ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-10-27 18:42:47
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/

より良いマンションにするためにルールを守り、おかしな所は指摘し改善に繋げましょう。
各種情報提供の場として使ってください。

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を追加しました。2013.2.9 管理担当

[スレ作成日時]2013-02-08 13:43:30

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その3

919: 匿名さん 
[2014-09-02 12:31:08]
上の階の人って理事会に逆に苦情するって、凄いですね。

かかわったら、大変な人なんですね。




920: 匿名さん 
[2014-09-02 13:01:17]
既存の通り注意文書を掲示板に貼るか、ネット(&防災センター)で確認制にするか これもアンケート取れば確実なのに。
ずっと追加情報ないところをみるとネットの登録者いないってことでしょ? いい加減、議事録貼り出すの再開してほしい。フロントに貰いにいくの面倒な上、希望者のためにコピーしてたら紙の無駄だし。
921: マンション住民さん 
[2014-09-02 13:14:33]
918さん、920さんに賛成。

トラブルメーカーに理事はないっしょ!

922: 匿名さん 
[2014-09-02 13:21:46]
過去の議事録見ると色々見えてきますよ。全部関連しているのかと勘ぐってしまうくらい、布団ゴミの苦情と、いちいち注意文書貼るなって苦情と、嫌がらせ受けてるからなんとかしてほしいって苦情と、バルコニー喫煙の苦情が同時期にあるので。どれとどれが関係しているのかは当事者のみ知るですが。恐ろしいのはこれは何ヶ月も前の話題ってことです。全然解決しないのでここの掲示板に書いたというところでしょうか。さらに自転車への悪戯まで関係していたらと思うと怖いですね。全部一つの事件だったりして・・・
923: 匿名さん 
[2014-09-02 13:26:43]
布団ゴミとバルコニー喫煙は別件だと↑でありますね。
924: マンション住民さん 
[2014-09-02 13:52:52]
注意文書の張り紙って

階数が書いてあるから

全部1つの事件とは言えないような

925: 匿名さん 
[2014-09-02 13:54:08]
今期の理事会で風評被害を考慮して、いずれ注意文書を貼らない方向で考えていることは知っていたが、
その発端が、トラブル住人による申出によるものだとしたら、風評被害とは全く無関係の私的によるものじゃん。
得するのはトラブルメーカーだけ。迷惑人が理事会に言って外させたケースもあるんだからとんでもないことだ。

こういう輩がいる以上、注意文書はよく見える掲示板にきちんと貼っておくべき。
926: 匿名さん 
[2014-09-02 13:58:47]
貼紙には確かに階数書いてますね。今となっては確認できませんが。
927: マンション住民さん 
[2014-09-02 14:05:23]
コーナンはいつから開くのかご存知ですか?
前を通ると子供が楽しみにしているので。
色々なお店が入りそうですね、小さい子供がいるので便利になるといいです。
928: 匿名さん 
[2014-09-02 14:16:14]
17日。
929: マンション住民さん 
[2014-09-02 14:17:03]
確かに

強引に理事会に言って外すことができるなら、誰でもするよね。

でもそれが元で注意文書を外す方向なら、それは理事会としてはよくないと思うけど。

理事会で決めるのはいいけど、重要事項は住民全体の問題なのだからアンケートを取ってほしいです。

930: 匿名さん 
[2014-09-02 14:20:18]
老人ホームとブリーズ公開空地の間の通り道から、ヨーカ堂へ突っ切れればいいのに、あそこのガードレール撤去+横断歩道作ってくれないかね。
931: マンション住民さん 
[2014-09-02 14:21:29]
川崎市で必要と考えない限り、

無理でしょ。
932: 匿名さん 
[2014-09-02 14:48:28]
お店の看板は出ているので、見える位置に行けばわかると思いますぜ。
933: 匿名さん 
[2014-09-02 14:55:59]
ポーチ内への嫌がらせで困っている人は、トレイルカメラを買うといいよ。下手すればマンション内のカメラより使える。
934: 匿名さん 
[2014-09-02 17:57:05]
今更ですが夏祭りの案内はグレースだけポスティングされてないとか?
スイート住民は1ヶ月前に案内があったとのこと。こちらはロビーの目立たない端っこの町内会掲示板にだけ貼られてたわけですし。後日指摘されて通常掲示板にも貼ったみたいですけど。。。
先日の件で町内会との関係が悪くなっているせいかなと思っちゃいました。
いつのまにか町内会主催のお祭りになってるみたいで以前のような賑わいもなく残念です。
935: マンション住民さん 
[2014-09-02 18:12:20]
子供神輿の後にもらえるお菓子がなくなって、鉛筆一本だったって?来年は、参観する子供も減るだろうね。
936: 匿名さん 
[2014-09-03 09:18:41]
過疎ってほどじゃないけど以前に比べればあの過疎ぶりはないよな。
広告のポスティングやイベントがどれだけ重要かがよくわかる例だったよ。
マンション組合、ナイス、町内会の、どこが・何が原因なの? 協賛金か?
937: 匿名さん 
[2014-09-03 10:02:13]
町内会自体が不透明。誰が会長なのか、イベントメンバーはどうやって選出しているのかすら分からない 小田栄2丁目のくくりで構成されているならブリーズ・グレース・スイート住民しかいないわけでしょ。マンション住民と町内会を兼ねてる人がいるってことになる。ちなみに町内会費は年額2400円。
938: 匿名さん 
[2014-09-04 09:31:38]
いつか新路線の計画が実行されたとして小田栄駅はどこにできるのかなぁ。距離的にはスイートと老人ホームあたりなのだけど。
グレースに近すぎても困るけど、遠すぎても困るな。
939: 匿名さん 
[2014-09-04 12:04:46]
ルーバルのテント一時的なお遊びかなと思っていましたが、長期間あるようであれば見た目的に大きな物ですし景観に関わってくるかも? 規約的に問題ないと思いますが常駐的に設置されると大きさ故に話が変わってくる気がしますね。
940: 匿名さん 
[2014-09-04 14:14:39]
景観は、はみ出してるわけでもないから気にしないけど、
台風やらの暴風時に吹き飛ばされて落下事故にでもならないかは心配。
941: マンション住民さん 
[2014-09-05 07:33:25]
暴風が非常に起こりやすい地区なので、そのような事故も覚悟の上で常設されているのかと私は感じてますが、実際はまた違うのですかね
942: 匿名さん 
[2014-09-05 09:14:25]
一年中置いてあるようですと倉庫や物置の類として判断されると思うのでアウトの可能性もありますが、レジャー感覚での一時使用であれば許容範囲内だと思いますよ。常設されるようであればそれはその時に問題提起すべきでしょうね。
943: 匿名さん 
[2014-09-05 10:26:45]
新路線の川崎駅直結便は地図見ると用地確保されてるから不可能ではないけど出来ても20年後くらい。
まずは鶴見線の改善のほうが先で、それによって需要が高まる気がするよ。
早くても今の子供達の現役世代中に開通ってところか。
あれ? そうえいば南高跡地って第2のラゾーナ構想があったような(笑)
944: 匿名 
[2014-09-05 12:32:02]
八丁畷から川崎駅の用地が確保済み?何十年も昔に民間に払い下げされて今ではビルやらたくさん建ってしまってますけど。。。
945: 匿名さん 
[2014-09-05 13:43:01]
八丁畷は関係ないよ。そこルート外だし。
946: 匿名さん 
[2014-09-05 13:59:23]
航空写真を見るとなんとなく分かるかも。
予算の問題や採算不明確を理由にずっと未定のまま。やはり実現は難しい?
947: 匿名 
[2014-09-05 20:57:33]
八丁畷を通らないルートってどんなのですか?
948: マンション住民さん 
[2014-09-05 21:02:26]
川崎新町から川崎駅にいくルート
949: 匿名 
[2014-09-05 21:48:12]
初耳です。どこに出てるか教えてもらえませんか?
950: マンション住民さん 
[2014-09-06 01:55:49]
川崎アプローチで検索で。
951: 匿名 
[2014-09-06 08:08:30]
はまレポ.comというサイト他を見ましたが、やっぱり昔のルートを使うんじゃないですか?しかも用地確保なんてされていないと思います。
952: 匿名さん 
[2014-09-06 08:42:00]
昔のルートってどんなルートだろ。
予定されている新駅や地形を上から見ても八丁畷を避ける自然なコースができているよ。コース上は空き地だったり駐輪場とかに使っているみたいだけど。土地的にはJRの物で計画が実行されるまでは貸してるんじゃないかね。用地確保はされているって記載もあるんだよね。
953: マンション住民さん 
[2014-09-07 06:38:27]
粗大ゴミ置き場にずっと不法投棄品置いてあるけど違法駐車と同じように
写真提示すればいいのに。なかには気づく家族いるかもしれない。
それに監視カメラの意味もまったくないし管理費の無駄。カメラで解決
できないのに何十万もかけてまで買う必要ないだろ。
954: 匿名さん 
[2014-09-08 09:28:37]
なんのためにカメラ設置してるのか疑問な人多いと思う。カメラがあるということでビビらせて件数を減らすって抑制効果が目的。
カメラを活用するなら、

不法投棄品発見→カメラチェック→時間を確認→他のカメラで犯人の居住階を特定→注意文書配布が定石。

古株の管理人さんの場合、顔見ただけで部屋番号特定できることもあるとか。
ただカメラチェックは理事会の承諾がないとできないという話しもあるし、管理会社独自の判断でチェックできるかは不明。
そこまでやる気がないならダミーカメラでいいよ。カメラ買取で20万だっけ?1個でなのか2個でなのかわからんけど。

不法投棄品は最終的に管理費から処分代出すこともあるし、管理費節減を考えるのならきちんとカメラを利用すべきでしょ。
955: マンション住民さん 
[2014-09-08 17:36:07]
紙代とか節約する割に、カメラは増やしたり、とか
理事会の判断基準がよく分からないですよね。

来年度に留任する方々と新任される方々には
ポリシーを定めるなり明文化するなり、応援もするし、期待したい
956: 匿名さん 
[2014-09-09 10:47:27]
知らない人がチャイムを押し続ける。警備員呼んで警察に引き渡し。
うまく行った例だよね。認知症かわからないけどそのまま逃げられるケースが多いと思う。
957: 匿名さん 
[2014-09-09 16:25:01]
モニター装置から直接、防災センターに連絡って出来ましたっけ?
958: 匿名さん 
[2014-09-12 17:33:17]
荷物盗難て、置いておく方にも問題あるが、よく盗めるよなー。
このマンション内、窓や玄関からひょっこり顔出されて見られるかもしれないのに。
そのスリルを乗り越えてまで実行してるんだな。

外部犯なら普通に考えれば移動時にカメラに映っているはずだが?
そうでなければ同階に犯人がいることになるのだけど。
959: 匿名さん 
[2014-09-12 17:54:21]
1000人以上住んでいるマンションですから、泥棒や魔が差した人はいてもおかしくないです。
実際に当マンションで起きた事件の中で、警察に捕まった人もいますからそれを考えると外に物を置くなんて絶対にできません。
どんな事件も起きた報告ばかりで、その後の捕まった報告はマンション内の恥部になるので
あえて行われません。そのため、みんな危機意識が薄くなっていると思います。
どんな事件も、きちんと犯人が捕まったことを報告すれば
近所に泥棒がいたのか、うちも気を付けよう、と危機意識が高まるものです。
それに散々心配?させておいて、解決報告しないのはどうかなと。
来年度の理事会にはこういう部分についても改善してほしいと思います。
960: 匿名さん 
[2014-09-16 17:54:02]
ファミリーマンションだし1戸4人家族計算だと2000人になるんだよなー。
ブリーズ・グレース・スイート・カサーレで推定8000人が増えることになる。
961: 匿名さん 
[2014-09-16 21:04:52]
>960
カサーレはナイスではないけど、四つのマンションを考えると小田栄2丁目は一つの町みたいですね。

>959
事件を報告するならその後の結果は報告するのが当たり前だと思います。分かる限りの情報を伝えなければ事件を報告する意味がないですから、多くは望みませんがとにかく安心して暮らしたいです。
962: 匿名さん 
[2014-09-18 09:22:41]
コーナンオープンによりグレースへの影響は何かありましたか?
目の前の道路的には特に影響していないと思っていますが。
963: 匿名さん 
[2014-09-22 09:16:26]
しばらく平和が続いているね。

スイート前のヨーカ堂側道路へ直線でいける横断歩道設置&ガードレール撤去をしてほしいな。
964: 匿名さん 
[2014-09-22 15:02:33]
平和なところにネタ投入。

気が付いた人いるかな?
駐車場棟の地面のコンクリ(サブ側の出入口付近)をよく見てご覧なさい。
これ、たぶんこの前の地震の影響だと思うのだが。
965: マンション住民さん 
[2014-09-24 13:34:18]
補修するほどのものではないから放置かな?
966: 匿名さん 
[2014-09-25 12:32:53]
今月の理事会は遅めの日程だから、新情報が来ない。だから平和に見えるのだろう。
次が今期最後の理事会で、10月総会、11月から新理事会。
今新たな事件や苦情を投げてもまともに稼動するのは12月からだろう。
苦情を抱えてる人は注意すべし。

さて、コーナンオープンということで、今後の不用品交換会が不要になったと思うのだが。
もう参加者はほとんどいないだろう。いても引き取られなかった物が多数出されるだけだろうし。
当マンションの理事会としては予期せぬ朗報だったに違いない。
967: 匿名 
[2014-09-25 19:09:47]
>>966
平和(笑)


後半因果関係不明
968: マンション住民さん 
[2014-09-26 09:01:51]
>>967

その意見恥ずかしいかも(笑) ちょっと調べれば(行ってみれば)わかりますから(笑)
969: マンション住民さん 
[2014-09-26 11:58:39]
赤っ恥だね
970: マンション住民さん 
[2014-09-27 01:21:15]
コーナンに三和が入るだとか、OKが入るだとか噂はあったけど、
結局スーパーはなかったね。
971: 匿名 
[2014-09-28 23:16:33]
食菜品館もどうなった?
972: マンション住民さん 
[2014-09-28 23:31:30]
そんな噂初めて聞いた
主婦の希望だったんじゃ(笑)

どうなった?なんて見ればわかるじゃん
入ってない、ただの噂だっただけ
973: マンション住民さん 
[2014-09-29 11:54:24]
ガラスフィルムの傷つけ、犯人に自首するよう勧めているね。
申し出なければカメラチェック。
素直に申し出るのと、カメラチェックで捕まるのと、何か違いがあるのか?
どちらにしても弁償に違いないと思うのだが。
申し出ない場合、器物破損で警察って感じなのだろうか。
頼むから、結果報告はしてくれよ。管理組合さん。
974: マンション住民さん 
[2014-09-29 13:42:52]
食品彩館ってそういうBlogがあるだけの話でしょ?誰かがそのようなものが出来ると信じ込み噂が広まっただけの話。
975: マンション住民さん 
[2014-09-29 13:47:13]
その状況、なんとなく分かるよ。

カメラチェックは多分もうやっている。犯人も特定している可能性が高い。
警察に相談すると、とりあえずは貼紙して、犯人が名乗り出るを待つよう言われるんだ。
警察は出来る限り事件にしたくないわけで、当事者で解決する方向へ持って行くわけ。
これを怠慢と見るべきか、温情とみるべか、人それぞれだがね。
で、名乗り出ず、マンション側が事件として正式に受理してもらうよう警察に言うことで、事件成立になる。
カメラ映像を証拠として警察は色々動き、ある日、警察官が尋ねに来るわけ。

というのが一例。子供の仕業だと思うけどねー。子供が掲示板の張り紙見るとは思えないし、名乗り出るとは思えないなー。
976: マンション住民さん 
[2014-09-29 16:39:44]
コーナンの影響でマンションにペット増えそうw
977: マンション住民さん 
[2014-09-29 17:01:03]
欲しくなるよね。
500円のハムスター?なんてお手軽だし。

西松やは微妙な気がする。
ノジマ電機は品数少ないしな。

そのうちどこか店舗変更あるだろうけど、そのときはブックオフとツタヤに入って欲しい。
これで駅まで行かなくても大抵の物手に入るだろう。
978: 匿名 
[2014-09-29 20:03:55]
なんでもよくご存知なんですねー
979: マンション住民さん 
[2014-09-30 13:00:21]
サブエンの扉、強風でバタンと閉じて、ストッパーを乗り越えちゃうことよくあるけどなんとかしてほしいね。
いっそ撤去したほうがいい。みんなにとって邪魔でしかないし。
980: マンション住民さん 
[2014-10-02 11:04:02]
今年はプールの話題少ない。
981: マンション住民さん 
[2014-10-08 09:56:35]
今回の理事会便り いつになく遅いですね。
982: マンション住民さん 
[2014-10-09 16:01:48]
今期最後の理事会だったし気が抜けてるんじゃないかな。
今回大した議案もないし次の総会の出席者少ないだろうね。
983: マンション住民さん 
[2014-10-14 13:04:43]
思ったとおりの場所に新駐輪場予定ですが、気になるのは間隔ですよね。
たぶん、今と同じ間隔で見積もってそうです。屋根もつくのかしら?
我が家は使用しているエントランスと逆方向側に駐輪場所があるので可能なら場所変更も兼ねて申し込みたいのですが
駐車場と違って駐輪場は場所変更制度がないので、新駐輪場に申し込むには今の場所を解約しないと、持ってない人、数少ない人優先の時点で弾かれてしまいます。このあたりをなんとかしてほしいですね。
984: マンション住民さん 
[2014-10-14 15:09:57]
最後の理事会は、何も議題がなかったんだろう。
それとも人数足りなくて休止だったのか。
総会も大した議題ないし夏の不用品交換会の話題が出るかどうかってところだろう。
新理事会が発足してまともに動き始めるのは12月。

それまでは苦情関係はお手上げ。
バルコニー喫煙や、バルコニー嫌がらせ関係は最初の報告から少なくとも一年経過しようとするし
そろそろ本腰入れて欲しいところだね。
985: マンション住民さん 
[2014-10-17 15:38:05]
週末にハロウィンイベントとは、今回の日取り決定人はなかなかやるね。

5月の臨時総会みたいに何も考えないで設定してたら参加者少なかっただろう(笑)

それとも本当は特に考えて無くてたまたまだったのか? まあ結果オーライ。
986: 匿名 
[2014-10-17 22:57:23]
山下埠頭にIRが出来たら、貨客化が前進しないかしら?
987: マンション住民さん 
[2014-10-20 09:13:51]
エレベータ内に郵便物の落し物があったからって、エレベータ内の貼紙のところに差していくなんてとんでもないな。
本人の名前と住所丸分かりだよ。
ポストに入れてやったり防災センターに届けてやれよ。
988: マンション住民さん 
[2014-10-20 13:28:22]
室外機への小便か。。。。。

人がそんなことするとは思えないからペットだとは思う。

飼い主は気付いてるだろうけど名乗り出ることはないだろうな。
989: マンション住民さん 
[2014-10-20 13:48:05]
駐輪場が増設されたら、普段の応募数から見ると希望者全員が借りれるくらいになりますよね。
でも、その完成を見て今まで希望してなかった人まで希望してやはり取り合いになりそうな予感。

駐輪場の場所変更制度は欲しいですね。メイン側、サブ側は反対方向になると不便です。
希望者同士で交換できるよう管理会社が仲介するか、交換掲示板的なものが欲しいかも。

例のバイク場に自転車停めてる人ですが、お隣との境界線の上に停めていました。
ということは2台並んで同じお宅の駐輪場所なのかなと思っちゃいました。
そうでないなら、お隣の人としては迷惑な話ですけど。
週末の総会には話題が少なそうですし、ぜひこの件も含めて、きちんとした対応をお願いしたいです。
真面目に駐輪場借りようとしている人にとっては迷惑です。
990: マンション住民さん 
[2014-10-21 11:39:04]
サブ側のエレベータ付近の出入口によく犬のおしっこ跡があるけど やめてほしいよな。
一応通り道なんだぜ。
飼い主の神経を疑う。
991: マンション住民さん 
[2014-10-21 14:33:27]
来期のメンバー 主要メンバーがまた引き続くみたいね。
慣れから来る挙動が今年に影響していたから来年も期待薄かな。
992: マンション住民さん 
[2014-10-21 17:57:33]
もうすぐ4スレ目いきそうですね!
993: マンション住民さん 
[2014-10-22 11:07:53]
増設駐輪場って白いライン引いて終わりじゃね?
994: マンション住民さん 
[2014-10-23 13:09:09]
先日、ブリーズにお邪魔したのですが、共用廊下の外側が柵になっていて下が良く見えるので怖くて足がすくみました。うっかり物を落としたら転がって外に落ちそうな気もしますし、外側が柵になっているマンションは怖いですねー。
995: マンション住民さん 
[2014-10-24 12:45:08]
総会の見所:

・理事会に振り回された不要品交換会の失態の説明
・駐輪場増設の説明
・バイク置き場に停めている自転車の見逃しの説明
・効果の低いカメラ増設でアンケートの結果どうするのか説明
・各種嫌がらせに対する理事会の意向説明
・役員報酬制度を続けていく説明

こんなところか。
主要メンバーが3年目もやっていくのなら役員報酬をやめないのは当然だな。カネは欲しいだろう。
996: マンション住民さん 
[2014-10-24 15:49:22]
議題に入っていない件は、参加者が挙手して聞かない限り、話題に触れずに終わるだろうね。
結局のところ今回、理事会便り貼ってないし、議事録も貼ってない。
どんどん悪くなる一方。
997: マンション住民さん 
[2014-10-24 16:46:56]
結果的にきちんとやっていたのは一年目の前半だけだったと思う。
一年目後半から報酬を得ようと私欲が見えて、二年目からは馴れ合いから不用品交換の突然の不参加と後日対応。
住民の嫌がらせトラブルが全然解決に至らないとか、非協力的な面も見え隠れしてる。
三年目は立候補者いないみたいだし、ガラリと変わると思いきや、メインメンバーの留任があるんでしょ?
変わらないジャン。

てか、今期は理事会に1回しか参加してない理事いるようだけど、現理事のお隣さんだったりするのに何も言わないのかなって思った。立候補者だろうと輪番制理事だろうと、きちんとした人がやらないと難しいよな。
いっそ管理会社が全部考えて対応して、重要なのは住民投票で最終決断すればいいのになと思う。
規約上無理だが。
998: マンション住民さん 
[2014-10-24 17:02:01]
出席者数が気になりますね。
例によってイベントのある日に設定していますし。
臨時総会といい、もうちょっとその日に何があるか考えたら良いのにと思います。

あ、それともわざと人が少ないのを見越して設定しているかも?
999: マンション住民さん 
[2014-10-24 17:28:11]
それで、ガラスフィルム傷つけた奴どうなったの?
カメラでチェックできる位置なんでしょ?
結果報告は?
さあ!さあ!
1000: 匿名 
[2014-10-24 18:23:32]
相変わらず憶測・邪推満載の書き込みですね。胸糞悪い。
ちゃんと総会で質問するんでしょうね?ここに書き込んだことが首を絞めて質問できないなんてことないですよね。
1001: 匿名さん 
[2014-10-25 13:13:03]
文句あるなら掲示板見なきゃいいのではないでしょうか
1002: 匿名さん 
[2014-10-25 15:09:13]
あんまり他人の事ばかり言ってる人って自分は正しいと思っているのかな?もしくはそう思いたいのか。
どっちにしろそういう奴は友達少なそうだな。見なきゃいいという人の方が見ない方がホントはいいのかもね・・・
1003: 匿名さん 
[2014-10-25 15:57:55]
迷惑行為の報告が続いてますね。
ピンポンダッシュ、ゴミ投げ入れ、小石を投げる等々。
このうち一つは例のバルコニー関連の嫌がらせかも?
明日の総会ではきちっと話し合って欲しいです。
1004: マンション住民さん 
[2014-10-25 21:07:07]
明日の総会楽しみ
1005: マンション住民さん 
[2014-10-25 21:51:04]
まあ盛り上がらないよ。
何年か前の盛り上げた人達が今の理事会なんだし。
ま、期待せず、見に行くということで。
1006: 匿名 
[2014-10-26 01:24:51]
傍観者は偉そうなこと語らないように
1007: 住民さんA 
[2014-10-26 03:10:37]
というあなたも間違いなく傍観者でしょうによくいるんだよね。こういうやつ
1008: 匿名 
[2014-10-26 04:54:56]
人の書き込みにケチつけるだけの書き込みしかしないやつはよくいる。
相手にすると喜ぶから無視無視。
1009: 匿名 
[2014-10-26 04:58:37]
あんたらと同じ意見じゃないから。
文句言うならちゃんと公の場で表明しろよっての。
ケチ付けはあんたら(少なくとも1008)の方だよ。
1010: 匿名さん 
[2014-10-27 00:16:22]
荒らしウザイ
最初に始めた↑ヤツが原因だと理解できない低脳は書き込むな。
1011: 住民さんA 
[2014-10-27 00:17:49]
他人の書き込みを批判しすぎ
細かいところに、いちいち噛みついても仕方ない
1012: 匿名 
[2014-10-27 01:47:48]
批判にまともに答えずに論点そらすなよ傍観者ども
的を得ない批判ばかり書き込んで何がしたいんだ?
理事に立候補しろよ
1013: マンション住民さん 
[2014-10-27 09:26:42]
↑初心者みたいだから説明しますと、人の書き込みにケチつけた場合、無視が当たり前だから
返事なんかないですよ(笑)
1014: マンション住民さん 
[2014-10-27 13:07:14]
パッとしない総会だったな。
任期最大4年だからあと2年は現状のままだな。
しかし輪番制だと任期理事のいるブロックは、回ってくるの遅くてラッキーだね。

でも一年のブランクを経て、また再立候補可能だろうから下手するとずっと順番回ってこないかも。
立候補いないブロックなら20年に1回くらいだったか。
1015: マンション住民さん 
[2014-10-27 14:00:41]
理事会出席表を見て、ここまで欠席し続ける人いるのかと図太い神経の方がいて驚きでした。
こういう人がいるのであればすぐにでも理事を首にして別の人を任命しないと理事会運営に支障をきたすのではないでしょうか。
それとも数人いても大丈夫ってことなのでしょうか。
1016: マンション住民さん 
[2014-10-27 17:55:40]
無駄に人数多いからね。20人も要らないはず。
1017: 住民さん 
[2014-10-27 18:42:47]
1018: 管理担当 
[2014-11-16 04:11:31]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540057/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる