オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:03:39
 

契約者のみの板作成しましたのでよ ろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-10 21:33:31

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー

755: 契約済みさん 
[2014-12-27 20:40:08]
749さんのような人というのは、具体的にどんな人のこと言ってんの?
756: 50代男前 [男性 50代] 
[2014-12-27 20:59:21]
チクロやリン アスベスト癌の元って廃止というか禁止なのに
何故でしょ タバコ肺がんのリスク高いって言うのの
ホントだろうか?複流副流煙でも癌になるって言うの本当だろうか
国のやることわかりません すぐにタバコの販売廃止をすれば
でも言うほど体に悪くないのかも意外とね。。でなきゃ売るわけないものね
キット煙たいだけでどうってことないのかな そんな訳ないやろ(*_*)
757: 契約済みさん[女性 40代] 
[2014-12-27 21:09:42]
喫煙問題は根深いと思います。

店舗の専有区域での喫煙まで私達住人が注意出来ません。
店舗の共益費が安いので
よくあるビル下のコンビニ店舗前の
喫煙者の為の机と椅子があるスペースの床のようになられた時の
清掃代や汚れたタイルの修復代金は、
874戸の契約者の共益費の中で充当されるでしょう。

しかし、店舗の家賃収入や看板収入は貴重な収入源。
テナントスペースを管理組合だけが使用するだけとは違い、貴重な財源です。
758: 内覧前さん 
[2014-12-27 21:34:29]
ちなみに、一階の店舗は管理組合の収入にはなりません。オリックスに所有権があります。予定ではカフェらしいですが、オリックスのショールームにする計画もあったらしいです。
759: 契約済みさん 
[2014-12-27 22:33:02]
753さんは学生がマナー悪いという偏見でもあるんですか?そもそも家賃から考えて学生が借りるのはあまりないと思いますよ。
760: 契約済みさん 
[2014-12-27 23:03:18]
759さん
武蔵小杉のタワマンでは、
慶応の学生が夜中に外に向かって
校歌を仲間3人でバルコニーで歌われていて、
近隣騒音被害が出ていたらしいですよ。
761: 契約済みさん 
[2014-12-27 23:23:34]
>>758
引き渡しまでが、所有権オリックスじゃなかったけ?


874戸およそ2000人で、
入居後に第一回の総会があるはずです。
入居者の皆さんが、顔合わせされた状態で、
手を上げて質問できるように

オリックス劇場通路側、上下にマイクとかも手配してくれてるのかな?

大規模に起こりえる協議されたい内容を出来る限り
掘り起こし、
第一回総会で、管理会社に質問責めしましょう。
762: 契約済みさん 
[2014-12-28 00:24:13]
760さん、だからそれがあなたが偏見を持ってるということですよ。
761さん、質問ぜめしましょう。ってその言い方、どうかと思いますが。
763: マンション住民さん 
[2014-12-28 01:29:39]
754さんのモラルがひどいわ
劇場の横のタワマンに入ったのは百も承知
劇場の客が喫煙して腹立つとかw
高層で影ができる人、眺望が悪化する人も
いるって事を忘れないで下さい
都心に住めば何なりとお互いが迷惑かけてるんですよ
764: 契約済みさん 
[2014-12-28 01:39:56]
>>762
管理会社に質問するのが何故悪いのでしょうか?
765: 契約済みさん 
[2014-12-28 02:02:10]
誰が質問するのが悪いと言いました?質問するのは当然だと思います。質問責めしましょう、という表現がおかしいと言っているんです。質問責めしてどうするんですか?質問しましょう、でいいでしょ。その姿勢がおかしいと思います。
763さんの言う通りだと思います。
766: 内覧前さん 
[2014-12-28 03:10:02]
私もテナント賃料は管理組合の収入になると思っていましたが、どうやら違う様です。一階のテナント部分はオリックスが区分所有者です。
767: 内覧前さん 
[2014-12-28 03:16:21]
総会に参加される方はせいぜい三割程度だと思いますよ。それも、だんだん少なくなるようですね。
近くのタワマン実績です。
区分所有者で、意識の高い方しか参加しないです。賃借人は当然参加しませんしね。
皆さん、選挙じゃないですが、参加しないで、委任状提出すると、知らない間にどんどん決まってしまいますよ〜
768: 契約済みさん 
[2014-12-28 03:16:23]
>>766
そうですか、では、オリックスが買われていたのですね。
769: 契約済みさん 
[2014-12-28 03:26:17]
>>767
確かに、同じ契約者同志の近隣住民を歪み合うようでは、総会も成り立たないと思いましたね。
揚げ足の取り合いでは、先々が思いやられますね。
770: 契約済みさん 
[2014-12-28 03:49:25]
>>763
誰も劇場の客が喫煙したら腹立つなんて書いてませんが

店舗の客やオリックス劇場の客が、建物の周りで
一気に喫煙されたら、低層階に迷惑
と書きましたが?
貴方は、契約者ですか?
771: 契約済みさん 
[2014-12-28 03:55:49]
契約者の成りすましも居るだろーなー。

誰得なんだか。
772: 契約済みさん 
[2014-12-28 05:37:05]
下衆な話だけど、店舗の家賃お幾らだろう。
店舗、オリックスが幾らで購入したのだろう。
維持費は安いですよね。
店舗の占有スペース、カフェなら嬉しいけど。
オリックスが区分所有者なら
カフェのオーナーが賃借人かあ。
773: 契約済みさん 
[2014-12-28 06:30:24]
契約者
マンション住人=居住者=契約者とその家族、賃借人とその家族
賃貸人=区分所有者
賃借人
来客者
オリックス劇場の客=観客
店舗の客=客
管理組合=理事は契約者か区分所有者
管理会社=管理人
警備会社=警備員
清掃会社=清掃人
不動産賃貸会社=仲介人
モデルルームのお姉さん
すみふのインテリアコーディネーターさん
小川珈琲のお姉さん
売主=オリックス、大京、京阪、大和ハウス、大阪ガス
設計、監理、施工=大林
周辺住民=建物周辺の近隣住民
近隣住民=入居したら契約者とその家族、賃借人とその家族
熟練職人


ややこしいから、主要な人物wまとめてみた。
この中で、俺が好きなのは、小川珈琲のお姉さんだが。
774: 内覧前さん 
[2014-12-28 10:06:48]
なんだそれf^_^;

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる