住宅ローン・保険板「2006年9月実行の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2006年9月実行の方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-26 16:51:00
 削除依頼 投稿する

まだまだ期間があるように思っていたのですが、3月に金消会をすると言われました
ローン決定から実行まで半年もあるなんて、正直どこを選んでいいか悩みます。
じわじわと金利も上がってきていますし・・・。
一応、公庫3.02%をおさえてあります。

[スレ作成日時]2006-01-30 23:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

2006年9月実行の方

351: 匿名さん 
[2006-09-05 22:11:00]
350さん
いいえ。ファミリーではありませんでした。東芝でした。
2社共今月も先月も金利は同じだったのですが、決めた方の会社は申し込み時にキャンペーンで融資手数料が借入額の2.1%から0.78%まで下げてくれたのでそちらにお願いしました。
時々このように先着キャンペーンをしてる会社もあるようです。

352: 342です 
[2006-09-05 22:42:00]
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!!
349さんの言われるフラット35S目指して週末は書類作成します。

ついでに・・・もうひとつ質問ですが、『公庫の適合証明書』はデベに頼めば取得可能なのでしょうか?
うちは公庫付と謡われていない新築物件なのですが、通常は適合するものですよね。
35Sの『優良住宅適合』は微妙かなと思ってます。

重ねて宜しくお願い致します。
353: 匿名さん 
[2006-09-05 23:20:00]
すみません。横から質問です。
フラット35Sって、まだやってるんですか?
354: 匿名さん 
[2006-09-05 23:53:00]
うちのデベからいわれたのですかフラット35は可能だが、35Sはあらかじめ届出?していなかったからだめといわれたのですが公庫可でなく対象だからですか?竣工済みだからですか?優良住宅の介護条件は満たしているのに…
教えてください。
355: 匿名さん 
[2006-09-06 00:38:00]
自分も詳しくは判りませんが、デベがこの物件はフラット適合予定とはじめから営業トークで話が出ていました。その言葉を信じて6月からのフラット35Sが始まり次第早速デベを通して申し込みました。35Sも数に限りがある、いわば先着順のようなものらしいです。他のスレ(2007.3実行)で35Sを進められた方がいたのでまだ大丈夫なのかと思いましたがもう締め切りですかね?
『優良住宅適合』の審査は先日ほぼ施工完成になってから行われたようです。デベが35を使う方の分をまとめて申請してくれました。きっとそこで不具合があったら駄目だったのでしょう。
詳しくなくて申し訳ありません。
356: 匿名さん 
[2006-09-06 09:34:00]
フラット35Sは9月29日までやってるみたいです。

http://makiloan.gozaru.jp/loan_flat35_yuryoujutaku.html

357: by.353 
[2006-09-06 18:49:00]
以前、あるマンションを見たときに8月末までのキャンペーンと聞いたのですが、違っていたのですね。(もしくは延長?)

ありがとうございます!
358: 匿名さん 
[2006-09-07 18:22:00]
ADSLの○ヶ月無料キャンペーンみたいなもので
今月末までですよと勧誘し、
終わったと思ったら又募集期間変更して再度勧誘してるだけです。

まあ、次募集するって保障は無いから利用したいなら早目に申し込む方が良いですね。
359: 匿名さん 
[2006-09-07 20:07:00]
35Sははじめから9月までだったと思うよ。
360: 匿名さん 
[2006-09-07 21:35:00]
今日、りそな銀行の金消契約してきました。
3年固定とフラット35を半々のMixにしました。
フラット35は保証料が高いタイプBにし、デベ提携優遇(-0.1%)等で金利2.781% 保証料1.8%でした。
3年固定はデベ提携で1.2%優遇(全期間)でした。
両方とも優遇があったのでちょっと得した気がしました(笑)。
361: 匿名さん 
[2006-09-07 22:50:00]
>>360
私も先日に、りそなで金消契約してきました。
デベ提携優遇で2.881→2.781%に加えて、フラット35S適用で、最初5年間は-0.3%の2.481%です。
6月に審査申し込み以降、3%越えは覚悟していたので、得した気分です。
362: No.346です。 
[2006-09-08 00:41:00]
夜中に書き込みします。笑える話を1つ。
今週火曜日に金消契約を住信で2.98%(30年固定)したのですが、ミックスの未練を断ち切れずに、
明日、銀行に行ってミックスにプラン変更してもらう予定です。
契約書に貼った印紙20200円はパーになっちゃうけど、やはり35年の長いお付き合いですからね。(笑)
銀行の担当の方に、今まで迷惑かけまくりなので、明日菓子折りもって銀行に行ってきます!
363: 匿名さん 
[2006-09-13 19:20:00]
>362さん
一旦契約を解除して、再契約って事ならわかりますが
金消契約しているのに変更可能なんですか?

手数料等が全て無効になってしまうのでは?
また、契約解除に伴うペナルティはないのかな?

結果が知りたいですね。
364: 匿名さん 
[2006-09-13 19:32:00]
たぶん無理ですよ。
自分も金消の段階でミックスに変更したいと言ったら仮審査からやりなおしと言われました。
菓子折りもっていっても決めるのは担当者じゃないですし・・・。
よっぽど362さんが優良お得意様なら話はべつですが。
私はパンピーの契約者でしたので。
365: 匿名さん 
[2006-09-13 19:41:00]
住信ですが、金消時の変更は可能でした。
うちは仮審査時と、本審査時と、金消時で割合が異なりましたが
借りる金額(住信から借りる全金額)に変更なくば、大丈夫だと伺いました。
金消後だと、話は難しくなるかもしれませんが、聞いてみては如何でしょうか。
366: 匿名さん 
[2006-09-13 20:03:00]
365さんはミックスの比率を変更したのですよね。

362さんは長期一本からミックスに変更するといってるんだね。
しかも、金消後に。

菓子折りの効果があったのかを知りたいな
367: 匿名さん 
[2006-09-13 20:31:00]
当行では、金消から実行日までに日数が充分(10営業日以上とか)あれば
書類をセンターや本部や支店に発送していても戻してもらって、再審査すれば
金消後でもダイジョウブですよ。(たぶん)
でも、そんな客は本当に迷惑だから虎屋レベルの菓子折りが欲しいな。

368: No.362です。 
[2006-09-14 22:19:00]
ミックス変更に成功しました!それもペナルティ無しで!
最初に交した金消契約には既に印紙2万円に実印も押していたのですが、無理やりお願いして変更してもらいました。2100万円35年契約の30年固定(2.98%)、700万円30年契約の変動金利、初めの5年1.5%優遇、その後0.8%優遇です。
既に実印押しある印紙を税務署に持ち込んで、2万円の還付も受けられそうです。
因みに菓子折りは1000円のゴーフルでした(笑)
369: No.362のおまけ話。 
[2006-09-14 22:23:00]
大阪市に新居を住宅ローンで建てられる方で12歳以下の子供をお持ちの方居ませんか?
ある条件をクリアすれば、市から補助が出ますよ。
3年間で最大298000円の補助ですよ!
私はこれがネックで、ミックスにしました。
370: 匿名さん 
[2006-09-19 22:33:00]
9月組のみなさまその後いかがですか?

入居とか順調でしょうか。
371: 匿名さん 
[2006-09-19 23:53:00]
今月末だぁ〜 入居
372: 匿名さん 
[2006-09-20 01:14:00]
明後日だぁ〜入居!
ダンボールが足りな〜いっ!!!
373: 匿名さん 
[2006-09-20 12:21:00]
うちも今月末です!
落ち着きません・・
374: 匿名さん 
[2006-09-20 12:47:00]
うちも明後日引越です。
段ボールは2回追加で持ってきてもらい、何とか片づいてきました。
375: 匿名さん 
[2006-09-20 13:08:00]
荷解きする時間がない。ダンボールの中で生活中です。
376: 匿名さん 
[2006-09-21 10:24:00]
引越までまだ10日ありますが、荷造り疲れしてしまい作業が進みません(ToT)
どなたかこんな私に「喝!!」をお願いします。
377: 匿名さん 
[2006-09-21 12:12:00]
渇だ
378: 匿名さん 
[2006-09-21 17:46:00]
平日;今度の土日に片付けしよう。
土日;次の土日に片付けしよう。
、、、もう、土日がない!
やばい、これからダンボール1個めスタートです。
荷造りに追い込まれてますが現実逃避でeマンション中。。。
379: 匿名さん 
[2006-09-21 18:44:00]
計画的に引越準備を進めていたのに、急な仕事で今週末が出勤に・・・
代休は取れそうにないし・・・やばい。
引越前日は徹夜だな、こりゃ(涙)。
380: 匿名さん 
[2006-09-21 19:56:00]
早く梱包し過ぎて、必要な物が何処にいったかわからない・・
381: 匿名さん 
[2006-09-21 23:17:00]
荷造りしても箱を置くところがないんだよね。
あと1週間だからもうやらなきゃとは思うんだけど。
いつも一晩でやってたからなんだか腰が重い… ヤバイ。
382: 匿名さん 
[2006-09-22 01:42:00]
378です。まずは、いらない衣類から、整理中。
そうしたら、黄ばんだ衣類等、出てきて、洗濯開始。
はたして、乾くかな?

念のため、銀行に書類不備ないか、再確認し、問題無し、
で、実行です。
それでは、長いローンの旅へ出発します。
新居は、うれしいが微妙な気持ちです。
では。
383: 匿名さん 
[2006-09-22 07:11:00]
引越し荷造りネタは、他のトピへ
384: 匿名さん 
[2006-09-22 23:26:00]
>>382
あ、うちも首周りがやばいYシャツがいくつか出てきた。。
クリーニングだな。
385: 匿名さん 
[2006-09-23 08:26:00]
ヤバイ物は捨てましょう
386: 匿名さん 
[2006-09-26 16:32:00]
>>383

どうして? 別にいいんじゃないですか?
既に金利が確定し、融資実行を終えた人も多い9月組のネタだから。
387: 匿名さん 
[2006-09-26 16:51:00]
引越無事すみました。
でも、新居は家中が段ボールだらけで、快適さを味わうまでには至っていません。
お彼岸中の引越で、両親には「彼岸の引越はダメだ」と言われましたが
スケジュール的に秋分の日の連休しかなかったので強行しました。
私自身は大安や仏滅も含め、全く気にしていませんが、あまりうるさいので調べたら
「お彼岸にはバタバタせず心身共に落ち着いて仏様に手を合わせましょう」
というところからの言い伝えられてきたもので、お彼岸に引っ越すと縁起が悪いなどと
いう理由はないようですので強行引越後に親に説明しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2006年9月実行の方

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる