住宅ローン・保険板「三井住友の全期間固定特別金利ローン情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 三井住友の全期間固定特別金利ローン情報
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2006-08-26 08:55:00
 

三井住友の超長期固定金利の情報が錯綜していますので、
こちらの板にまとめていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-05-29 09:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井住友の全期間固定特別金利ローン情報

78: 匿名さん 
[2005-07-28 08:22:00]
で、結局どう組んだらいいのでしょう?
皆さんのご意見にうなづきつつも、結論の出せない自分。
ローンを全額短期固定(2年)2%→優遇受けて1%で勝負に出てがんがん繰上げするか?
2年後との金利の動向にはらはらするのもきついので、フラット35(2.6%)で35年間返済するか?
それとも>>53さん、>>55さんのように組み合わせるか。
銀行で返済シュミレーションをしてもらうと、勿論1%を選びたくなります。
同じ金額を借り入れても月々の返済額が\35,000くらい違っているし。
でも、これは2年だけ。あとは・・・上がるかも?変わらないかも?
向こう10年くらいの話なら勝負に出ることも出来ますが、なにせtermが長い。
それに借入も我が家は4,500万超。ただし、現在の住居を処分して1年以内に2,000万程度は
繰り上げ返済に充当できる。
それぞれ一長一短がありますしね。
銀行の超長期固定とフラット、これも比較の難しいいところでは?
今のフラット(長期固定)の2.○%って、10年位したらお宝ローンになるのでしょうか?
低金利のうまみを存分に今味わうか?長期固定を選んで安定を求めるか?
あ〜 悩みます。悩める私にアドバイスお願いします!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる