セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 南八幡
  6. 3丁目
  7. クレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-06-17 14:01:42
 削除依頼 投稿する


売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

本八幡駅から徒歩8分に出来るクレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?
色々情報交換できればと思いましてスレ立てさせていただきます。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-03 10:59:02

現在の物件
クレアホームズ本八幡
クレアホームズ本八幡
 
所在地:千葉県市川市南八幡3丁目254-2(地番)、千葉県市川市南八幡三丁目18番14(住居表示)
交通:総武線 本八幡駅 徒歩8分
総戸数: 50戸

クレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?

41: 匿名さん 
[2013-05-20 03:33:21]
ドン・キホーテ近くの京葉銀行の斜向かいのコインパーキングが無くなり、何か工事が始まりそうな感じですね。

何方か情報をご存知の方いらっしゃいますか?
42: マンコミュファンさん 
[2013-05-20 23:35:55]
12階建の共同住宅を建築するという看板あり。賃貸かと。
43: 購入検討中さん 
[2013-05-21 16:24:23]
40番さん
ご回答頂きありがとうございます。
半分位はいわゆる即日完売というやつですか…
44: 物件比較中さん 
[2013-05-22 18:48:36]
よく売れてるようですねぇ。ルーバル住戸もあっという間ですか??。ロケーション的に高層建物がないエリアみたいだし見晴らしが本当に良さそう。

ここから東京都内勤務の方、多いですか?。総武線が利用できるから当然多いだろうなあと想像はしていますが、この利便性を含めて価格がおいくらなのか、よく考えたいと思います。

自分としては都心から東西南北にここまでと同じ距離だけ移動して、同じぐらいの条件の物件の価格と比較したいところ。
46: 匿名さん 
[2013-05-26 20:27:23]
立地はいいよね

47: 物件比較中さん 
[2013-05-27 10:51:57]
市川市内で探していましたが、

こんなに環境の良い立地のマンションがあったんですね。

実際に現地も見てきましたが、

閑静な住宅街でしたね。
48: 購入検討中さん 
[2013-05-27 17:01:29]
内装とか直せるものはまぁどこもあると思いますが、構造上の欠陥があるのは致命的ですね。
49: 購入検討中さん 
[2013-05-27 23:13:53]
>45

船橋のクレアホームズっていくつかありますが、ハイライズと書かれているので「クレアホームズ船橋本町ハイライズ」のことですか?
それとも最近できた「クレアホームズ船橋」のことですか?

最近できた建物のことだと心配さも上がりますね。
構造とかについては担当にしっかり聞いておきたいです。
50: 匿名さん 
[2013-05-28 09:35:26]
>45
設計から丸投げなんだから構造に問題が無いかなんてセントラルにはわからないでしょう。
問題としている物件とは設計、施工業者が違うと思いますから関係無いと思いますが、気になるならこんな弱小デベではなく、大手デベ案件を探した方がマシだと思いますよ。
個人的には第三者機関に調査を依頼するまでに至った経緯が気になります…
51: 物件比較中さん 
[2013-05-28 17:46:33]
第1期1次の登録告知が出てきましたね。

現地を見に行きましたが、
閑静な住宅街ですね。

駅からも程良い距離ですし、
今まで見てきた中でも1番の立地かもしれません。
52: 購入検討中さん 
[2013-05-28 21:36:37]
優先で50戸中27戸は既に売れてるみたいですね
53: 匿名さん 
[2013-05-29 08:46:11]
まぁ、こちらの立地であれば人気があるのは、うなづける。
54: 匿名さん  
[2013-05-30 09:03:52]
この物件の周りの環境は静かで車の通りも少なくていいですね
駅前に行けば多くのショッピングセンターやニッケコルトンプラザにいけば
大体の買い物は出来ます。
ただ物件駐車場が少ないのと天気の悪い日など利用するバスなどの停留所が近くに
ないのが少し不便かなと思います。
ですが立地は間違いなくいいですね
駐車場確保出来るのかが我が家では問題となっています。
55: 匿名さん 
[2013-06-01 19:13:05]
>49
クレアホームズ船橋本町ハイライズです。
中古を一度見に行った時に掲示板に書かれていて、詳細の資料も置いて
あったので読みました。

>50
確かにそうですね。大手だから安心というわけではないですが、あまり聞かない
デベロッパーよりは安心感はありますね。
設計・施工は丸投げだとしても、その後の売主としてのアフターフォローや
責任についての対応が気になったのです。

ただ、ここは立地がとても気に入っているので気になってしますのです。

デベにこだわるか、立地にこだわるか、、、悩むところです。

船橋本町ハイライズの管理組合がが第三者機関に依頼した流れは、
詳細資料を読む限り東日本大震災でマンションの一部にクラックが
入った為、調査を依頼したら構造上スラブの欠陥がでたそうです。

56: 匿名さん 
[2013-06-05 09:52:26]
間取りパターンが豊富、部屋の広さもそこそこあるってことで
やはりファミリー世帯の申し込みが多いのでしょうかね。
駅やスーパー、学校に近く家族みんなが住みやすい立地だと思います。
優先分で既に半分以上埋まってるって凄いです。
今一期の申し込み期間ですが二期分で販売終了ってこともありそうですね。
57: 購入検討中さん 
[2013-06-05 11:08:37]
場所はいいですね。
でも、駅から8分でこの価格なら戸建てを買った方が良いかもしれないと思ってしまいます。
58: 匿名さん 
[2013-06-05 17:48:25]
私は色々と戸建てを見てきましたが、
郊外に戸建てを購入する以外はマンションの方が良いと思いました。
広いお庭があるわけではないですし、
ある程度の広さを求めると3階建てになってしまい不便です。
59: 匿名さん 
[2013-06-05 19:57:34]
販売済みになっている部屋もキャンセルがでたとかで、まだいくつか選べるみたい。
60: 匿名さん 
[2013-06-07 11:36:39]
クレアホームズ船橋本町ハイライズの件ですが、
関係者に確認したところ、
構造の欠陥もなく、その事実はないそうです。
61: 購入検討中さん 
[2013-06-07 18:56:18]
知り合いがクレアホームズ船橋本町に住んでいるので、
聞いてみたんですけど、
「構造の欠陥?何それ???」って感じで迷惑していました。

誤った情報を流すのは止めて欲しいです。
62: 匿名さん 
[2013-06-07 20:01:42]
60も61もセントラルの営業マンですかね?

私も去年クレアホームズ船橋本町ハイライズの
中古を見に行きましたが、メールボックスの所の
掲示板に構造上スラブの欠陥についてって資料と
第三者機関の調査報告書見ましたよ。

それを見て検討から外しましたもん。
一緒に行った不動産仲介営業マンは、問題ないって
買わせようと必死でしたが。

心配だったり嘘だと思ってる人達はちゃんと見に
行ってから検討した方がいいと思いますよ。

見に行けば誤った情報かもわかるだろうし、ここにきて
いきなり関係者に確認したとか、住んでる知り合いに聞いたとかそっちの方が怪しいものです。

こういうインターネット上なら見に行ってなくても
見に行ったらやっぱりなかったとか嘘の記載もでき
ますから、本当に検討されてる方はここに記載されて
いる事を鵜呑みにせずご自分の目で確かめるのが一番
かと思います。
63: 匿名さん 
[2013-06-07 21:40:28]
販売の方も色々大変ですね・・・頑張って売ってください!!
64: 購入検討中さん 
[2013-06-07 21:58:52]
>62さん

私はセントラルの関係者ではございませんよ。

私は実際に住んでいる方に確認した事実をお伝えしたまでです。

それくらいに、
こちらのマンションを気に入っているからこその確認です。
65: 匿名さん 
[2013-06-07 23:49:27]
62さん、64さん

どちらの情報が正しいなんて当事者しか分からないのですから、
営業マンに確認してみては。
事実を教えてくれるはずです。

この場でお互いの主張を伝えても
こちらのマンションを検討されている方々が混乱するだけですよ。
66: 匿名さん 
[2013-06-08 00:56:46]
ですからクレアホームズ船橋本町ハイライズのメールボックスのとこの掲示板を見に行けば事実がわかるとお伝えしたまでです。

営業マンに確認しても事実を伝えてくれるとは到底思えませんし。
67: いつか買いたいさん 
[2013-06-08 01:09:51]
このマンションを気に入っているのならなおさら、自分の目で見て確認するべきです。
68: 購入経験者さん 
[2013-06-08 08:01:31]
私のマンションの話題が上がっていると友人に聞いて
見に来ましたが、酷いですね。

そんな内容の掲示物は、ございませんし、今までも無かったです。

何の目的で書き込まれているか分かりませんが、
迷惑です。
69: 匿名さん  
[2013-06-09 10:56:27]
事実かどうかわかりませんが顔が見えないとはいえ住んでいる人やこの物件に
関わった人それぞれに事実ではなく不快な事書けば最悪訴えられる可能性もあるので
下手な事は書かない方がいいと思います。
ですが本当の事なら購入前の人など参考になるのでそのような場合の
書き込みはいいと思います。
70: 匿名さん 
[2013-06-13 10:52:09]
販売する人は嘘は言えないのですから、
実際に訊いたり確認したり、自分で実際に確かめに行くのは必要でしょうね。
でも問題提起をしていただいて、そのきっかけができたと思えば、
結果がどうであれ、それはとても有意義なことだと私は思います。
71: 匿名さん 
[2013-06-13 10:55:13]
まだ現地に行くことができていないのですが、
静かな環境ですか?
72: 匿名さん 
[2013-06-13 21:38:18]
建物はわかりませんが、立地はいいと思いますよ。静かです。駅までは平坦ですし、コルトン(ニッケ)も近いです。
73: 匿名さん  
[2013-06-15 15:35:27]
環境だけみると静かで騒音とかの心配もなくいいですよ
ですが駅とか向かう場合多少遠いのとバス停留所も物件近くにないので
天気の悪い日はタクシーとか前の日に予約とかした方がいいかもしれません。
この地域に住むのなら車とかあれば便利ですから駐車場は確保したいところです。
74: 匿名さん  
[2013-06-17 11:44:34]
車とかあれば行動範囲が拡がるとは思いますがこの地域は広い道は渋滞とかおきやすいし
広い道から外れると狭い道が多い地域ですから車は必ずしも必要ではないですね
自転車とか駅前の駐輪場とか借りれば何とかなりますしショッピングは
ニッケコルトンプラザに行けば大抵のものは揃います。
駅近マンションだと人通りが多く騒音とかの問題もありますから静かな環境の
クレアホームズは悪くはないと思います。
75: 購入検討中さん 
[2013-06-18 11:38:57]
>№74さん

そうですね。
私もこの物件を検討中で現地を見に行きましたが、閑静な住宅地といった感じで好印象でした。
駅から遠すぎるのは嫌だけど、騒々しい所も嫌だという方にはいいかもしれませんね。
76: 匿名さん 
[2013-06-19 19:21:01]
環境が良さそうですね。
周囲の街並みも整ってて、歩道も分かれてて安全そうに感じました。
間取りはオーソドックスだけど収納が充実してますね。
駅から10分は徒歩圏内ですし、総武線や新宿線が使えるならいいかなって思います。
休日のお買い物も楽しそうですね。
77: 匿名さん  
[2013-06-21 10:28:37]
物件ニッケ方面に行くと市内でも最も大きな図書館の市川市中央図書館があります。
約45万冊の本や雑誌があり他にも新聞やCD・AVコーナーがあります。
またレファレンスサービス、児童サービス、外国人や障害者へのサービスも
おこなっていて平日10時から19時30
休日土日・祝日も18時まで利用出来ますのでおすすめです。
休日は月曜日です。
78: 匿名さん  
[2013-06-22 11:16:00]
日々の買い物はコルトンもいいですが駅前も店が多くて日によって買い物する場所を
選べるのはいいですね
ただ車移動は渋滞する時間帯や徒歩や自転車ですと気をつけないと行けない道
も多いのでなるべく広い通りを通った方がいいです。
生活する上で不自由はなく暮らしやすい地域です。
79: 匿名さん 
[2013-06-26 11:26:07]
渋滞はありそうだなと思っておりましたが、やはりありますか。
日曜日の夕刻などが混み合いますかね?
そういうときは自転車が一番無難そうです。
買い物選択肢があるというのはかなりのメリットになるんじゃないかと思います。
スーパーによって微妙に売っているものが違ったりするので。
特売日なんかがずれているとさらによいかな~と思います。
80: 匿名さん  
[2013-06-27 19:16:22]
日曜だけでなく朝の通勤時や夕方など市川インターにむかう車や反対に
降りてくる車が多いので渋滞とか毎日おきますね
昼時も多くの車が高速利用するので混む時が多いです。
夕方など仕事が終わっても渋滞にはまるので会社の駐車場で休んで時間ずらして
帰る人もいます。
81: 匿名さん 
[2013-07-02 21:37:11]
そうなのですか!!
市川インターがあるので車移動は楽だなと思っていましたが
その分混み合うという感じなのですね。
なるほど。
普通に生活する分には、移動は自転車で行った方がストレスがなくっていいかもしれませんねぇ。
82: 匿名さん 
[2013-07-05 17:10:19]
>77
あの図書館、すごく便利ですよね。
蔵書が豊富ですのでいくだけでとてもワクワクします。
サービスもしっかりしていたのですねぇ。
自分はただ行って読んだり借りたりするだけなので
気がつきませんでした。

図書館はもう発売されていない本もあったりして
本屋とはまた違った本との出会いができるので好きです。
83: 匿名さん 
[2013-07-05 17:44:16]
久しぶりにこのスレが上がったんでSUUMOで見たら、まだ9戸残ってるんですね。
ここは50戸中地権者が27戸ですよね、実質18戸しか売れていない?
それとも地権者から辞退出たんでしょうかね。
84: 匿名さん 
[2013-07-07 19:11:01]
>>82さん

図書館のある街っていいですよね。私も本やCDをよく借りに行っています。電車賃やバス代を気にせずに行ける場所に住めるのはけっこうポイント高いと思いますよ。蔵書の数もかなりあるようなので、本代も浮きますね。
85: 匿名さん 
[2013-07-09 11:46:57]
図書館が近くにあるのはお子さんがいる方にもうれしいですよね。
絵本って結構高いですから、貸し借りが気軽にできる距離にあるのはいいですね。
86: 契約済みさん 
[2013-07-19 13:33:09]
>>83さん

こちらは、地権者の住戸はございませんよ。
87: 周辺住民さん 
[2013-07-19 23:14:10]
どっちが本当なんでしょうか?
地権者27戸って変ですよね?
それともそういう所なんでしょうか?
88: 匿名さん 
[2013-07-20 10:19:01]
もうすぐ花火大会ですね。
こちらのマンションから見えるんでしょうか。
89: 匿名さん 
[2013-07-20 10:37:29]
友の会優先分譲住戸27戸と言うのは、事業協力者とは関係無いんですか?
90: 匿名さん 
[2013-07-21 10:42:22]
JR本八幡駅南口のロータリーで
八幡南口町会の納涼盆踊り大会が昨日と今日で開催されていますね。

夏ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる