住宅ローン・保険板「全期間1.0〜1.2%優遇における変動/短期固定(1〜3年)の是非」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 全期間1.0〜1.2%優遇における変動/短期固定(1〜3年)の是非
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-30 17:39:00
 削除依頼 投稿する

提携優遇では全期間1.0〜1.2優遇なるものがあります。
この場合仮に店頭金利が4.5%になっても実質3%前後
そして今なら1年固定1.0%!
しかし今後何処まで上がるか心配

ということで

35年固定3.22% と  1年固定(1.0%〜)

で悩んでる方ご意見どうぞ。

[スレ作成日時]2006-10-05 22:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

全期間1.0〜1.2%優遇における変動/短期固定(1〜3年)の是非

2: 匿名さん 
[2006-10-05 22:10:00]
全期間1.0〜1.2優遇は何時でも何を選択しても(変動/各年固定)つねに優遇なんですよね。
そりゃぁ悩みますね。なんとなく変動も4%前後で最終的に落ち着きそうな感じするし・・・
3: 匿名さん 
[2006-10-05 22:11:00]
全期間=35年
4: 匿名さん 
[2006-10-05 22:26:00]
変動って結局平均したら4〜5%ぐらいなんじゃない?
優遇入れたら3%ちょいぐらい.
だったら今金利低いから金額が低いときにそれ(変動)にあやかり,どんどん繰上げしていけば
トータル得になるのでは,,,.
5: 匿名さん 
[2006-10-06 08:09:00]
>変動って結局平均したら4〜5%ぐらいなんじゃない?

じゃないときがあるから怖いんですよ。
そういう心配料を払うのが35年固定ではないでしょうか。
6: 匿名さん 
[2006-10-13 10:56:00]
短期固定って期間終了時にその時の残金と金利にたいして次からの支払いが決まりますが
繰上げ返済をした場合は残金が減ってるので次からの支払いが少なくなると思っていいですか?

35年固定だと期間短縮と支払額低減の2種が選べますが短期固定、特に1年とかだと
どうなるのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2006-10-13 11:06:00]
同じです。
8: 匿名さん 
[2006-10-13 11:06:00]
悩んだときはミックスに限りますよ
後は配分をどの程度するか
私は短期半分超長期半分のミックスですがね

9: 匿名さん 
[2006-10-13 11:31:00]
>7さん
1年短期でも結局短縮or低減を選ぶことになり
短縮の場合は次の1年も同じで金利が上がってればその分上がるということでいいですか?
そして効果としてはやはり期間短縮の方が高いということですよね


10: 匿名さん 
[2006-10-13 11:33:00]
短期でも低減型繰上げしておけば、金利上がっても相殺されなんとかなる?
11: 匿名さん 
[2006-10-24 21:30:00]
一般的に繰り上げ返済した場合の効果は、期間短縮>月支払い減額ですが、
金利が低い場合はその差は少ないと思っていいですか?
12: 匿名さん 
[2006-10-24 21:42:00]
私は3年固定で行きます。
私のローン担当は、今は6割長期固定で3割が変動と言ってましたよ。
私の勝手な予想ですが、
今通年変動1.2優遇
5年後、金利が上がってきて乗換通年1.5優遇です。
10年後、金利下がって優遇1.5のまま。
15年後、金利上がって乗換1.7優遇です。

結果、今とあまり変わらない金利となり、
長期固定派が最も高い金利で安心を買ってしまった。
となって欲しいと夢見てます。
将来は誰も解りませんからねー
逆の場合は爆死ですが・・・

13: 匿名さん 
[2006-10-24 21:53:00]
>12さん
それだけ借り替えを繰り返しても、全期間固定より得なんですか?
借り替え手数料ってあまり高くないんですか?
すみません。。借り替え手数料についてあまり詳しくないもので・・
14: 匿名さん 
[2006-10-24 22:10:00]
ちなみに2〜3年前(35年長期が2%前半だった頃)って1%とか1.2%優遇ってあったのでしょうか?
最近の話しか知らなくて・・・
15: 匿名さん 
[2006-10-24 23:13:00]
1年固定で1.2%優遇後の金利が1%台の間は減額型の繰り上げ返済を行い支払い額を減らしつづけ
2%を超えた辺りから期間短縮型の繰り上げ返済に切り替える。
という方法は有り(有効)でしょうか?
16: 12です。 
[2006-10-24 23:19:00]
>13さん
申し訳ありませんが、まだローン前であるのと借り換えした事ないので解りません。
ただ今の変動と固定の金利差を前提として計算した場合得ではないでしょうか?
後は詳しい方にバトンタッチします。
17: 匿名さん 
[2006-10-25 08:33:00]
>14
平成15年に大手銀行から借りた者です。
うちは3年固定金利で契約
固定期間中は0.925%、その後変動選択で0.3%
再び固定を選択すれば0.2%の優遇。
今と比較するとめちゃ条件悪いでしょ?
それでも当時はキャンペーン商品でした。
18: 匿名さん 
[2006-10-25 08:54:00]
なるほど
じゃぁ、案外12さんの行ってることもありえますね。
少なくとも1.5%優遇位までは行きそうですね。公務員はすでに1.4%優遇ですし・・・
19: 匿名さん 
[2006-10-25 10:53:00]
その分価格そのものが上がっちゃうから金利分吹っ飛ぶんではないか?
20: 匿名さん 
[2006-10-25 18:11:00]
でも優遇は大きくなる傾向あるでしょうね。
21: 匿名さん 
[2006-10-25 18:48:00]
消費税もあがるしね。
これから先の新規客さんは優遇が大きくないと
やってられんでしょ。

今借りてる人は関係ないんだし・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる