マンションなんでも質問「最上階のデメリットについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階のデメリットについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-11-28 14:42:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション最上階のデメリット| 全画像 関連スレ RSS

最上階のデメリットについて
屋上にディスポーザーの臭突管(の出口)が設置されていたら、匂いがするというようなご意見も読みましたが?
デメリットについて教えていただけないでしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-15 17:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階のデメリットについて

668: 匿名さん 
[2012-08-29 18:08:57]
さらに言えばここは最上階のデメリットについて語るスレで、最上階を褒め称えるスレではない。
669: 匿名 
[2012-08-29 19:02:24]
4階建てのマンションの最上階なんてデメリットなんにもないよ。
タワマンは火事や地震や台風などデメリットだらけ。
670: 匿名さん 
[2012-08-29 19:24:43]
それってタワマンの上層階全般の話で最上階固有のデメリットじゃないだろ。
スレの趣旨を理解できてない人多いね。
671: 匿名 
[2012-08-29 20:52:58]
やっぱり最上階は値段が高い。
672: 匿名 
[2012-08-29 23:11:10]
だから買えない。見上げて愚痴るだけ。
ちきしょー。
673: 匿名さん 
[2012-08-29 23:29:47]
上に向けて唾を吐くかの虚しさですね。

もしかして最上階の方が他階のフリしてコメントいれてません?
674: 匿名さん 
[2012-08-29 23:53:37]
では基本に戻って。
他の階に比べて断熱性が劣る。
675: 匿名さん 
[2012-08-29 23:55:01]
と、最上階に住んでいない人が言っております
676: 匿名さん 
[2012-08-29 23:57:03]
そしてこう書かれると、うちは暑くない、そんなの昭和の団地、エアコンつければ問題ないとぐだぐだ反論がでる。
それに対しての反論が617、618。
デメリットスレでデメリットを書かれて必死に否定するのはスレ違い。
677: 匿名さん 
[2012-08-29 23:58:28]
>>675
674だけど最上階にも住んだことはあるよ。
逆にあなたはそれ以外の階に住んだことないんじゃないかな?
678: 匿名 
[2012-08-30 01:46:56]
昭和の最上階と現在の最上階は断熱性も全く違う。
679: 匿名 
[2012-08-30 02:24:50]

だよね。うち、5階建ての5階で、昭和の竹中工務店のマンションだったけど、暑かったと思うなあ…
もう売って、また5階建ての5階を、買ってしまった。屋上は無いけど、最上階は、泥棒がベランダから入り易いとか、言われてるよね。
680: 匿名 
[2012-08-30 06:01:43]
屋上のないルーフバルコニーもない最上階のベランダに侵入するのって命がけですよね。
普通に玄関の施錠外したほうが良さそう。
681: 匿名さん 
[2012-08-30 10:28:41]
676みたいに嫉妬の塊になると怖いね。
最上階の人にへんなことするなよw
682: 匿名さん 
[2012-08-30 11:21:52]
>>681
はいはいまた煽りが入りました。
676に書いてある617と618に論理的に反論できる?
まともな反論ができなくなると妬み、嫉妬と書いてごまかすのがデメリットスレなのに趣旨違いで荒す最上階さんの特徴だな。
683: 匿名さん 
[2012-08-30 11:29:22]
一時質問スレが穏やかになったのに今週に入ってまたいつもの調子に・・・
少数の特定の人間が荒しているからその人が参加する・しないで大きく変わるよね・・・
684: 匿名さん 
[2012-08-30 11:40:46]
617,618に反論って何か科学的なデータが書いている訳ではなく、相対的に中層階中部屋と比べると暑いのは当たり前。
しかし、断熱窓やクーラーもあるし涼しいよ。
仕様も昔と違うし、戸建ての二階が暑いから損だなと言っているぐらい虚しい。
しかし一人頑張ってる気概は十分伝わってるぞ。
685: 匿名さん 
[2012-08-30 11:49:36]
617と618にも同じことが書いてあるのだけど・・・
別にものすごく暑いなんて書いていないよね。
それを必死で否定しようと一人頑張ってる気概は十分伝わってくるけどね。

デメリットスレでどちらかというと暑くなる(でも実際に問題になるほどでない)と書かれて、必死で火消ししようとする方がおかしいのだよ。
686: 匿名さん 
[2012-08-30 12:03:29]
今は江戸時代と違ってエアコンというものがあります。
ボタンという部分を押すだけで快適な空調が得られますよ。
また、断熱性能が向上しているだけではなく、最上階は階高があったり、
下の階の住戸より天井高があるので、、あ、ごめんなさい。電気代が気になる人なのかな?
気にしたことがなかった、、、。
687: 匿名さん 
[2012-08-30 12:15:10]
674です。
676で予め書いておいたのにも関わらず、相変わらず他人の発言を確認しないで同じことを繰り返して書いて頂きありがとうございました。
最上階さんの予想通りの行動に笑わさせていただきました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる