住宅ローン・保険板「今年の年収大幅ダウンで住宅ローン組めますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 今年の年収大幅ダウンで住宅ローン組めますか?
 

広告を掲載

不安人 [更新日時] 2005-10-01 19:31:00
 削除依頼 投稿する

昨年の年収は480万で、妻280万。合算で760万の年収なのですが、今年私の病気が原因
でかなりの長期間(半年以上)を休職しました。結果、おそらく年収は200万+健康保険の
傷病手当金100万程度なのですが、審査は通りますでしょうか?
尚、ローンの金額は3800万円です。
おそらく、仮審査は昨年の源泉で見ますので問題ないと思いますが、その後の本審査がよくわかりません。
売主との契約を今月、引渡しは来年の5月を予定しております。
売主との契約を直前に控え、非常に不安です。
なんとか、ローンを実施して頂ける方法はないものでしょうか・・。

また、もし仮審査が通って、その後の本審査がNGになった場合、住居の契約は単なる解消になりますでしょう
か?
それとも損害賠償(契約金の返金無し等)の対象となりますでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-09-29 09:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

今年の年収大幅ダウンで住宅ローン組めますか?

22: 匿名さん 
[2005-09-30 09:12:00]
>>17
告知については二年で解除権がなくなりますが、通院歴、投薬歴を
隠して契約した場合、悪質であれば詐欺行為に問われます。
保険金が下りても訴訟になって返却を求められた判例はたくさんあります。
二年過ぎれば保険金が下りるならば、簡単に保険金詐欺が成立してしまい
ますね。そんなに保険会社は**じゃありません。

>>スレ主さん
>>14さんの言われる調査内容はどのようにしたら調べられるのでしょうか?
調べようがないと思うのですが。。。

経験から申し上げますが、銀行から会社に電話がかかりますよ。
社員全員に口裏を合わせるように手回ししておきますか?

それから管理費、修繕積み立て金はかからないでしょうが、
一戸建ての場合、修繕費と火災保険、固定資産税は高いですよ。
それに専有部分の修繕は数十万単位でかかります。
23: 匿名さん 
[2005-09-30 12:15:00]
ここで相談しても、何の解決もしないし、逆に中傷を受ける問題です。
早くデベに相談した方がいいです。
24: 匿名さん 
[2005-09-30 12:36:00]
保険屋を甘く見ないほうが良いよ。契約を解除できない、ということと、支払い拒否をされない、
というのは、全然別のことだと理解しておいたほうがいいよ。
25: 匿名さん 
[2005-09-30 19:16:00]
>22
経験から申し上げますが、銀行から会社に電話がかかりますよ。
社員全員に口裏を合わせるように手回ししておきますか?

どんな経験か分かりかねますが、全ての銀行が会社に確認の電話を
かけているとは限りません。
実際私のところでは会社おろか自宅にも銀行からの連絡は一切あり
ませんでした。
担当者との連絡は携帯のみでしたし。

確かに一戸建ては固定資産税や不動産取得税等諸々の税金が**
になりませんが・・・。

26: 匿名さん 
[2005-09-30 20:16:00]
同じうつ病持ちとしては……
半年以上休職しているので軽うつではあまりありません。中程度のうつ病と考える
方が妥当と思います。また完治したと仰られていますが何を持って完治したと判断
するのは難しく(例え投薬を完了しても)再発をしやすいのもうつ病の特徴です。
自分自身も病気の波があり、投薬量をコントロールして再発を防止することが大事
だと考えます。(私も入院してませんし休職は3ヵ月です。)
また治療から完治まで3年位かかるのが普通です。この期間については個人差はあり
ますが、自分でも信じられなくて色々と病院を回ったのですが、主治医以外のセカン
ドオピニオンや労災病院などの大病院でも妥当なのは早くて2年といわれました。
ご自分の飲んでいた薬を検索してみると「2〜3年継続するのが通常です」とでてきま
せんか?
団信の場合、うつ病は完全にアウトです。ですから団信加入必須の銀行系ローンでは
借りれません。
私の場合はせこせこと頭金を貯めてフラット35で団信非加入、年収650万で1150万の
ローンを組んで新築のマンションを首都圏に購入しました。
理由はここまでしておけば賃貸よりも安い費用でマンションが維持できるのでさほど、
精神的プレッシャーにはならないことと、現在の預金と資産をすべて吐き出せば、ロ
ーンを完済することが可能なので医師も家族も「買って良し」と判断されたからです。
うつ病が良い時期には逆に物事をポジティブに考えがちですが、ちょっとしたきっか
けでまた悪化や再発するのでご自愛ください。
まぁ、購入事ができないこと自体もうつ病再発の原因となりうるかもしれませんが、
ここで色々と不安な材料が出てくることで私の問題だとしたら病気が悪化してしまう
と思うのであります。
27: 14 
[2005-09-30 22:26:00]
あら、しばらく見てない内にゴメンネ。

資産調査で口座調べられたら、会社からの入金が極端に
少なくなってるだろ。なんでだろ?って思うよね。
そしたら終了だね。

かなり危険なレベルのローンだから、銀行もそれくらいの
調査はするよ。
28: 06 
[2005-09-30 22:28:00]
↑ 14じゃねー6だ。14さんスマソ。
29: 匿名さん 
[2005-09-30 22:43:00]
あぁ〜、うつ病ですか・・・。
同じ職場にうつ病を患っておられる方(奥様)がいますが、
「ローンの返済があるので仕事を辞められない」
「義母さんがなくなられて子供を預ける相手がおらずひとりで抱えている」
等の理由で、精神的にかなりのプレッシャーを受けられているようで、
今年に入り3度目の病休に入られました。昨年は丸々1年休まれました。

薬のせいか・・・すごくテンションの高い日があると数日後は
かなり鬱状態になっておられました。

そんな同僚を見ていると、精神的プレッシャー(かなりのローンです)
は避けたほうが良いのでは。
と思います。
30: 26 
[2005-09-30 23:43:00]

>薬のせいか・・・すごくテンションの高い日があると数日後は
>かなり鬱状態になっておられました。
これってうつ病というよりは躁鬱病に近い気が……
まぁ、ローン背負うと何かとプレッシャーかかりますよ。
賃貸のときと同金額でも借金っていうのはまた感覚が違いますから。
スレ主さんもよーく考えて、さらに家族ともよく相談してくださいね。
31: 匿名さん 
[2005-10-01 19:31:00]
>>25
>どんな経験か分かりかねますが、全ての銀行が会社に確認の電話を
かけているとは限りません。

??
だから、あなたの場合は電話をかけられなかったからよかったじゃ
ないですか。銀行から会社にかけられたという経験者がいるのです。
いるということは、スレ主さんもそういう可能性があるってことですよ。
ちなみに、個人情報保護法でそう簡単には休職してるかどうかなどは
聞けないものです。が、実際に銀行も不動産屋もそのようなタブーを
犯すことはよくあります。
電話に出た人が口を滑らせて「その社員は半年間休職してました」
と言わないとも限りません。そして知ってしまった以上、銀行は
調べます。これは私も同じような経験があります。
出張のことなど根掘り葉掘り聞かれたようです。大手都市銀です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる