住宅ローン・保険板「年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-22 22:48:22
 削除依頼 投稿する

この掲示板とても参考になるのですが、
年収がとても多い方のコメントが多いように感じ、
自分たちにとって現実的でない例に、正直、複雑な気分になることがあります。

年収700万以下の方々、ローンをどんなふうに組むか教えていただけませんか?
ちなみにうちは年収650万(夫の収入のみ)で、
頭金1500万(諸経費を除く)、3300万の借り入れくらいを考えています。
いろいろな例を知りたいと思っていますので、みなさまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-05 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?

64: 匿名 
[2005-04-13 09:09:00]
63さんに大いに同感です。
賃貸に出す場合など戸建よりマンションではないでしょうか?
少なくとも管理維持に関して言えば、地域関係なくマンションでしょう。
戸建もしっかりした注文建築や大手メーカーでないと30年寿命で、
その場合、メンテナンスのしっかりしたマンションの方が安心。
それと、自然災害の被害を受けやすかったりと、戸建のリスクも
考えるべきでしょう。火災保険の掛け金がマンションより高いんですから。
土地神話・・・・かなり刷込みされているようですが、それでしたら
現在の環境が良くても、その土地自身が狭い場合、将来周囲の転売や建替えなどで
現況と条件が変わり、売りづらくなる可能性もあります。
より広い土地、角地、低くない土地、周囲の土地が相続で分筆される可能性が
低い土地、という条件も含めて求められては如何でしょう。
見方を変えて、定期借地で住宅費用を浮かせて、リタイア後にご夫婦で健康的に
お住まいになれるマンション購入とかされるというのは如何でしょう。
売れるか売れないか分からない土地に縛られ、住み続けるために建替える、
または老朽化した戸建に我慢して住む、それでも土地さえあれば安心と
言い切れるところが、戦後の土地神話が産んだ幻想なのかもしれません。
せめてお建てになられる場合、坪単価の安さで選ばないことを願っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる