広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島市中区限定新築マンション掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島市中区限定新築マンション掲示板
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-04-01 21:45:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市中区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

都心回帰の名のもとに、広島市中区の供給物件が増えています。
中区限定でマンションについて語らいましょう。

[スレ作成日時]2013-02-21 00:09:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島市中区限定新築マンション掲示板

659: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-23 21:14:51]
これからはパチンコ屋跡地ってのが流行るかもな。
660: 名無しさん 
[2021-04-24 11:42:18]
>>659 住民板ユーザーさん7さん
ツマンネ。
661: マンション掲示板さん 
[2021-04-24 13:29:47]
ライオンズ大手町のHP出てますね。かなり微妙な施設が近くにあります。ここは大人向けのマンション?
662: 通りがかりさん 
[2021-04-24 16:51:14]
材労上ってくので物件価格もなかなか下がらない
663: マンション検討中さん 
[2021-04-24 17:09:46]
本当に買う気なら、ある程度の妥協も必要よ、立地、間取り、金額、全て自分の理想通りとはいかないよ。

俺も何年も前からマンション探してて、ようやくそれを理解して最近購入したけど、やっぱりあの時のあのマンション買っとけば良かったって気持ちは正直あるよ。

注文住宅じゃないしね、ある程度の妥協は必要。
664: 通りがかりさん 
[2021-04-24 23:09:27]
>>663 マンション検討中さん

言えてる
新築マンション3つ検討したがどれも妥協出来ず
最後は好立地だが中古戸建が出てきて決定
嫁は結構満足みたいだが俺からしたら結構な妥協
665: 購入経験者さん 
[2021-04-25 09:59:18]
マンションに限らずファミリーの方は家を買う場合
子供の就学や勤務先、実家からの距離等様々な要素を加味して購入する
価格だけなら過去と比較して今は高値だと言わざるを得ない
だけどそれは一要素に過ぎない
価格に囚われ過ぎて子供が高校生になってから家を買って2年後に県外へ一人暮らしして夫婦二人になって賃貸で良かったかもって5年も住まずに売る人もいる

どのタイミングで購入するかの判断基準は家庭によって違うから
価格に囚われ過ぎるとよくない
お金は大事ですけどね
666: 名無しさん 
[2021-04-25 10:56:30]
>>665 購入経験者さん
♪よーく考えよー
お金は大事だよー
667: 購入経験者さん 
[2021-04-25 18:23:42]
>>666 名無しさん
よく考えた結果ですよ
お金に固執するなら安い4万円くらいの賃貸で一生暮らせばいい
お金よりも家族の幸せの方が大事ですよね
バランスですよ♪
668: 匿名さん 
[2021-04-25 23:52:15]
>>661 マンション掲示板さん
設計、施工、管理も売主も穴吹なのにライオンズ広島大手町なんですね。サーパスの名を入れたくなかったのかな?
669: 通りがかりさん 
[2021-04-26 08:47:06]
価格は結構高いだろうからライオンズブラントを使うのかな。しかし来年1月竣工で販売開始が7月下旬なんて、相当値付けに苦労してるんでしょうね。今後大手はスミフみたいな売り方になっていく?
670: 匿名さん 
[2021-04-26 19:01:31]
>>669 通りがかりさん
年々相場が上がってますからね。
スミフのように相場に合わせて在庫の値段を上げることはしないにしても、他の大手も2~3年かけて定価販売を続けるやり方なんでしょう。
671: マンション検討中さん 
[2021-04-26 19:19:52]
海外在住です。リタイヤ後の終の棲家としての実家に近い白島か牛田あたりのマンション購入を考え始めています。ただし住み始めるのは早くても7-8年後。 
いま新築マンションを購入するのは、あまり得策とは言えないですかね?
672: 通りがかりさん 
[2021-04-26 22:57:14]
>>671 マンション検討中さん

そもそも何故今買おうと思うの?
673: マンション検討中さん 
[2021-04-27 19:19:15]
>>672 通りがかりさん

そもそもリタイヤ後のことなどこれまで考えたことがなかったのですが、ふと気が付くとそんな先の話でもないなと。
じゃあ一体マンション買うのにいくらぐらいかかるのか調べ始めた今日この頃。
別に新築にこだわるわけでなく、状態のいい中古でも全く構わないので、リタイア時に探せばいいっていう話でしょうが、もし希望の場所や好みにあう新築物件があれば買ってもいいのかな、とも思ったり。
とはいえ、相場的には高止まり状態?のこのタイミングで買い急ぐのも愚かかなと。

すみません、答えは出ているようですね。
674: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-28 07:38:36]
>>673 マンション検討中さん

私も海外住んでたから、気持ちは良くわかります。

何か母港と言うか帰る場所が欲しくなりますね、ただ実際問題として、日本に帰国してから探す方が良いでしょうね。
675: 通りがかりさん 
[2021-04-29 00:23:20]
>>673 マンション検討中さん

中古でも良いなら帰ってきてからがええと思うわ

676: マンション検討中さん 
[2021-04-29 19:09:28]
>>674 住民板ユーザーさん7さん

そうなんですよね。 今回のような状況になるとなおさらそう感じます。
一時帰国するにも14日間ホテル住まいになるし。

とはいえ、市場の動向を遠くから眺めながら、帰国時の購入に備えることにします。
677: マンション検討中さん 
[2021-04-29 19:10:15]
>>675 通りがかりさん

やっぱりそうですよね。 ありがとうございました。
678: マンション検討中さん 
[2021-05-01 16:51:41]
共用施設がないマンションがいい。
ヴェルディってないイメージ。
共用施設なんて使わないし使わない物に維持費払いたくない。共用施設なしのマンションもつくってーー!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる