オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:03:39
 

契約者のみの板作成しましたのでよ ろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-10 21:33:31

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー

735: 契約済みさん 
[2014-12-26 08:43:34]
1-14-21-部屋番号 だったと思います。間違えていたら、すみません。
みんなさんと同じ意見ですが、資産価値を維持、上げる為にもしっかり協力していきたいですね。
736: 契約済 [女性 50代] 
[2014-12-26 16:28:34]
内覧会も始まってところどころの写真が見れて実感が湧いてきて楽しいです。
が、内覧会の済んだ方から思っていたより狭い。。とお伺いしました。
他の方はいかがですか?
私は来年内覧予定ですが、ちょっとテンション下がったりしています。
まあ。モデルルームのようには行かないし、家具を置いてみたりしないと何ともいえないかもですかね。
737: 契約済みさん [女性 30代] 
[2014-12-26 16:57:24]
マンションWiki - 住適空間というサイト、
響きのページの「周辺環境・治安」に、新町は住みやすいと書かれていて嬉しくなりました。もう他の場所には住みたく
ないそうです(笑)
http://www.sutekicookan.com/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%B2%E3%81%B3%E3%81...
738: 契約済みさん[女性 40代] 
[2014-12-26 18:20:24]
737さん
自分達が初期に書いてた事も、
早期に完売で竣工まで長いと
良い処忘れて、心配ばかりしてたので、
私もテンション下がってました。
思い出させてくれて、有難う!

736さん
まとめてくれてある住的空間にもあるように、
ベランダ側開口部側より奥行きの壁面側の方が長いと
目の錯覚ですが、狭く見える法則を忘れてました。
家具を配置すると、広くなりますよー。


後、管理組合が管理会社をコントロールする位にならないと大規模は維持管理が難しいって書いてましたね。
私も皆さんの協力が無いと、難しいって感じてました。
皆さんの活発な意見が嬉しいです。
739: 内覧前さん 
[2014-12-26 21:50:17]
友人に見せてもらいましたが、最近の梅田エリアタワマン新築物件の価格がえらい高かったです。場所やデベの違いはありますが、当物件と比較して三割程度高いです。
スペックもそんなに差はないのに、、、
人件費の高騰、資材高騰、円安、アベノミクス、、、
色々な条件が良かったようですね(≧∇≦)
740: 契約済みさん 
[2014-12-26 22:06:29]
734さん735さん
新住所、有難うゴザイマス。

やっぱ2年前の判断は間違えてなかったすね。
一つの街に住む訳ですから、皆さん宜しくお願いします。

今のマンションでもそうだけど、
煙草とかベランダで吸わないとか、なんか決まり事ありますか?
741: 契約済みさん[女性 40代] 
[2014-12-26 22:35:58]
739さん
えっ、3割も値段が違うのですか…。
それはますます響きがお買い得でしたね。
私は高層階で、まだ実感が湧きません。
低層階の広さとお買い得感が、寧ろ羨ましい位です。

740さん
喫煙者は申し訳ないですが、契約されたお部屋の区分所有区で吸うのは構わないのですが、
ベランダの共有部分は残念ながら吸えません。
外の場合は、新町北公園で建物を見上げながらの一服になります。
でも、整美された公開緑地の有効区域内は、どうなのでしょうね?
皆さんの意見、お待ちしてます。
742: 契約済みさん 
[2014-12-26 23:22:41]
タバコぐらい吸わしてくれ、ベランダで吸えないなら、どこで吸えばいいの?
743: 契約済みさん 
[2014-12-26 23:24:53]
共用部分吸えないですが、まあ吸う人は吸うでしょ、
744: 契約済みさん 
[2014-12-27 00:28:30]
私も、狭いと思いました。
あと、高級感いまいちかと・・・

そして、傷など50箇所位ありました。

二年待って残念です・・・
745: 契約済みさん 
[2014-12-27 01:48:35]
>>742
建物周りは、契約者は良くなくない?って思う。
けど、オリックス劇場の出待ちが、建物周りの緑地で煙草ポイ捨てされたら腹立つ。

>>743
ベランダは駄目っしょ。
壁白いから、煙草ヤニついたら資産価値下がるしね。
ゲストルームはどうなんだろうね?
746: 内覧前さん 
[2014-12-27 10:07:55]
隣の住人がベランダでタバコ吸って、洗濯物に匂いついてから、外に干さないようになりました。
吸わない人にとっては不快ですね
747: 契約済みさん 
[2014-12-27 10:16:35]
煙草部屋で吸えよ、部屋で吸う家族の理解がないなら、吸うなよ
748: 契約済みさん 
[2014-12-27 10:35:05]
ベランダは共有部なので、他居住者への迷惑行為禁止です。たばこは臭いだけならまだしも副流煙の人体への害があるので迷惑どころではありません。窓閉めてても入って来ます。臭いだけの話では無いので喫煙者の方はその辺りの考慮をどうぞ宜しくお願いします。
749: 契約済みさん 
[2014-12-27 16:41:07]
それでも勝手に吸うけど、ベランダの壁がヤニで色変わるとか、ないでしょ、クロスじゃあるまいし
750: 契約済みさん 
[2014-12-27 17:03:14]
ベランダに洗濯物干すんですか?
751: 契約済 [女性 50代] 
[2014-12-27 17:38:38]
え?ベランダに洗濯物干さないんですか?
浴室乾燥があっても外に干す場合もあるんじゃないですか?
752: 契約済みさん 
[2014-12-27 17:44:51]
749さんのような人は絶対部屋の中で吸ってください。
残念ですが、いずれ管理組合で禁煙が決定するはずです。
大規模マンションでは、ベランダ禁煙のマンションがほとんどですよ。
753: 契約済みさん[女性 40代] 
[2014-12-27 19:13:55]
大規模の共同住宅ですから、迷惑が及ぶようでしたら
規約も変えられます。
部屋の中の換気扇前で吸われても、換気口が
ベランダ側であれば、同じかもしれません。

私は愛煙家の契約者より、賃借人が学生の場合の
ベランダの使い方が不安です。
754: 契約済みさん 
[2014-12-27 19:28:43]
店舗の客や、オリックス劇場の客が、
建物周りで一気に吸われたら、低層階は窓開けられないっしょ。
契約者が、がんじからめに規律守ってる中で、モラル下げられる行為があったら、腹立つ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる