注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート14☆ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート14☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-27 18:11:20
 

最近の話題は基礎に廃材が混入していたということですが、引き渡し前のトラブルは問題外。
とても気になるのは、保証期間が過ぎる前後で問題が発生していないかどうかです。入居後すぐは「快適」と思う施主がほとんどのはず。パナホームの場合、外壁問題、雨漏り等、保証期間が過ぎる前後で問題が発生しやすいようにみうけられます。築10年前後の方のご意見もおねがいしま~す。


前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/


【前スレ情報を追加しました 2013.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-14 20:24:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて☆パート14☆

901: 親同居さん 
[2014-07-22 00:14:17]
>>900
そうそう、何かの委任状でした。見知らぬ、運悪そうーな(笑)ハンコが
捺してあった書類。しかし、委任しても別に被害を受けるようなものでは
ないようだったので、そのまんまにしました。でも考えてみれば、知らぬ
ところで委任したことにされてしまうというのは確かに怖いことですね。

ああ、だんだん思い出しましたが、地目変更の委任状でした。
902: 匿名さん 
[2014-07-22 14:40:24]
893
>労使関係でトラブッてる住宅メーカーで家を建てたいと思うかい?
情報としては有益だと思うし、施主としてはいろいろ知りたいと思うし、
これからマイホームを考えている人なら尚更だろう。


顧客や周辺住民に迷惑をかけている会社に勤めて給料もらっている限り、社会に対して従業員も責任を負う。被害者面はオカド違い。
904: 匿名さん 
[2014-07-22 23:08:26]
>>720

トラブル多発の背景には、こんな事情も大きく関係してるんでしょうね。
905: 買いたいけど買えない人 
[2014-07-23 10:29:42]
労使関係も所詮は人間関係。人間関係できてますか?企業も人間も破綻は全てここからですよ。老人はうるさいだけなので、辞めて別の仕事してください。仕事が少しも前に進みません。少なくとも若手の邪魔はするな。現場応援で十分。中途半端な経営判断なら無い方がマシ。○○○部長、○○所長、頭悪すぎ。
906: 匿名さん 
[2014-07-23 13:38:37]
近所に悪口を言いふらしている営業担当者がいる。
都合が悪い相手が結託しないよう、仲間割れさせるために、特定個人を誹謗中傷しているんだろう。
ただ、そういう卑怯なやり口は名誉毀損で刑事民事で訴えられかねない。
会社がうまく抱き込んだと思いこんでいても、個人攻撃を目的とした虚偽情報流布は、証拠を残されている可能性が大きい。
907: 匿名さん 
[2014-07-25 01:24:07]
>>876
パナホームが事件を起こしてニュースになってるけど、
http://jump.2ch.net/?zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140706-000100...!80eUo
パナホームが、リカちゃんハウスでコラボしてるタカラトミーも、子会社絡みの粉飾決算で、ニュースになってますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00000543-san-bus_all

仲良く問題起こしてニュースになるとは、絶妙なコラボですね、清純派のリカちゃんが、かわいそうです。
908: 匿名さん 
[2014-07-25 08:53:52]
パナソニックは2003年11月~13年1月に製造した家庭用給湯器「エコキュート」計103万台をリコール(無償修理・部品交換)する。同社はエコキュートのトップメーカーで、国内の約4分の1が対象となる。25日に窓口を設け、対応を始める。
熱を生み出す圧縮機という部品が破裂する事故が14件起きていた。リコールは期間中に製造した全208機種が対象。103万台のうち、自社ブランドの「ナショナル」「パナソニック」が98万台で、他社ブランドの「コロナ」「ユーリッチ」が計5万台



また、クレームだ。パナホームが採用ているコロナ製ってパナソニックがらみなんだね。
909: 匿名さん 
[2014-07-27 06:20:43]
>>901

印鑑の偽造って怖いですよね、最近は詐欺も組織的で、ますます巧妙になってるから、勝手に作られた印鑑がそんな連中に転売でもされたら、変な犯罪に巻き込まれて、人生めちゃくちゃにされるかもしれない。
裁判とかで、「あれは自分の印鑑じゃない、無断で偽造された印鑑だ」って主張しても、「家を建てたときの書類に捺印されてるのと同じ印鑑だから、あなたの印鑑に間違いない」なんて言われたら、窮地に立たされて大変な事になりかねないですよね。
本当に恐ろしい御時世になったもん
910: 匿名さん 
[2014-07-27 11:02:26]
世間知らずだね。印鑑なんてどこにでも売ってるじゃん。販売拠点にはひと通り揃ってるよ。営業の常識です。
911: 匿名さん 
[2014-07-27 14:06:05]

どこでもはないだろう。パナの常識、私文書偽造の為に印鑑のストック揃えるのは業界の慣習ではない。
大阪のハウスメーカーは、特に注意が必要だ。Sの在日裁判、Pの建設法建築基準法違反繰り返し。
912: 入居済み住民さん 
[2014-07-27 18:28:27]
>>720
パナホームの家は施工不良なんて生易しいもんじゃありません、
意図的で確信犯の手抜き工事で、耐火性能や耐震性能が建築基準法に違反して大きく劣った違法住宅が建てられています。
しかも、パナホームはその違法住宅を悪用し、架空の実際には行なわれていない補修工事を大量にでっち上げ、経費として計上する手口で脱税しています。
私は欠陥住宅の裁判の過程で、この事実を知り、大変驚愕しました。
大阪地裁で伝票類などの事実が確認されているだけで、億単位の金額で、我が家一軒で、この金額ですから、全体では、どれ程の金額になるのか、考えただけでも恐ろしいです。
更に、訴訟では証拠を改竄捏造する凶悪で卑劣な犯罪が平然と行なわれていました。
パナホームと大阪ガスや、その関連会社に、元裁判官の弁護士、安木健がでっち上げた補修工事の記録では、5月に製造された給湯器が、製造される1ヶ月以上も前の3月に設置工事がされたことになっていたし、実質五千万程度の家を補修して、数億円の補修工事費用が使われたことになっていて、絶対にありえないキチガイ沙汰の内容の証拠をでっち上げて、裁判所を騙しにかかっていました。
しかも元裁判官の安木健弁護士は、近畿大学系列の某学園の理事や、京都大学法科大学院教授として、証拠をでっち上げる犯罪を行なう姿を、学生、生徒たちに強烈に見せ付けることで、前途ある若者が悪の道に走るのを助長し、詐欺や脱税、その他の凶悪で卑劣な犯罪に手を染めるようになるように仕向けているとしかいいようがありません。
パナホームの企業活動は、社会全体に犯罪や不正の種を撒き散らしています。
913: 匿名さん 
[2014-07-27 21:25:33]
http://jtrustc.co.jp/pnews/readnews.php?logno=201205

パナホーム滋賀で6000件以上もの顧客情報を紛失させたのに懲りないですな。
914: 匿名さん 
[2014-07-28 23:40:28]
多層住宅良さそうだなと思っています
ガレージがやはり欲しいなという点があるからなのですが
土地の広さから考えて
高くはあまり出来なさそうでも3階くらいなら、というところなら
1階にガレージもいいなと思うんですよね
容積率とかいろいろあるみたいなので
できるかどうかはまず相談でしょうが。
915: 匿名さん 
[2014-07-29 10:59:19]
2階建てR商品を延長して3F建てにした商品、値段は安いが、サブフレームだらけで、ガレージ開口が十分に取れない。

NS構造の重量鉄骨と称する3階建て以上の商品、カーテンウオール工法だと言っているが、建物が柔らかくて揺れる揺れる。揺れすぎて外壁がスウエーしてコーキング切れて雨が漏る。
しかもメチャ高価格。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
916: 入居済み住民さん 
[2014-07-29 23:32:51]
パナホームの3階建ては、悪質な手抜き工事で、耐火耐震性能が極端に劣り建築基準法に違反して、違法住宅になっています。
しかも役所から違法なので改めるよう指導されても、役所に提出する書類だけ改めて役所を騙し、実際の施工は違反のまま平然と強行しています。

我が家では最後は裁判になりましたが、訴訟でパナホームは、「耐火耐震性能が劣っていても、火事や地震にならなければ日常生活に支障ないので、これまでも一切対応してこなかったし、今後も対応しない」と主張していて、最初から建築基準法を守る意思が全くなく、計画的な確信犯で違法住宅を建てて施工代金を騙し取る計画だった事実が、明らかになっています。
耐震性能が手抜き工事で劣っていると、ちょっとした強風でも家がものすごく揺れるので、雨漏りがひどく、いくら補修しても止まることはありません。
またガス関連の設備も法令に定められた安全基準に大きく外れた、違法で無許可の闇工事が行われます、これにはガス会社も共謀していて、大阪ガスでは、法令に定められた3年に1度の訪問点検で、違法工事の事実を知りながら、我が家には問題ないとする嘘の点検結果を示して騙していましたが、裁判になると急に態度を変え、「今まで問題なしとしていたのは、完全な判定ミスで、危険な違法工事がされている」と言い出して、慌てて設備改善勧告書を出すなどしています。
しかも、我が家には問題無しとする点検結果を示していたのに、パナホームと大阪ガスの関連会社では、大阪ガスの訪問点検で問題が見つかったので、ガス設備を全て取り替え、それに伴うリフォームをしたとして、実際には行われていない架空の補修工事をでっち上げ、経費として計上する手口で脱税が行われていた事実も裁判で出てきて、大変驚きました、しかも3年に1度に当たらない年にも、実際には行われていない訪問点検をでっち上げて、やはり架空の補修工事をでっち上げています。
この架空の補修工事には、一回当たり四千万円前後の補修工事費が使われたことになっていて、それが補修工事は全て失敗して、同じ内容の補修工事が何度も繰り返されたことになっていて、全体では数億円の架空の補修工事費用が使われたことになっていました。
私はあまりにもひどい実態に言葉を失くして唖然としました。
悪質な違法行為の被害にあわないよう、くれぐれもご注意ください。
917: 匿名さん 
[2014-07-30 18:57:17]
何でSとかPとか大阪のハウスメーカは変な係争多いんだろうね

しかもネズミだとか違法建築だとか自社の不利益になるような争い

うまく和解すれば良いのに

理解に苦しみます
918: 匿名さん 
[2014-08-01 19:27:58]
919: 匿名さん 
[2014-08-01 21:25:01]
言うことがコロコロ変わる上司に振り回され、皆、我慢の連続、内向きな仕事ばかりで疲れ切っている。それなのに「お客様重視」なんて矛盾を感じている。言うこととやることが、あまりにも違いすぎて、笑えてくる。
920: 匿名さん 
[2014-08-01 23:07:07]
919
社員か派遣か知らんが、アンタも顧客や周辺住民(違法工事、道路交通法違反、偽装建材による火災延焼の危険性)にとっては加害者なんだよ。ま、顧客は選択の自由があり、これだけ情報があるのだから自己責任か。安かろう悪かろうを選んだのだからね。
行政機関やマスコミに内部告発でもしな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる