですが。
20: 13 
[2009-01-29 20:38:00]
>>19
バス通りからは一本入った場所ですが、バス停まで1分とかかりません。
年をとってのバス生活を考えましたので、本数の数なども多さも確認しました。今のところはですが・・。

スレからそれまして失礼しました。
21: 周辺住民さん 
[2009-01-29 22:21:00]
歳取っても歩くんだ 健康のためだ 
歩くのが嫌だって? メタボだろ....

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる