東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう89」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう89
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-03-07 16:33:30
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311784/

[スレ作成日時]2013-02-22 22:28:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう89

201: 匿名さん 
[2013-02-23 18:19:29]
豊洲って、再開発で、とても良い街になりましたね!
202: 匿名さん 
[2013-02-23 18:41:38]
199と200は、同じ方の連続投稿?
205: 匿名さん 
[2013-02-23 18:48:33]
枝川の朝鮮人と新豊洲の汚染に囲まれた土地。それが豊洲。
206: 匿名さん 
[2013-02-23 18:48:38]
豊洲の上の方って?
2or3丁目ってこと??
207: 匿名さん 
[2013-02-23 18:55:27]
大規模再開発に成功した町、それが豊洲。
208: 匿名さん 
[2013-02-23 18:56:18]
所見貧乏人が住むとこですよ。このゴミの上は。
209: 匿名さん 
[2013-02-23 18:58:49]
ベンゼンに続きヒ素まで……
210: 匿名さん 
[2013-02-23 18:59:21]
富裕層の間違いだよね?
211: 匿名さん 
[2013-02-23 19:04:42]
馬鹿かお前。坪単価300程度で富裕層って。
213: 匿名さん 
[2013-02-23 19:08:56]
こんな土地に坪300も出すなんて馬鹿げている。
214: 匿名さん 
[2013-02-23 19:09:21]
どのマンションも仕様が低いよね。同じすみふブランドで比較するとよくわかる。
215: 匿名さん 
[2013-02-23 19:10:36]
300なら、まだ安いね。
アベノミクスで値上がりしそう。
217: 匿名さん 
[2013-02-23 19:13:56]
千客万来
楽しみだねρ( ^o^)b_♪♪
218: 匿名さん 
[2013-02-23 19:19:26]
坪300万程度で高いと言われてもなぁ。

安いのがいいなら千葉にでも行けばいいんだよ。140万でお釣りがくるぞ。
219: 匿名さん 
[2013-02-23 19:33:56]
私に構わずヒ素の話を続けたまえ
220: 匿名さん 
[2013-02-23 19:35:55]
>218さんって読解力に乏しいんですね・・・
でも埋立人向きです。親子でがんばって
221: 匿名さん 
[2013-02-23 19:36:27]
>219
もうその話は解決しただろうが
222: 匿名さん 
[2013-02-23 19:36:28]
ヒ素って、結局土壌汚染対策でなくなっちゃうんじゃない?

そうしたら、資産価値アップだよね。わざわざ今騒ぐと、、、、また値段上がっちゃうよ。。。
223: 匿名さん 
[2013-02-23 19:36:39]
ヒ素だけに悲壮感の漂うスレになってきましたね。
224: 匿名さん 
[2013-02-23 19:38:12]
いいじゃん。除去されちゃうんだから。


一番問題なのは、発見されなくてそのままになってる状態。
225: 匿名さん 
[2013-02-23 19:40:42]
10年前
湾岸の汚染は土壌改良するので安全です


実はヒ素が、、でも対策します

10年後
実は○○が、、改めて対策します

20年後
対策が不十分でした、改めて(略)
226: 匿名さん 
[2013-02-23 19:41:22]
で、どんどん対策されてしまうと。

しかも、皆様の血税つかっちゃって(笑)




どんどん除去してくださいな〜〜〜〜。
227: 匿名さん 
[2013-02-23 19:41:57]
今の子供は強いし、良い薬もあるからヒ素とかどうでもいいよ
何があっても後悔しない
豊洲は最高の街
228: 匿名さん 
[2013-02-23 19:43:03]
全部開発前にチェックされて、どんどん除去されていく。


血税使って安い土地だったのに、豪華タワーマンションで高くなる。


そういう仕組なのか。
東京都は何やってんだ。
229: 匿名さん 
[2013-02-23 19:43:38]
あらあら、5メートルくらい掘って土食べる子供かしら?(笑)
230: 匿名さん 
[2013-02-23 19:44:08]
で、結局除去されちゃう。(笑)
231: 匿名さん 
[2013-02-23 19:44:10]
255~257は連投ですか?
232: 匿名さん 
[2013-02-23 19:45:45]
>231
そうやっていつも監視してるの?
しかも同一人物だと思って?
精神科に行った方がいいよ、何度も投稿しているようだし。
233: 匿名さん 
[2013-02-23 19:46:10]
ちがいますよーー。


発見されて、むしろラッキーだったんじゃない?除去されるらしいし。
234: 匿名さん 
[2013-02-23 19:48:02]
今は心療内科という。>231は四六時中ここを監視して何度も同じような投稿いるようだから本当に行った方がいいと思うよ。誰だって不安になるよね、ここまで大量供給されて土壌汚染ばかり見つかるんじゃ。少しは同情します(自己責任だけど)。
236: 匿名さん 
[2013-02-23 19:48:52]
というかここにすむと四六時中監視せざるを得ない流れなんだよね
238: 匿名さん 
[2013-02-23 20:02:40]
反応するところみると、やっぱり連投かなあ。違ってたら反応しないよね。
239: 匿名さん 
[2013-02-23 20:04:18]
あらあら、ネガさんは相当焦ってるようですね(笑)
240: 匿名さん 
[2013-02-23 20:09:40]
ネガもポジも自作自演は止めましょう。
241: 匿名さん 
[2013-02-23 20:14:52]
貧乏人がいくら騒いでも所詮豊洲はどこまでいっても豊洲だよ。東雲が破格戦略に出てるからね。豊洲の連中はまじで終わりだな。しかもヒ素汚染地帯。既に地下にはヒ素たんまりだからね。
242: 匿名さん 
[2013-02-23 20:24:34]
豊洲どんどん住みやすくなりますね。早くシビックセンターできないかなあ~。
244: 匿名さん 
[2013-02-23 20:29:32]
この前テレビで、東雲で6000万後半の物件が売れてるって、放送してましたね。
245: 匿名さん 
[2013-02-23 20:36:18]
ネガですけど、東雲はよいと思いますよ!
248: 匿名さん 
[2013-02-23 20:38:54]
東雲が安く買える最後のチャンスだったかもね。
252: 匿名さん 
[2013-02-23 20:48:23]
ネガですけどいくら安くても埋め立ては買いません。馬鹿ですが、三倍にならないことはわかります。
253: 匿名さん 
[2013-02-23 20:53:02]
252
自分の気に入ったところ買えば良いと思いますよ。
ちなみに何処を考えられているんですか?
254: 匿名さん 
[2013-02-23 20:54:17]
6000万円で富裕層って… 幸せな連中だね。貧乏人さん。
255: 匿名さん 
[2013-02-23 20:58:30]
3倍になるって聞いて信じて買っちゃう人が集まる場所ってどうなの?

それでも東雲はいいと思う

一人勝ちだね

そのおこぼれでおおくくりして湾岸売れてると言えるメリットは大だけど
256: 匿名さん 
[2013-02-23 21:01:52]
みなさん、月島・豊洲ウォーカー買いました?
新しい魅力が見つかるので、お勧めですよ。
257: 匿名さん 
[2013-02-23 21:13:22]
豊洲は富裕層が住む街ですしね。
258: 匿名さん 
[2013-02-23 21:13:57]
ヒ素がでる街は値上がりする
259: 匿名さん 
[2013-02-23 21:19:53]
ベンゼン、ヒ素ときて次は何が飛び出すか…
プルトニウムとかじゃなければいいけど…
261: 匿名さん 
[2013-02-23 21:41:14]
湾岸スレ、人気ですね。
ブーム再来ですか?
最近、テレビでもやってたみたいだし。
263: 匿名さん 
[2013-02-23 22:04:57]
同じスレが2つできる人気ぶり。
272: 匿名さん 
[2013-02-23 22:43:06]
日本のことしかわからないおバカな不動産営業には永遠に理解不能でしょうが、国際政治のバランスを考えれば次回のオリンピックはイスタンブールが最適ですよ。
273: 匿名さん 
[2013-02-23 22:46:28]
9月までに売り抜けた方がいいね。
278: 匿名さん 
[2013-02-24 00:45:28]
>276
なかなか真理をついていると思います。
279: 匿名さん 
[2013-02-24 00:51:25]
単に景気回復してきてるだけだと思うけど。
280: 匿名さん 
[2013-02-24 01:07:36]
のらえもんもこれじゃ、お先真っ暗(笑)
281: 匿名さん 
[2013-02-24 01:13:46]
のらえもんの苦痛を聞いてると、本当に湾岸だけ下落してるみたい。

ここのスレの影響が強いね。

ネガと嫌になる嘘ポジで、完全にポイ捨てエリアになってる。
283: 匿名さん 
[2013-02-24 01:18:12]
ポジと嫌になる嘘ネガの間違い?
284: 匿名さん 
[2013-02-24 01:21:48]
不動産業の知り合いに聞いたんですが、今湾岸は価格下落圧力が物凄いらしいですね。
ただ売りたい人の大部分がローンが大きく返済できないため価格も下げられず、売りたくても売れないんだとか。

また今年はシティタワー品川という激安湾岸物件の中古販売が一斉解禁になるらしく、怒濤の勢いで売りが殺到し、湾岸価格暴落の引き金になるかもしれないらしいです。
285: 匿名さん 
[2013-02-24 01:32:51]
シティタワー品川は、定期借地権だからなあ~。それでも良い人は、いいんじゃない。私はダメだ。
286: 匿名さん 
[2013-02-24 03:32:52]
安くなればいいけど、今のところはアベノミクスやインフレで高くなるって考えてる人の方が多いんじゃない?

だから、どんどん値段が高くなってる。
287: ビギナーさん 
[2013-02-24 04:05:47]
>284
また出た。知り合いに聞いたんですが~。
根拠が全くない。書き込み控えてもらえます?目にはいるだけで迷惑なので。
289: 匿名さん 
[2013-02-24 05:51:18]
湾岸埋立民は中古価格の暴落が怖くて仕方ないんですね。
少しでも安くなる印象を与えないように必死です。
290: 匿名さん 
[2013-02-24 07:38:27]
のらえもんさんってあの直近の投稿で必死な
ポジショントークをされている方ですよね?

一時的に売り時じゃないと書いてながら
その理由がテンポラリーじゃなくユニバーサルもしくはミッドタームっておかしいでしょう。

下落している理由は、
大量供給が一番大きいと思います。

291: 匿名さん 
[2013-02-24 08:03:04]
このスレに必死でのらえもんブログのコピペを連投する奴ってなんなの?
これどう考えても著作権違反だよね。
>>274は理路整然としていると思うよ。
今は需給バランスが崩れて価格が下落しているけど、近隣に超大規模マンションが
立て続けに販売開始になるから、これと比較する来客が見込めて
需要が回復する見込み、、、って至極当たり前だよね。
これを信じるなら今が有明中古の買い時ということになる。
294: 匿名さん 
[2013-02-24 09:18:42]
湾岸の一大イベント、東京マラソンが始まりましたね!
295: 匿名さん 
[2013-02-24 11:19:34]
視聴率もそうだけど、沿道、ゴールともにしょぼい。
297: 匿名さん 
[2013-02-24 13:30:41]
意味が分からない。
298: 匿名さん 
[2013-02-24 13:32:31]
豊洲は六本木と並ぶ人気再開発エリアになってしまいましたしね。
299: 匿名さん 
[2013-02-24 13:39:01]
湾岸の星なのは事実
300: 匿名さん 
[2013-02-24 14:39:42]
再開発エリアは、勢いがあって良いですね。今日は東京マラソンで賑やかですよ。
301: 匿名さん 
[2013-02-24 16:12:50]
普段ゴーストタウンだからね。それと比較すれば多少賑やかなのは当たり前。
304: 匿名さん 
[2013-02-24 16:55:22]
301
平日はサラリーマンで、休日は家族連れで、いつも賑わってますよ。それが豊洲の良いところ。加えて、東京マラソンみたいなイベントもあったりして。良い街ですよ。
305: 匿名さん 
[2013-02-24 17:52:36]
やっぱ住居よりオフィスで使う場所だよね
年を取ってからイメージがどうしてもわかない
306: 匿名さん 
[2013-02-24 17:53:12]
年をとってから?
307: 匿名さん 
[2013-02-24 17:55:26]
湾岸で唯一売れているのが東雲なのに、なんで豊洲の話題が多いの?
売りあせってる住民?
308: 匿名さん 
[2013-02-24 18:00:08]
豊洲の住民が叩かれてるだけだよ。安心しな。
309: 匿名さん 
[2013-02-24 18:03:06]
東雲と豊洲、どっちに住みたいかって事じゃないですか?
東雲は妥協の街だよ。


まぁ、安いのは認めるけど。
310: 匿名さん 
[2013-02-24 18:04:47]
豊島区は上がってるのに、、江東区だけ下がったね。。いつ上がるの??

http://www.perrier-japan.com/area?aid=6
311: 匿名さん 
[2013-02-24 19:08:55]
305
区画整理されてるから、ビジネスマンとファミリーが共存できるんだと思います。
再開発恐るべし。
313: 匿名さん 
[2013-02-24 19:24:57]
豊洲ポジは、一般の住民ではありません。
豊洲を抜け出したいネガがポジってるだけです。
314: 匿名さん 
[2013-02-24 19:27:25]
豊洲でも4丁目だと東雲キャナルと正直、悩む。2,3丁目買えるなら、迷わず豊洲。
318: 匿名さん 
[2013-02-24 21:31:17]
313
>一般の住民
ポジだろうとネガだろうと、住んでいれば一般の住民。
319: 匿名さん 
[2013-02-24 22:05:26]
>>312

上池袋はゴミ焼却場と明治通りで空気が悪すぎ。
そんなとこに住んでるのはいわずもがな。
320: 匿名さん 
[2013-02-24 23:04:35]
なんか豊洲の営業の話ばかりでうざい
検討している人の話が聞きたい
321: 匿名さん 
[2013-02-24 23:54:18]
ゴミ埋立地の公園なんて、土壌汚染が怖くて子供を遊ばせられないよ。
323: 匿名さん 
[2013-02-25 07:55:20]
それは無理がある。

オシャレな海辺のリゾートシティという事にしたほうが、まだ納得感がある。
324: 匿名さん 
[2013-02-25 07:55:56]
23区内に、安心して子供を遊ばせる事ができる場所があれば教えてください。。。。。

豊洲はいいほうだよ。
325: 匿名さん 
[2013-02-25 08:16:49]
倉庫とマンションが混在する場末の港湾地区。リゾートとは正反対。
327: 匿名さん 
[2013-02-25 09:27:05]
いやマジで。
23区が酷すぎるだけなんだけどね

総合的に見ると豊洲は上位エリア
328: 匿名さん 
[2013-02-25 12:16:02]
豊洲より安くて良い場所って無いのかな?
330: 匿名さん 
[2013-02-25 13:19:26]
豊洲のランドマークはSKYZで決まり!
331: 匿名さん 
[2013-02-25 14:35:54]
シンボルと豊洲タワーも忘れずに。
333: 匿名さん 
[2013-02-25 14:42:55]
池袋の投資マンションというと区役所の上に建てるマンションのこと?
334: 匿名さん 
[2013-02-25 14:57:19]
湾岸発住宅バブル、期待してます。
円安に乗じて外国人にどんどん買ってもらいましょう。
336: 匿名さん 
[2013-02-25 15:09:06]
年に数度しか使わないけど、その時だけは便利だそうね。
338: 匿名さん 
[2013-02-25 15:21:43]
電話できる電子レンジ、見てみたいね。
344: 匿名さん 
[2013-02-25 16:59:23]
豊洲か上池袋のどっちか選べって言われたら、上池袋かなぁ。

ホンダの軽か、ダイハツの軽か選べと言われ、ホンダの軽を選ぶ感覚。

345: 匿名さん 
[2013-02-25 17:08:17]
豊洲の盟主SKYZ!
346: 匿名さん 
[2013-02-25 17:18:57]
上池袋はないな。
347: 匿名さん 
[2013-02-25 17:51:54]
地震関連の特集が増えてきましたね。怖いですね。
348: 匿名さん 
[2013-02-25 18:16:34]
流石に怖いけど慣れたよね。

スーパーゼネコンのタワマンの人気は上がるだろうね。(笑)
349: 有明住人 
[2013-02-25 18:27:24]
ネガさんの好きなメガクエイクの画像です。
ネガさんの好きなメガクエイクの画像です。
350: 匿名さん 
[2013-02-25 18:31:46]
再開発いいね!
再開発いいね!
351: 匿名さん 
[2013-02-25 19:00:58]
大歓楽街の池袋に対して、あまりに小さい敵だな(笑)
352: 匿名さん 
[2013-02-25 19:14:35]
街の格が違うよ。
ここはららぽーと、ビバホーム、焼肉の街。
池袋は西武、東武、ヨドバシetc...
目白、文京、本駒込に近接。

お門違いも甚だしい。
353: 匿名さん 
[2013-02-25 20:02:57]
>>349
それを見せられると上池袋は絶対無理だな。
354: 匿名さん 
[2013-02-25 21:14:09]
上池袋はここを見てる人はローン査定上買えないでしょ?
355: 匿名さん 
[2013-02-25 22:12:06]
田舎出身の人が池袋ネガってるのを想像すると、ウケるんですけど(笑)
356: 匿名さん 
[2013-02-25 22:18:45]
上池袋ネガさん降臨
359: 匿名さん 
[2013-02-25 22:31:20]
357
スレ間違い?
360: 匿名さん 
[2013-02-25 22:44:16]
アベノミクスというより、住宅アベノバブルと言われるような状況になってますからねぇ。


ネガさんも焦ってるんじゃないですか?(笑)
361: 匿名さん 
[2013-02-25 23:25:08]
バブルって(笑)
いつまでたっても価格頭打ちエリア(笑)
362: 匿名さん 
[2013-02-25 23:27:43]
上池袋は投資物件の宝庫
363: 匿名さん 
[2013-02-25 23:54:01]
株価が上がってる事を知らない人なのかな(笑)

もうアベノミクス始まっているというのに悠長ですな。
365: 匿名さん 
[2013-02-26 00:01:40]
悠長おじさん毎度毎度頑張ってるね^^
マンション買うなら株を買った方が全然いいね
なんといっても手数料が全然違う
マンションなら売り買いの手数料めちゃ高い
株価の上昇率とマンションの上昇率を考えると断然株価の方が上昇傾向
ここで頭金を貯めて、消費税アップ後の不況時に買うのがいいと思うよ
あとはリーマン後に土地を仕入れた物件が割安だと思う
367: 匿名さん 
[2013-02-26 00:53:13]
それは間違い。「ヒ素を除去する作業する」が正しい。
369: 有明住人 
[2013-02-26 11:23:10]
ネガさんの主張は
「豊洲の(一戸建て)住宅展示場にはヒ素で死ぬかもしれないので近づかないように」
という結論ででしょうか?
371: 匿名さん 
[2013-02-26 14:23:30]
今から不動産の下落が始まるってことですか?
374: 匿名さん 
[2013-02-26 16:57:14]
子供は、生きる強さ、命の大切さ、すべて大自然から学ぶんですね。
お子さんをお持ちの家庭は、中学まで田舎暮らしをお勧めします。
375: 匿名さん 
[2013-02-26 16:58:32]
大自然がある田舎ってどこ?
376: 匿名さん 
[2013-02-26 17:14:32]
秩父、奥多摩
377: 匿名さん 
[2013-02-26 19:23:40]
通勤できないでしょ(笑)
378: 有明住人 
[2013-02-26 19:29:34]
海という大自然が目の前に。
379: 匿名さん 
[2013-02-26 19:51:17]
有明は、今後の開発次第かな(笑)
380: 匿名さん 
[2013-02-26 19:52:41]
アベノミクス、なんだし、値下がり期待しても無駄でしょ。

次のバブル崩壊までゆっくりお待ちくださいな(笑)
381: 匿名さん 
[2013-02-26 19:55:08]
アベノミクスは昨日で終わりました。予想より早かったね。
382: 匿名さん 
[2013-02-26 19:57:55]
あらあら、明日からまた阿部のバブルが始まりますよ(笑)
383: 匿名さん 
[2013-02-26 20:44:20]
ひとつ決めていることがある。
足立ナンバーの地区には住まないということだ。
384: 匿名さん 
[2013-02-26 20:56:56]
アベノミクスでボロ儲けさせてもらいましたからね。
385: 匿名さん 
[2013-02-26 20:59:33]
俺も湾岸売ったわ、さて、明日からどうするか。
386: 匿名さん 
[2013-02-26 21:14:00]
震災後買った湾岸は売るのにかなりおいしかった^^v
387: 匿名さん 
[2013-02-26 21:19:12]
手数料を引くと微妙だけど、地震があって持ってるリスクが上がった。
388: 匿名さん 
[2013-02-26 21:19:19]
まともな家は無いのか? 投資マンションばかり。
389: 匿名さん 
[2013-02-26 21:50:02]
舞台は豊洲のタワーマンション。主人公は同じタワーマンションでも「賃貸」住まい、仲良しの公園ママ3人組は「分譲」で、その公園ママグループにひとり、駅前の普通のマンション住まいの公園ママが混じった5人組の公園ママのグループ。
この5人がそれぞれ抱えた秘密をめぐって、イタくてどろどろの人間ドラマが展開します。
女性誌VERYに連載されていた、というだけあって、主人公たちの来ている服や、さりげない小物、乗っている車、なんかの道具立てがブランドまできちんと書かれていて、VERYの読者だったら、そこから彼女たちの生活レベルがわかるようになっています。こういう細かい芸を、あの硬派作家の桐野夏生がやる、というのはかなり驚きです。
で、たとえば、公園ママたちのリーダーの、いちばんリッチそうなママんちの車が、ベンツのゲレンデヴァーゲン、あとの「分譲組」の二人はシロッコと、プリウス。はっきりいって、すごい金持ちの乗る車じゃない。服や小物なんかも、ブランドものであるものの、いちばん派手なママでもカルチェのリングとか、ある程度リッチだけどさほどでもないぐらいのレベル。
そもそもパパたちは、たとえば銀座の一流出版社勤め、とはいえサラリーマン、大金持ちではない。
タワーマンション住まいで一見華やかな生活、とはいえ、リッチとは言えず、マンションの部屋から見える佃のリバーシティ21に住んでいるような「本物の金持ち」からすると明らかに「格落ち」。「ぎりぎりアッパーミドル」くらいの微妙な生活感。
でもだからこそ、名門私立幼稚園、名門私立小学校に娘を入れて、「上流」に混じりたい、という切なる上昇志向。
ここがきちんと読めないと、この作品の切なさイタさはよくわかりません。「タワマン」住まいだから金持ちだろう、とあっさり読んでしまうと、なんかよくわからないまま終わっちゃいます。

あと、普通のマンション住まいのママがユニクロのダウン・ジャケットをいつも着ているのを、だから「あの人は服装にかまわない人だ」と決めつけている「賃貸組」の主人公の来ている服は、H&MやZALAで、はっきりいって大差ないんだけど、でもそこに微妙な「階級感」を感じてしまっているところなんかの描写は絶妙です。服や小物で、ここまで生活感を細かく描ける桐野夏生はすごい。

話はイタくてどろどろだけど、キレちゃってる人とかはでてこないし、読後感が怖い、ということはない。そこが物足りなくもありますが、桐野夏生はこういうまとめ方もできるのか、と感心しますねー。
390: 匿名さん 
[2013-02-26 21:57:59]
なんだか面白そうですね。なんていう題名ですか?
でも実際に豊洲の公園ママが読んだら気分を害しそう。
皮肉たっぷりにイタいとこ突いてそうですものね(笑)
391: 匿名さん 
[2013-02-26 21:59:50]
豊洲の公園ママたちは本当は豊洲公園ではなく駒澤公園でお散歩したいと思ってます。
これから先もず~っとね。


392: 匿名さん 
[2013-02-26 22:03:40]
豊洲公園でお散歩すると風でつば広帽が飛んでしまいます。。。
393: 匿名さん 
[2013-02-26 22:09:49]
389
リバーシティ21には、都営住宅タワーもあるんだが。
394: 匿名さん 
[2013-02-26 22:11:49]
他人のブロク内容を全部パクるなんて どんな神経してんだかw
396: 匿名さん 
[2013-02-26 22:28:08]
>>395
6丁目のはなしはどうでもいいよ。
397: 匿名さん 
[2013-02-26 22:36:08]
なぜ4日も大昔のニュースを今更?
新手のギャグですか?
398: 匿名さん 
[2013-02-26 22:36:14]
ハピネス
400: 匿名さん 
[2013-02-26 22:38:52]
国土交通省の発表で豊洲は5期連続で地価が上昇してますしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる