住宅ローン・保険板「年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-22 22:48:22
 削除依頼 投稿する

この掲示板とても参考になるのですが、
年収がとても多い方のコメントが多いように感じ、
自分たちにとって現実的でない例に、正直、複雑な気分になることがあります。

年収700万以下の方々、ローンをどんなふうに組むか教えていただけませんか?
ちなみにうちは年収650万(夫の収入のみ)で、
頭金1500万(諸経費を除く)、3300万の借り入れくらいを考えています。
いろいろな例を知りたいと思っていますので、みなさまよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-04-05 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

年収700万以下の方、いくらの物件買いますか?

49: 匿名 
[2005-04-12 15:31:00]
土地に資産価値を求めすぎるのは 危険だと思いますよ。
惚れている土地だとここなら絶対!!!と思う気持ちはわかりますが
近隣の環境がかわれば負の資産になることもあります。
我が家も土地に当初はこだわっていましたが 資産は別で成す事もできるし
支払いが大変になった時 いきなり売却ではなく賃貸という選択肢を考えると
戸建よりマンションの方が運用しやすいと判断しました。またもし建物に問題が
あった場合も一人で戦うのではなく仲間がいるのも心強いかと思いました。

もちろんマンションなりのデメリットもあるとは思いますが 戸建やマンションを
たくさん見るうちに 隣との視界距離が近いより眺望が開けセキュリティーが
優れているマンションで検討するようになりました。

もう一つ大きな理由は 娘が誕生した事です。今のご時世子供を安全な場所で
遊ばせ登下校させ・・・と思うとスケールメリットのある大規模マンションという
事になりました。 集団登下校でセキュリティー内まで集団行動ですし プライベート
ガーデンで安心して遊べます。 お友達もマンションの中で何十人もできれば
セキュリティー内で行動できます。 自分である程度身を守れる年齢になるまでは
そーゆー環境が一番と判断しました。 また親と同居した場合も平面での生活なので
親の動線も負担が少ないと考えました。 年収は700万程で5000万の物件
借り入れ3500万 手持ちもそれなりに残すのですが やはり支払いは少々不安です。
ちょうど管理費・駐車場などの戸建には不要の部分が3万程有その分がキツイ感じです。
ただもし転勤などで賃貸に出す事になるとローン金額より10万以上の高値が相場なので
とりあえず 乗り切れるかな・・・そのうち妻も働けば・・・と思っています。 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる