マンション雑談「都心城南5区(千代田・渋谷・港・品川・目黒)1億円以上のマンション!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 都心城南5区(千代田・渋谷・港・品川・目黒)1億円以上のマンション!
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2013-03-21 19:51:43
 削除依頼 投稿する

山手線近くのエリアで、ここはいいぞ!とか住みやすいとか、
あるいはマンション自慢でも結構です。
都心ならではの穴場物件、その理由など語り合いましょう!
*対象5区以外についての書き込みは、固くご遠慮下さい。

【マンション雑談板へ移動しました。2013.2.10管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-10 00:37:58

 
注文住宅のオンライン相談

都心城南5区(千代田・渋谷・港・品川・目黒)1億円以上のマンション!

64: 匿名さん 
[2013-02-14 10:18:01]
予算がたとえば五千万円しかなければ戸建てだと土地代がかかるから建物がショボくなるし立地もショボくなるのでマンションがいいけど、
予算が一億以上あるなら戸建てがいいな。
小さくても自分の城だしね。
マンションは蜂の巣の一部屋みたいでどうしても大金を払う気になれない。
65: 匿名さん 
[2013-02-14 23:34:53]
>>62
>自己居住率の高さも重要です。賃貸住戸の増加は管理に対する意識に差が出ることが多いのが実情のようです。
>よく中古は立地と管理を買えと言いますが、その通りだと思います。
港区高台住宅地(高輪地区)のマンションで管理組合理事を務めている者ですが、同感です。
かつて同じ港区の低地のマンションを所有し、管理組合理事長を務めたこともありますが、賃貸オーナーの管理費滞納あり(訴訟もやりました)、賃貸居住者のマナーの問題ありで、懲りました。
愛想を尽かして高台に買い換えましたが、今のマンションは賃貸率は3割ほどになるものの、場所柄でしょうか、管理費滞納はなく、賃貸居住者もマナーが良く、ほとんど問題を感じません。
同じ港区でも低地と高台でこんなにも違うかというほどの別世界です。立地につきますね。
66: 匿名さん 
[2013-02-15 00:14:10]
豊洲かなあ
67: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-15 15:21:03]
例えばこのエリアの三井のパークマンションだと三田綱町(鹿島・三井)、一番町(竹中)、赤坂(竹中)などは築35年を超えても自己居住者の割合が高く、良好な管理がなされているようですね。立地の良さは流石です。デべもゼネコンもこだわりを持って作って、住んでいる人も誇りを持って大事に維持している。新築でもこういう長く大事に住み続けたいと思える物件を選びたいです。
新築青田買いでは将来の管理の質を見極めるのは難しい面もありますが。
68: 物件比較中さん 
[2013-02-15 15:34:50]
10年以内の住み替え前提ではなく長く住むことを考えれば、相場に対してあまり割安な物件は避けた方が無難かもしれませんね。
結局、その物件の維持費に対する、入居者の経済的な余裕度は重要なファクターになるのだと思います。
ブランドアドレスで割安な物件だと、どうしても背伸び組が多くなってしまうかもしれません。
69: 匿名さん 
[2013-02-19 20:25:05]
三井のパークマンション密集地域はどこですか?
赤坂の6,7,8丁目には建設中も含めて5件あるようですが、
70: 匿名さん 
[2013-02-19 20:36:23]
豊洲じゃないですか
71: 買い換え検討中 
[2013-02-19 20:44:32]
白金台、三田、南麻布、元麻布辺りの連続するエリアに6件くらい、
西麻布4丁目から南青山7丁目にかけた隣接するエリアに4,5件あります。

結局、六本木、赤坂と連続して行きますので港区の3Aとその周辺で約20件ということでしょうか。
その中で築浅の超高額物件は限られますが、築古も含めてほとんど中古市場には流通してませんので待機者が多いようですね。
72: 物件比較中さん 
[2013-03-21 19:51:43]
パークマンション良いね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる