株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズプレイズ鳴海タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズプレイズ鳴海タワー
 

広告を掲載

あれこれ検討中 [更新日時] 2015-10-01 17:21:38
 削除依頼 投稿する

気になる物件が出てまいりましたが、まだ詳細がわかりません。
市の開発が遅れているのか長期的なプロジェクトにも感じますが、全体街区が完成したら急速に変化していきそうにも見受けられます。
通勤・通学や医療・買い物など生活的にも便利そうですし、駅前の立地なのに自走式駐車場であったり、万が一売る時にも悪くはなさそうかな?と思ったりしています。
下手な郊外や不便な所より良さそうに思いますが皆さん如何でしょうか。

【注】:よく記載されている皆さんのネット上の言い争いはお控え下さい。

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字上汐田257番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線 鳴海駅 徒歩1分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.58m2~96.31m2

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME111065/
売主:株式会社 大京様、三交不動産株式会社様
施工会社:矢作建設工業株式会社様

【物件情報を追加しました。 2013.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-16 11:52:51

現在の物件
ライオンズプレイズ鳴海タワー
ライオンズプレイズ鳴海タワー
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字上汐田257番1(地番)
交通:名鉄名古屋本線 鳴海駅 徒歩1分
総戸数: 150戸

ライオンズプレイズ鳴海タワー

377: 匿名さん 
[2013-11-05 02:37:25]
間違ってたんで訂正します。
5~7Fの部屋も若干残っています。
2LDKの部屋は二千万円台です。
2LDKの部屋はワイドリビングではありません。
あと管理費+修繕積立金で2万円前後、駐車場代が0.5~1万円です。
インターネットが無料って書いてあったのに、
プロバイダ料は別って書いてあったので、おそらく別料金が掛かります。
管理費+修繕積立金は、10年後、20年後考えると、いくらになるんだって思いますね。
一時金も払うとなると、ちょっと怖いです。
378: 匿名さん 
[2013-11-05 09:11:22]
>管理費 月額10,900円〜月額15,500円
>修繕積立金 月額5,710円〜月額8,380円
>管理準備金 9,800円〜14,400円 ※引き渡し時一括払い
>修繕積立基金 371,500円〜544,700円 ※引き渡し時一括払い
>駐車場 月額5,000円〜11,000円/台
>バイク置き場 月額1,500円〜2,000円/台
>自転車置き場 月額200円〜300円/台

30年住めば、
管理費 392万4000円〜558万円
修繕積立金 205万5600万円〜301万6800円
管理準備金 9800円〜14400円
修繕積立金 37万1500円〜54万4700円
駐車場(1台) 180万円〜396万円
バイク(1台) 54万円〜72万円
自転車(2台) 14万4000円〜21万6000円


イニシャルコストばかりでなくランニングコストにも注意が必要です
379: 匿名さん 
[2013-11-05 09:13:59]
最低884万4900円〜1405万1900円はかかる
中古マンション一つ買えますね
380: 匿名さん 
[2013-11-05 09:19:44]
他にも固定資産税、不動産取得税、印紙税、登録免許税、消費税、都市計画税など
マンションは戸建より耐用年数(償却期間)が長いため固定資産税も高い
買ったときには気付かないんだけど
381: 匿名さん 
[2013-11-05 09:22:44]
マンションは自然災害や予期せぬ故障などで、修繕積立金不足に陥る可能性は極めて高い
当初の計画より絶対に高く付く
とくに高齢者マンションや超高層マンションほど不足に陥る可能性が高い
382: 匿名さん 
[2013-11-06 00:17:28]
典型的なマンションvs戸建て論。
そもそもここに限らず、マンションのランニングコストなんてこんなもん。
嫌なら戸建てを買えばいいだけで、このスレも見る必要はない。


383: 匿名さん 
[2013-11-06 00:25:54]
それなら賃貸最強になっちゃうよ。
384: 匿名さん 
[2013-11-06 12:42:43]
実際そうですけどね
385: 匿名さん 
[2013-11-08 10:16:05]
モデルルームは「Iタイプの設計変更(有料)プラン)」とありますが
和室をサービスルームに変えてあるのでしょうか?
サービスルームのカウンターテーブルが良いなと思いましたが
和室から洋室に変更と作り付けの家具をお願いすると結構お値段掛かりそうですね。
キッチンの天板はブラウンが標準なのでしょうか。
珍しい色ですがこういうのも渋くてかっこいいです。
386: 匿名さん 
[2013-11-08 10:39:06]
Iタイプ 4LDK+SIC+2WIC 96.31m2
を設定変更(有料)した場合の写真でしょう
サービスルームは和室があったところですね
色は各家庭で選べるかと
387: 匿名さん 
[2013-11-08 10:48:57]
前に、4LDKを、和室なしの3LDKに変更してもらいました。
その時の費用は、設計変更費を含め10万以下でした。

和室部材をマイナス計算してくれたので相当、良心的対応。

高いのは作り付け家具。なんであんなにぼるのか不思議。
インテリア子会社、その下請け、と2倍以上にはなるかな・・

オプションカタログに品番があれば、
物によっては、相当安く、イメージ通りの物が付きます。

住宅機器は、品数も多く、システム管理上、メーカー品番+自社番号など
割と、探しやすいのがねらいですね。
388: 検討中の奥さま 
[2013-11-11 17:53:38]
マンション購入を検討していて 家族でこのマンションを1番気に入ってはいるのですが・・・。

名鉄鳴海駅にほぼ隣接しているのはいいのですが、いつも地下鉄を利用しているので ただそれだけが引っかかってます。
やはり地下鉄利用は無理なところですか?  例えば桜通線 野並駅まで自転車で行くとか・・・。

鳴海(緑区など)方面は土地勘がお分かりになる方教えてください!!
389: 匿名さん 
[2013-11-11 18:52:26]
地下鉄で移動するってわかられてるのなら、
鳴海駅前に済むのはあまり賢明でないと思います。
自転車で野並ま行く時間で、
名鉄なら、名駅近くまで行ってしまうと思いますが。
390: 検討中の奥さま 
[2013-11-11 21:34:54]
地下鉄は無理ってことですよね~。

もちろんこちらを購入したら 名鉄電車を利用すると思ってますが、
鳴海周辺の地図を見ていたら 北方向に地下鉄の駅を見つけたのでどうなのかなって思っただけです。

もう少し考えようかな・・・。
391: 匿名さん 
[2013-11-11 21:55:43]
ここ偽タワーだから、地下鉄を利用したいなら本郷のアトラスタワーの方が良いんじゃない(笑)
392: 検討中の奥さま 
[2013-11-12 18:13:29]
本郷のタワーもいいですよね。
394: 検討中の奥さま 
[2013-12-01 19:47:14]
なかなかモデルルームに行く機会がないんですが 最近モデルルームに行かれた方いますか?
396: 匿名さん 
[2013-12-05 14:35:49]
せっかく鳴海があるのに地下鉄駅まで移動するのもなんだか時間がもったいない感じもしますものね。
鳴海自体、すごくきれいになって生まれ変わった感があるので良いですよね。
中学校が若干遠いかなぁというのが引っ掛かっていますが。
鳴海中はスクールランチじゃなくて給食が出るみたいです。
給食がある学校があるとは知らなかったです。
397: 匿名さん 
[2013-12-05 17:50:49]
Aタイプの4千万弱は安いと思いましたが、やはり眺望も良くない低層階ですかね?
一応タワーって名前が付くから、買うなら高層階が希望なんですが。
398: 匿名さん 
[2013-12-11 09:51:51]
オプションだとどうしても高くなってしまいがちみたいですよね>387さん
そういうところでも設けないとというのと、
自分で設置しなくていい手間賃的な感じがドンっと上乗せされているのでしょう。
引っ越すとバタバタして家具の設置も面倒に思ってしまって
ついつい頼んでしまいそうな感じなんですよねー。
399: 匿名さん 
[2013-12-12 10:05:58]
検討するにあたりランドプランを確認しておりますが、敷地内に業務棟として
瀬戸信用金庫ができるんですね。
2013年11月開業と言う事は、もう既に営業しているという事ですか?
また、マンション内に託児所もできるそうですが住人と託児所利用者の動線は
どのようになるのでしょう。
400: 匿名さん 
[2013-12-13 11:39:45]
オプション商品は確かに高いですよね。
ですが、引越しする前からつけてくれることや、やはり不動産を通してのオプションとなりますので、
商品自体はいいですよね
コーティングに関しても安心して任せられます。

ただ、価格が高すぎますよね。
402: 匿名さん 
[2013-12-23 13:15:20]
>401
どこの情報?
再来年完成だから、24戸でも十分だとおもうけど。
403: 購入検討中さん 
[2013-12-24 07:41:57]
残りは10戸を切っていると聞きましたが。
404: 匿名さん 
[2013-12-25 16:42:56]
まだ高層階は残ってるんでしょうか?
名古屋市内としては安そうですよね。

名鉄もJRも川を越えると市外って感覚ではありますが(笑)
405: ママさん 
[2014-01-12 08:29:52]
あと7戸ですね。
安いのは一重に上汐田アドレスだからだと思われます。
406: 申込予定さん 
[2014-01-19 04:01:49]
第4期の時は24戸でしたから至極順調な売れ行き。
407: 匿名さん 
[2014-01-20 11:49:01]
マンション内に入っている保育施設の料金です。
仕事がある・なしに関係なく利用できるコースだそうです。

料金例
2歳 23日コース 8時間 60480円
3歳 8日コース 5時間 26355円
会員年会費 1人目 5250円 2人目以降 3150円
月極コース申し込み金 初回のみ10500円
施設使用料 1050円/月(施設によって異なるかも?)

他にも一時預かりコースなどありますので、興味のある方は資料を請求してみてはいかがでしょう。
408: 匿名さん 
[2014-01-23 19:05:31]
残り4戸みたいだね。
来年3月完成だが、今年3月までには売れちゃうな。
409: 匿名さん 
[2014-01-23 19:09:25]
安くはないな。
販売価格 3,567.8万円(1戸)~3,956.2万円(1戸)
専有床面積 85.76m2(2戸)~ 91.97m2(2戸)
410: 匿名 
[2014-01-24 18:56:36]
最近ライオンズ好調ですね。
411: 物件比較中さん 
[2014-01-29 00:51:28]
第4期って最終期なんですね。
ほんでもって残りがあと24戸だそうです。
412: 匿名さん 
[2014-01-29 18:41:16]
>411
残り戸数はウソです。
401でも同じ書き込みをして消されてます。
414: 周辺住民さん 
[2014-02-19 04:26:57]
あと16戸まで漕ぎ着けたみたいですね。
415: 匿名さん 
[2014-02-19 10:40:06]
↑どうしてこうウソを書込むかね~。
南大高の方でも管理費2万円とかウソ書き込んでるし。
本当だと言うなら、ネタ元明らかにすべきだね。
まあ、マンション買いたくても買えない人の嫌がらせだから無理だろうけど(笑)
416: 匿名さん 
[2014-02-19 11:22:06]
高層階は売れたゃったみたいで、残りの低層階は苦戦してるだろうね。
ここは安くても低層階を買う価値は無いだろうな。
417: 匿名さん 
[2014-02-20 11:56:04]
マンションに託児施設が入るようですが、駅から直結しているのでマンションに住まない方でも利用しやすいでしょうね。
特に、職場がこの近くであればペディストリアンデッキで駅からダイレクトに立ち寄る事ができます。
ただ、民間の保育施設なので利用料金が高いようですね。
私立幼稚園には市から補助金が出ているようですが、民営の保育園には出ないのでしょうか?
418: 匿名さん 
[2014-02-20 23:39:41]
完売!!(鳴海タワーホームページ記載)
419: 匿名さん 
[2014-02-21 00:16:48]
おめでとうございます。
結局>411>414みたいなウソ書き込むヤツの神経が分からない。
マンション買う人が、よっぽどうらやましいんだろうな。
420: 匿名さん 
[2014-02-21 13:14:31]
>419
大高のほうにも出没して嘘書きまくってますね。
なんかライオンズに恨みでもあるのかもね。
422: ご近所さん 
[2014-04-20 13:15:32]
こちらの手元情報では年始時点で残り8戸。
ですから3ヶ月弱で売り切ったということでしょうか。
423: 入居済み住民さん 
[2014-05-04 21:31:45]
あと5戸となりました。
ただし1月の時点での話ですけどね。
424: 土地勘無しさん 
[2014-05-28 01:49:45]
管理組合結成されましたか。
425: 匿名さん 
[2015-07-30 01:33:37]
中古で出てる。
即入居可みたいだし、3階でこの価格だと投資目的で購入?
3階72.93㎡で3250万円
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc=...
426: 匿名さん 
[2015-07-30 07:47:00]
高く売れても税金かかりますからね。
何らかの事情があったのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる