阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 20:47:48
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズスイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町1308、1309番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:56.13平米~82.30平米
売主・事業主:阪急不動産

施工会社:株式会社竹中工務店 大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【正式名称が決定したためスレッドタイトルを変更しました。 管理担当 2013.6.10】

[スレ作成日時]2013-02-11 22:07:55

現在の物件
ジオ高槻ミューズスイート
ジオ高槻ミューズスイート
 
所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩5分
総戸数: 140戸

ジオ高槻ミューズスイート (旧称:(仮称)JR「高槻」駅直結 最終プロジェクトってどうですか?)

480: 匿名さん 
[2015-04-29 23:00:32]
特別な何かの話しですが、特別な何かがないとそう遠くない先にマンション価格が下がるし賃貸価格も下がると思います。
不動産価格について書かれている記事の多くは(主に東京を例に書かれている)「豊洲エリアは近年整備された街で広くて綺麗な道が付きすごく値上がりしているが、この先、価格が暴落するエリアであろう。経済が悪化しても都心部の港区、中央区は価格が維持されるだろう。お金があれば住みたいと考えられるエリアは値崩れしにくく、価格が維持されるところはやはりこれまで長い間も安定した底堅さがある」と書いています。そういうとこは美術館やおいしいレストランなどあります。高槻の値上がりもここ最近におきたようで少し前はかなり安かったそうです。最近の上げ相場は官制相場に思います。この金融緩は長くは続けられないものです。一時的に見せかけの上げはいづれ剥がれます。高槻の家賃相場も維持でしょうか?

話しが変わって
小学校の学区の評判が悪くないという書き込みを見て、学区がいいとして
駅近くに住んでパパは通勤が楽になっても、小さな子供の通学は毎日坂道路を20~30分かけランドセルを背負って絵具や習字道具や鍵盤ハーモニカをもって駅を背にして丘の上の小学校に通うのは大変です。雨の日は傘をさしてよろよろ歩きます。
学区より安全面の方が親には大事です。
親心からすれと奥坂小学校に行くならその近くに住んで、大人のパパが駅まで行ったほうがいいと考えるのが普通かと。子供が2人いればなおさら。

駅近くは大変楽だ、小学校の学区がいいという書き込みをよく見かけましたが、すでに市内から高槻に引っ越しをしてきた方がどうして検討版に一生懸命そういうことを書いているのでしょうか?ここの評判を上げたい何かがあるとすれば営業の方の書き込みと思うのも自然です。こぞって、ここはいい、ここはいいという書き込みが30分、1時間の間隔をもって次々投稿されているのも怪しいです。お金が余っていて知識がない人は、迷ってここを見て乗ってしまう気がします。

前にも「私も***と思う」「私もそう思う」という書き込みが続いていました。
「小学校はいい」「通学の坂だって健康にいい」というのも続きいていました。
親は通学が遠くていいなど考えないですね。独身の方の考え方でしょうか?高槻は日教組が強く、色々あって住所を変えたがる親も多いとか。
小学校の通学に片道30分しかも坂道は相当悪条件に思います。学区も大事だけど距離も大事です。

また、京都市の学校に行きやすいと書かれていましたが、公立は通えないはずですから私立ですね。私立中学校だって受かる保証がないのに先に不動産を構える親はないですね。受かってから引っ越すのが普通です。洛南などは難関校の一つで誰でもは受かりません。仕事でも普通、転勤が決まってから引っ越しをしますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる