三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【東寝屋川】パークシティ梅が丘プラムヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 梅が丘
  6. 2丁目
  7. 【東寝屋川】パークシティ梅が丘プラムヒルズ
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-14 16:40:05
 削除依頼 投稿する

住民スレがないので、作りました。
住民のみなさん、色々情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2013-02-25 21:59:41

現在の物件
パークシティ梅が丘プラムヒルズ
パークシティ梅が丘プラムヒルズ
 
所在地:大阪府寝屋川市梅が丘2丁目277番15(地番)
交通:片町線 「東寝屋川」駅 徒歩10分
総戸数: 242戸

【東寝屋川】パークシティ梅が丘プラムヒルズ

381: 中古マンション検討中さん 
[2017-09-11 08:01:15]
>>380
あなたかなりのバカ?読解力がないの?
「朝から」は勘弁してくださいってことだよ。青少年!
あなたは動物以下ですね(笑)
382: マンション住民さん 
[2017-09-13 15:35:51]
裏の建売大変らしい。自治会できたらしい。自治会費1000円水道負担金2200円。毎月3200円払うって
ママ友がいってた。
383: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 13:06:41]
毎月?!最初だけじゃなく? 自治会費用高い
384: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 13:08:41]
マンション駐車場 作れませんかね。
みんなで募金集めたらつくれませんかね
385: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 13:11:38]
動物買ってもマナーは守らんとね。
386: マンション住民さん 
[2017-10-07 19:17:45]
みなさん、最近マンションにカメムシが大量発生していませんか?
夜帰ってきたら玄関前の照明付近に緑のカメムシがびっしりで・・・
何とか勇気を振り絞って中に入るのですが、怖くて気軽に外にも出られなくて困っています。。。
387: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-08 00:20:47]
どこの何階の方ですか??うちは南の下の方ですが
居ませんけど!
388: マンション住民さん 
[2017-10-10 06:12:38]
南西の棟ですが、なぜか上の階に手中して発生しているようですね。。。
北の棟でもたくさん見かけました。。。
もう臭いがひどいです。。。
連休終わったので管理会社に相談してみようと思っています。
389: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-10 08:25:46]
>>388 マンション住民さん
手中→集中
失礼しました
390: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-10 22:07:07]
最近数少なくはなりましたが、最初きたころは
びっしりと洗濯物について 困り果て 洗濯物をカバーして常に干しています
391: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-10 22:11:27]
相談しても、解決難しいかと思いますよ。
自然が残るところに住んでるからなかなか色々ありますよ
392: マンション住民さん 
[2017-10-12 11:00:53]
390さん
確かに最近少し減りましたよね。
洗濯ものにびっしり、、、萎えますよね、、、

391さん
確かにそうですよね。。。自然には勝てません。。。
スズメバチの件でも同じことを言われました。
出所が分からない限り業者も対処しようがありませんもんね。。。
涼しくなるとカメムシも減るようなので、自身で対処しながら耐えるしかないですね。
ただ管理人さんがカメムシ専用の殺虫剤を購入して対処してくださるとおっしゃってくれましたので感謝です。
393: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-13 20:09:26]
392さん
蜂は命に関わるし、なんとかして貰いたいですね
394: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-22 22:22:24]
避難準備発令。梅小、避難場所開設してた。裏の一軒家の友達からLINEきて、
先日できた自治会から何も指示がないから不安がってた。かわいそうだから家に呼んであげた。
395: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-23 20:55:13]
梅小に行く方がいいんじゃない?何かあるたび マンション呼ぶんですか? 裏の一軒家は危険なのか。。
396: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-24 07:13:04]
サンシャインフォレスト(裏の一軒家)の山側は去年、土砂災害警戒地域に指定された。
397: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-26 13:01:14]
家たてない方が良かったんじゃない?
あんなうっすい山
398: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-26 13:01:49]
でも売れていますよね
399: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-13 21:03:54]
来客駐車場五台くらいおけたらいいのになぁ
400: ハムトンクス 
[2018-01-22 18:31:06]
洗車スペース横の消防隊専用出入口に、ロックがかかっておらず 誰でも入れてしまう状態です。早く直してもらわねばなりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる