住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)新宿一丁目計画【旧称:セントラルプレイス新宿御苑前ってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 1丁目
  7. (仮称)新宿一丁目計画【旧称:セントラルプレイス新宿御苑前ってどうですか?】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-12 00:38:27
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都新宿区 新宿一丁目32-18他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅から徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目」駅から徒歩7分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅から徒歩7分、都営新宿線「新宿三丁目」駅から徒歩7分
総戸数:85戸
間取り:1R~2LDK(25.69m2~54.67m2)

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gyoenmae/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件名称を公式URL記載の仮称に変更いたしました。2014.8.5 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-02 19:22:40

現在の物件
(仮称)新宿一丁目計画
(仮称)新宿一丁目計画
 
所在地:東京都新宿区新宿一丁目32番18(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩4分
総戸数: 85戸

(仮称)新宿一丁目計画【旧称:セントラルプレイス新宿御苑前ってどうですか?】

No.1  
by 匿名さん 2013-02-04 10:28:25
単身者やDINKS向けのマンションですね。
投資用に購入される方が多いのかな。
ここなら貸し出すときにすぐ貸し出せそうですね
No.2  
by 匿名さん 2013-02-20 13:47:14
この物件気になります!!
No.3  
by 不動産購入勉強中さん 2013-02-21 15:07:32
ギリギリ新宿駅も利用できる距離かなと、ワンルームを投資用にと考えてみています。
新宿勤務の独身の方ならば公私共に充実、時間も有効に使える立地かなとメリットを見出しました。

いくらぐらいでしょうね。御苑の他のファミリータイプ新築を一通り見ると随分と高い印象で、土地柄仕方がないと思いますが、ワンルームならまた別の話。

住んでもらいやすい家賃設定のできる初期投資なら真面目に検討します。
No.4  
by 匿名さん 2013-03-08 14:06:48
新宿駅も歩けなくはないですね。
ただメインはやはり丸ノ内線でしょうか。
この辺りは静かですし、
自分の永住用にも良いんじゃないでしょうか。
No.5  
by 匿名さん 2013-03-17 13:48:23
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.6  
by 匿名さん 2013-03-28 16:49:16
まだ物件の詳細が出てこないんですね。
1LDKと2LDKがあるようですね
1LDKは投資に回される方が多いのでしょうか?
この辺りは意外と生活しやすいので、
ご自身で住まわれる方も多いのではと予想しております。
No.7  
by 匿名さん 2013-03-29 17:19:17
1ルームもあるみたいです。
間取りはまだわからないようですが、便利な立地で気になってます。
緑も多くあるのでいいですよね。
No.8  
by 物件比較中さん 2013-07-12 22:12:42
ブログどうなってんの?
No.9  
by 匿名 2013-07-13 11:45:07
この手の1LDKは家賃より安いと意外と単身者が買ったりするな
新宿駅は滅多に使わないはず
山手線駅でもパッと思い付くだけで、池袋、原宿(明治神宮前)、渋谷、新橋、東京、秋葉原(岩本町)は間違いなく地下鉄で行く方が便利

買い物で新宿行くときは歩いて行くだろうが出掛ける時は地下鉄で移動だろう
No.10  
by 匿名さん 2013-07-18 13:29:26
ここだと完全に地下鉄利用の方がJR使うよりも便利でしょうね、立地的に。
ここだったら1LDKは人気がありそうな感じはします。
お値段次第、というところもあるでしょうが。
普通の賃貸マンションよりも分譲の方がずっと設備も良いですから、
単身者で余裕のある人だったら買ってしまうでしょうね。
No.11  
by 匿名さん 2013-07-19 00:15:18
>>2 
>この物件気になります!!

だからなに?この物件気になります!!←このコメだけ打ってなにがしたいの?
自分はこの物件が気になる事をわれわれにアピールしたいわけ?
なんのため?あなたがこの物件を気になることをここで公言してなにになるの?
自分のなかで閉まっとけないわけ?コメントしたことによってなにか見返りがほしいの?
普通は「この物件気になります!!」の後にどうしてこの物件が気になるのか
たとえば今住んでいる場所がここに近くて周辺環境もよく知っているので検討の余地がある
とか子供の学区がこのマンションと合っていいるので転校しないで済む等
いろいろあると思います、ですが>>2さんはただ、この物件気になります!!これだけ
なにがしたいんでしょうか、なぜ気になるアピールをする必要があったのでしょうか
それともここの物件が気になる事により利益が生じるのでしょうか
私にはわかりません、なんであなたが気になるのか。
もう少し抽象的ではなく具体的にどこが気になるのかをコメントしてほしいものですね。
No.12  
by 匿名さん 2013-07-25 09:21:50
まぁまぁ…
自分が気がつかない利点があるなら、私も知りたいなぁって思いますので
11さんのお気持ちもわかります。
ちなみに僕がこちらがいいなと思っているのは、
勤務地まで頑張れば歩ける距離にある点です。
普段は交通機関に頼っていても、
いざというときに歩いて帰ってこられるのは重要かなと思いまして。
No.13  
by 匿名さん 2013-07-25 09:48:50
超狭すぎ!
こんなの買う物好きいないでしょ。
No.14  
by 匿名さん 2013-07-30 11:22:14
1Rは狭いですね。
賃貸よりは広いかもしれないですが、でも分譲で買おうと思うと狭いですね。
2LDKは一人で生活するにはかなりゆったり暮らせるので良いなと思います。
1部屋書斎にして、1部屋寝室にしてという感じで使いたいと
自分は考えています。
地権者住戸は2戸のみなようです。
No.15  
by 匿名さん 2013-07-30 11:38:11
四方八方建物に挟まれて窮屈っぽい印象でした。
上層階ならそんな事ないかもしれませんが物件の価値が損なわれるかなと思いました。

近くのミッドハウスの方がやっぱ立派ですね!
完売してしまったみたいですが。
No.16  
by 匿名 2013-07-31 18:24:47
この辺りマンション複数たち比較できますね。まだ詳細が決まらないので気になる程度ですが。病院などクリニックが充実していて安心します。皮膚科や婦人科、耳鼻科、内科などいろいろ揃っていますね。それぞれ使うので助かります。
No.17  
by 匿名さん 2013-08-04 13:47:21
この辺りは意外とクリニックが充実していますよね。
何もないかと思っていたのですが、意外にもあったので、そのあたりは安心しました。
各科揃っているんですね。
あとは間取りや設備がどうなっていくかですね。
収納多めで広々としている感じが良いなぁと思います。
No.18  
by 匿名さん 2013-08-08 21:47:09
大学病院が比較的近くにあるのも売りみたいですよね。
まぁあまりお世話になることもないかと思いますが…(というか病気にならないようにしたいデス)
この辺りは何より御苑が近いのがいいですね。
四季折々訪れているのですが、
ご近所だと本当に私は嬉しいです。
特に春の桜は見事ですよね。
No.19  
by 匿名さん 2013-08-14 13:15:48
公式ホームページのブログも2月に更新して以来、
ずっと停まってしまっているんですね。
今、どういう状況なのか知りたいのですが・・・。
販売開始が来年なんですね。
竣工まであまり時期がなさそうな感じです。
早めに宣伝しているという感じなんでしょうか、今は??
No.20  
by 物件比較中さん 2013-08-15 15:35:08
1ルームの人気とかどうなんでしょうね。
どう見ても一人暮らしの部屋なわけで、どんな人が検討しているのか気になります。

投資対象として考えて将来はファミリータイプをと計画している人なら相当若い人もいるのでは??
結婚までのしばしの生活ですが、この新宿を生活圏にする場所での毎日は楽しく充実もしそうで、羨ましい限りです。
自分が独身だったらと妄想してみました・・汗。
No.21  
by 匿名さん 2014-04-05 20:09:29
ここかな?
No.22  
by 匿名さん 2014-04-05 21:39:22
もう販売終わりましたか?
No.23  
by ビギナーさん 2014-04-05 21:45:17
公式HPはず~~~っと更新ナシ!!
なんで? なにか訳ありなの? 
No.24  
by 匿名さん 2014-04-06 00:49:44
現場は何階まで立ってきますか?
No.25  
by 匿名さん 2014-04-06 00:53:10
立地は最高、即日完売かな。
No.26  
by 匿名さん 2014-04-06 01:37:51
富久と違って靖国通り渡らなくていいしね。
No.27  
by 匿名さん 2014-04-06 09:34:20
まだまだ販売してますか?
No.28  
by 匿名さん 2014-04-06 09:38:49
確かに靖国通り渡らなくても二丁目に行けていいね。
販売開始はもうすぐじゃないの。
No.29  
by 匿名さん 2014-04-06 10:49:26
資料請求します?
No.30  
by 匿名さん 2014-04-06 10:53:57
しましょう。
No.31  
by 匿名さん 2014-04-06 10:54:36
したけどその後連絡ないなあ
No.32  
by 匿名さん 2014-04-06 12:28:25
たまに新宿だね?
No.33  
by 匿名さん 2014-04-06 12:54:29
住みさんですか?
No.34  
by 匿名さん 2014-04-06 13:03:25
ワンルームは、どうかな?
No.35  
by 匿名さん 2014-04-06 13:48:57
瞬間蒸発しましたか?
No.36  
by 匿名さん 2014-04-06 14:07:09
資産価値は抜群だな。発売はもうすぐ。
No.37  
by 匿名さん 2014-04-06 15:12:38
早くみたいなあ
No.38  
by 匿名さん 2014-04-06 15:51:54
かなり値下がりしますか?
No.39  
by 匿名さん 2014-04-06 16:01:43
自由が丘や横浜や銀座にも交通便利な立地です
No.40  
by 匿名さん 2014-04-06 16:03:36
湾岸より、資産価値ありがとう!
No.41  
by 匿名さん 2014-04-06 16:28:31
お若い方が、多いかしら?
No.42  
by 匿名さん 2014-04-06 19:27:24
セレブな気分になれそうだ!
No.43  
by 匿名さん 2014-04-06 20:40:53
ドトールと比較していますか?
No.44  
by 通りすがり 2014-04-06 21:05:01
もうだいぶ出来てますよ

2014.4.6撮影
No.45  
by 通りすがり 2014-04-06 21:06:31
入り口
No.46  
by 匿名さん 2014-04-06 22:08:22
かっこいいですねー、買いたい!
No.47  
by 匿名さん 2014-04-07 20:27:57
人気あるかな?
No.48  
by 匿名さん 2014-04-07 20:37:38
プレシスと比較検討中です。あと湾岸も見てます。
No.49  
by 匿名さん 2014-04-07 21:33:18
高田馬場や池袋も見てます。
No.50  
by 匿名さん 2014-04-07 21:34:50
高田馬場と比較するなんてありえない。池袋もそう。
新宿には他には無い絶対的な優位があるよ。
No.51  
by 匿名さん 2014-04-07 22:06:31
これから、信濃橋じゃない?
No.52  
by 匿名さん 2014-04-08 22:03:32
ドトールはいかが?
No.53  
by 匿名さん 2014-04-08 23:13:35
運河は、泳ぎたい!
No.54  
by 匿名さん 2014-04-09 23:21:18
分譲マンションで1Rって初めて見ました。
2LDKまでしかないんですか。
やはり新宿という感じですね。
売主もちゃんと調査しているんでしょうね。
こういう内容でも、立地で売れるんですかね。
ちょっと複雑な心境。
独身でも普通の人は買わないかも。
No.55  
by 匿名さん 2014-04-09 23:23:13
買わないと決めたら、買わない!
No.56  
by 匿名さん 2014-04-11 14:01:20
狭すぎるね。
No.57  
by 匿名さん 2014-04-11 15:04:47
利便性抜群
二丁目の直ぐ近くだから、買う人は買う!
No.58  
by 匿名さん 2014-04-12 16:19:21
もしかして、物件完成後の販売ですか?
マンションブログも昨年の2月から更新されていないようだし
詳細もまだ公開されていませんね。
かなりコンパクトな間取りのようですが
場所的に考えても投資目的が多くなるでしょうか?

ところで、新宿御苑というと桜がすごかったでしょうね。
種類も豊富だから今頃咲いている桜もあるのかな。
入場料はかかるけどたまに行ってのんびり過ごすのにはいい場所ですよね。
No.59  
by 購入経験者さん 2014-04-13 21:19:04
ああ、ここさいかもな?
No.60  
by 匿名さん 2014-04-13 21:28:37
ここさい?
No.61  
by 匿名さん 2014-04-14 15:00:05
ここが最高、を略したのかな。
No.62  
by 匿名さん 2014-04-16 11:52:32
まだ販売しないのかな?
物件概要に5月からと書いてた気がしますけど。
No.63  
by 匿名さん 2014-04-22 01:32:29
富久クロスとどちらがいいですか?
No.64  
by 匿名さん 2014-04-22 01:44:13
6月から販売みたいです
No.65  
by ご近所さん 2014-04-23 16:13:49
富久クロスとは規模が違いすぎますよね!
ここは内廊下ですか?
No.66  
by 匿名さん 2014-04-26 23:14:43
わかりません、富久落選したの?
No.67  
by 匿名さん 2014-04-26 23:32:00
小規模マンションが好きな人向きでしょ。
タワマン好きは高田馬場へどうぞ。
No.68  
by 匿名さん 2014-04-27 10:59:26
富久クロスあるから、資産価値ありますか?
No.69  
by 匿名さん 2014-04-27 13:51:17
一丁目は
新宿二丁目に近いから、資産価値ありますよ。
No.70  
by 匿名さん 2014-04-27 19:22:21
富久クロス落選したのよね?
No.71  
by 匿名さん 2014-04-27 23:30:07
高田馬場が君を待ってる
No.72  
by ビギナーさん 2014-05-01 01:03:54
富久クロスあるから最高だぜ
No.73  
by 匿名さん 2014-05-02 19:15:27
富久クロスとどちらがいい?
No.74  
by 匿名さん 2014-05-02 19:18:16
狭すぎる。
No.75  
by 匿名さん 2014-05-02 19:45:35
どちらが、安いですか?
No.76  
by 匿名さん 2014-05-02 22:30:02
スカイフォレストいいよ!
No.77  
by 匿名さん 2014-05-02 22:39:52
そうだね。低層好きならここ、タワマン好きならスカイフォレスト。
No.78  
by 匿名さん 2014-05-03 03:27:04
富久クロス建設みた?
No.79  
by 匿名さん 2014-05-04 17:19:00
若いウチにここで生活して、ある程度の年齢で他に移り住むのが理想。
その間にコネクション作っておいて知り合いに売る。
新宿好きにはたまらない立地ですね。
24時間、その時間帯によって楽しめるエリアって、そうないですから。
高いでしょうが。
No.80  
by 匿名さん 2014-05-04 18:01:26
二丁目に信号無しで歩いて行けるので
二丁目好きにもたまらない立地ですね。コネクション作れそう。
No.81  
by 匿名さん 2014-05-04 18:03:01
カルチャークラブかな?
No.82  
by 匿名さん 2014-05-04 18:18:09
二丁目に良いクラブは色々あるよ。
No.83  
by 匿名さん 2014-05-04 21:05:03
富久クロスおちたよ。
No.84  
by サラリーマンさん 2014-05-06 09:08:29
ここは正しく一人暮らしに合ったところでしょう。それに新宿で広さを求められないですね。
広さを求めたら、買えなくなりそう。それにまだ価格も分からないですから。
販売会社に問い合わせれば、教えてくれますかね。

でも周りには楽しいところは沢山ありますね。
No.85  
by 匿名さん 2014-05-06 21:33:46
風俗好きにはたまらない場所ですね。
No.86  
by 匿名さん 2014-05-06 22:18:40
ランチタイムに、いい店ありますか?
No.87  
by 匿名さん 2014-05-06 22:21:51
ランチタイム?昼間に家にいる夜のお勤めさんですか。
深夜タクシー使わずに歩いて帰宅できて便利ですね。
No.88  
by 匿名さん 2014-05-06 22:23:11
違うわよ!
No.89  
by 匿名さん 2014-05-06 22:28:28
ヒステリー!
No.90  
by 匿名さん 2014-05-06 23:02:46
筑前屋のランチがボリューミー

後はお弁当が激安
No.91  
by 匿名さん 2014-05-10 05:15:40
最高に良い立地ですね。もう販売おわりましたか?
No.92  
by 匿名さん 2014-05-10 17:34:16
ここって幾ら位かな。2500万位で買えるのかな?無理?
No.93  
by 匿名さん 2014-05-10 19:04:36
焼きトンは、いらん
No.94  
by 匿名さん 2014-05-11 16:06:53
若松河田に近いの?
No.95  
by 匿名さん 2014-05-11 21:28:51
曙橋は、いいかな?
No.96  
by 匿名さん 2014-05-11 21:46:38
東新宿は、いいかな?
No.97  
by 匿名さん 2014-05-11 22:33:18
すべて却下
No.98  
by 匿名さん 2014-05-14 22:47:17
まだ詳しい間取り仕様共に出ていない状態なんですね
とは言え作る予定の間取りは1R~2LDKということなので投資目的の人も呼び込む可能性があり?
ここだと1Rでも需要があるのかもしれません。
新宿近辺勤務の人だと徒歩とか自転車で通勤したいという需要には応えられる立地。
あとはお値段とか間取り自体とかの情報が待たれます。
No.99  
by 匿名さん 2014-05-18 21:46:20
新宿タワーと迷うかな
No.100  
by 匿名さん 2014-05-18 21:57:08
高田馬場タワーと迷うかな
No.101  
by 匿名さん 2014-05-19 23:31:30
新宿ならではのマンション。
新宿なら狭くても買い手はつきますよね。
ある意味、独特の立地だから。
新宿で生活して全ての拠点が新宿にある人とかいますからね。
確かに便利なのはわかりますが、普通は借りても自分が住む目的では買わないかな。
No.102  
by 匿名さん 2014-05-22 21:48:03
シングル・ディンクス向けコンパクトマンションと書かれてますし、
寝に帰るだけで、とにかく利便性重視という方には良いかもしれないですね。
No.103  
by 匿名さん 2014-05-22 22:13:41
抜群のロケーションだね。鉄板物件だと思います。
No.104  
by 匿名さん 2014-05-22 22:52:43
ここは、資産価値あるな。
No.105  
by 匿名さん 2014-05-26 22:14:50
ここ立地すごく良いから気になるのに
何も情報が更新されないのはなぜ?
誰かモデルルーム行った方いませんか?
No.106  
by 匿名さん 2014-05-26 22:52:42
これは行けそうな物件だね。ファミリー向けはあるかな?
No.107  
by 匿名さん 2014-05-28 23:08:14
>>105
先日、ギャラリーに足を運んだのですが、
「まだ紹介できる準備が整っていない」
「情報はHPに掲載する」
とだけ言われ、何も説明してもらえませんでした。
No.108  
by 匿名さん 2014-05-29 12:52:03
完成しているようですが全然動きがないですね。。。

何か訳ありでしょうか?
No.109  
by 匿名さん 2014-05-30 13:06:38
内部でもめているのではないですか。
ブログも2月で止まっています。
見に行ってはいませんが、もう完成しているのでは。
販売開始も来月からになっています。
どうみても来月から販売されるような感じではないですね。
また延期されるんじゃ。
No.110  
by 匿名さん 2014-05-30 13:10:41
スミフの物件で販売ミスって
売れないのでも有るのかな?
販売員が足りないとか
No.111  
by 匿名さん 2014-05-31 13:29:29
公式ホームページの物件概要では8月上旬販売開始予定となっているので2ヶ月ほど延期となったようです。
販売が延期されるので、当然入居も遅くなっています。
(変更前)販売開始予定時期/平成26年6月上旬
(変更後)販売開始予定時期/平成26年8月上旬
(変更前)入居(引渡)予定日/平成26年9月中旬
(変更後)入居(引渡)予定日/平成26年11月下旬
No.112  
by 匿名さん 2014-06-05 10:56:04
情報ありがとうございます。
2か月ですか…。
内装がストップしているとかそういうのがあるのでしょうかねぇ。

ブログも「ブログ始めました!」で終わっているし。
まだまだモデルルームも出来上がる気配はないようですね。

もう4月に竣工自体はしているようです。
モデルルームは作らずに、棟内モデルルームにする予定なのだろうか?
No.113  
by 匿名さん 2014-06-07 22:35:19
西新宿タワーが良いでしょうか?
No.114  
by 匿名さん 2014-06-08 12:13:04
なんかあったっぽいね。
No.116  
by 匿名さん 2014-06-08 20:44:12
待たずに高田馬場タワーにしましょう。
No.117  
by 匿名さん 2014-06-08 21:31:26
西新宿タワーが、最高かな?
No.118  
by 匿名さん 2014-06-12 23:02:13
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.119  
by 匿名さん 2014-06-12 23:03:38
なんですかねー?
No.120  
by 匿名さん 2014-06-12 23:07:27
やはり、販売できている高田馬場タワーがいいな。
No.121  
by 匿名さん 2014-07-08 12:17:07
何か許可が下りない問題があったのですかね?
それか何か欠陥が発覚したのですかね?

そのうち取り壊されて立て直しとか。。。完成してるのに勿体無い
No.122  
by 匿名さん 2014-07-11 09:41:41
何なのでしょうね?実物販売みたいな感じになっていくのかって思いますよねぇ。
資料請求しかできない状態だから、なんだかなぁとも思います...
状況が判らないのは何とも言えないですね問い合わせても駄目かなぁ。
場所はすごく良いなと思うから、売り始めたらあっという間の予感はあります
No.123  
by 匿名さん 2014-07-11 11:43:22
だれかが一棟買いしたのかな?
No.124  
by 匿名さん 2014-07-14 14:48:35
ここ、賃貸情報に出てくるようになりましたね。

http://www.property-bank.co.jp/rent/4876/

室内画像もアップされているので、既に購入者が引き渡しを受けて撮影したと考えていいですよね?
一般販売されていないのに、どういうことでしょう?
やはり一棟売りされたということ?
No.125  
by 匿名さん 2014-07-15 12:50:15
本当ですね。。。

結局分譲賃貸としてのマンションだったんですね。
楽しみにしてたのにショック!
No.126  
by 匿名さん 2014-07-22 00:50:42
スーモで新築マンションの検索に出てくるのですが、
もう既に完売ということでしょうか?
No.127  
by 匿名さん 2014-07-25 13:15:09
(仮称)新宿一丁目計画 って名前が変わってます!
No.128  
by 匿名さん 2014-07-28 13:44:50
もう入居されているのでしょうか、夜に一部屋だけ明かりがついていました。それにしても、情報の開示がないので、検討するにも困ります。住友さんにももう少し明確に情報提供して欲しいものです。
No.129  
by 匿名さん 2014-08-04 11:39:14
下記のことが延期の理由みたいですね。

他社による共同住宅とはどことどこの物件なんでしょうか?

※本物件敷地の東側約30m先には、他社による地上11階建ての共同住宅(平成26年7月下旬建物竣工予定)が、約100m先には、他社による地上18階建ての共同住宅(平成28年9月下旬建物竣工予定)が建設中です。上記各建築物の竣工後において本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輌通行量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびに工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。

<お詫びと訂正>8月1日まで掲載しておりました内容に誤りがありました。ここにお詫びして訂正いたします。
(誤)販売開始予定 8月上旬
(正)販売開始予定 9月上旬
No.130  
by 匿名さん 2014-08-05 12:00:41
分譲ではなく賃貸も入るんですか!?
賃貸の分だけ先行販売が行われていたと言うことなのでしょうか。
確かにシングル・ディンクス向けなので賃貸で出せば借り手に困らないのでしょうが、
分譲より先に賃貸の部屋が出回るのはいい気持ちがしませんね。
No.131  
by 匿名さん 2014-08-06 09:20:00
他社の工事によって新築なのに粉塵等で汚されて売りづらいから時期を待ってるってことですかね?
No.132  
by 匿名さん 2014-08-11 21:51:23
プレシス新宿御苑IIとかの建築工事に伴う粉塵がどうのとか、全く関係無いはず。
仮にそんなのがあったら近隣住民や企業、自治体と更に大きなトラブルになってる。
こないだ見に行ったら南側に隣接してる土地がコインパーキングにリニューアルされてたけど、近隣の地権者とか事業協力者と揉めてるんじゃないかな。
建物自体は疾うの昔に完成したっぽいし、周辺も全然奇麗になってるのに。
No.133  
by 匿名さん 2014-08-12 22:00:59
こちらは、独身者や単身者向けの物件なんですかね。
総戸数が85戸に対して駐車場が5台分。駐輪場では85台分もあるようですね。
でも新宿でなら車は要りませんよね。いいとこ自転車でも十分でしょうね。
どんな人が入るのでしょう。
No.134  
by 匿名さん 2014-08-19 13:35:03
  ここだと新宿近辺に勤めている人がメインになってくるんじゃないかと思います。
  運がいいと勤め先まで歩いていくことが出来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
  一応スーパーなどもありますし生活には事欠かない環境ではないかと思います。
  駐輪場はもしかしたら足りない?かもしれないですが、大幅に敷地内にあふれかえるほどではないんじゃないかとは思います。
No.135  
by 匿名さん 2014-08-20 18:58:16
都心の自転車人口ってどんなものなんでしょうね。
乗らない人は乗らないだろうけれど、家族全員分自転車があるという場合もあるかも。
慣れると意外なところまで行けちゃって自転車もかなり便利みたいですよね。
満員電車のストレスもなくてお金もかからないから通勤に利用している人もいるとか。
狭い部屋が多いからファミリーは少ないだろうから、駐輪場は足りるかも?
No.137  
by 周辺住民さん 2014-09-19 04:09:30
某サイトで間取りが出てました。

目玉の2LDKの角住居でも何故かFIX窓が多くて風通しが思ったより悪そうです。
お隣の民家等に配慮せざるを得なかったんでしょうか。
キッチンも3.5帖の割には無駄が多くて若干閉塞感有りです。
光沢感たっぷりのドアは指紋ベタベタ付きそうですが、実際どうなのでしょう。

9帖のLDと4.0帖の洋室1をがんばってアウトフレームにしたのは非常に良い点です(でもそのせいでバルコニーの形状がかなり残念)!
ハイサッシとは呼べないにしても幅4mくらいありそうな大きな掃き出し窓も好印象。
ちょっとしたテレビを置くと窓の一部潰しちゃいそうですけどね。
洋室1がもう少し広かったなら…
間取り全体的には無駄が少ないだけにもったいないです。

スミフの外廊下物件なんぞに期待はしていませんでしたが、高級感あるのは強いていえば洗面台くらい。
タンク付きトイレなので手洗いカウンターは無し。
バスルームはそこそこな感じですが、バスタブのサイズは私が見た間取り図では分かりませんでした。
あと、最大の難点は絶望的に足りない収納。
クローゼットちっちゃすぎ!
分かっちゃいましたが、完全にシングルの若者向け物件ですね。

ちなみに共用部は、エントランスの不思議な構造が気になります。
建物内に入った後も雨に濡れそうなんですけど…。
あと、バルコニーにはこの手の物件には珍しくスロップシンクがありますね。
5.5帖の洋室2には室外機置き場が無いので先行配管なのでしょうか。
あるいは、まさかの二段置きかマルチエアコン?!

とにかくいろいろと謎の多い物件です。
現地に赴いてみても業者の出入りが全く見られませんから、建築上の致命的な欠陥があるようにも思えません。
でも、何かしら内部事情が生じているのは事実でしょう。
工事完了後にマンション名が仮称に戻ったりしてることに全ての答えがありそうです。
No.138  
by 匿名さん 2014-10-31 22:46:37
また延期…一体全体どうなってるんだか。


本ホームページにおいて次の誤りがありました。
お詫びするとともに訂正させていただきます。
(誤)販売開始予定時期/平成26年10月下旬
(正)販売開始予定時期/平成26年12月中旬

(誤)入居(引渡)予定日/平成26年12月上旬
(正)入居(引渡)予定日/平成27年1月下旬
No.139  
by 匿名さん 2014-11-11 15:58:56
いろいろとあるのでしょうか。
場所が場所だけに注目していた方もいらっしゃったかとは思いますが
一般販売の前に何か優先的な販売があったとか
そのようなことがあるのかしら??と思いました
とりあえず、ホームページの情報を見つつ、動きを観察していきたいです
No.140  
by 匿名さん 2014-11-12 11:28:07
ついにSUUMOから物件情報が消えましたね…
何が起こっているんでしょう。
No.141  
by 匿名さん 2014-11-12 13:17:28
公式HPの物件概要を見てもエラーになるのですが・・・
一体何がどうなっているのか・・
No.142  
by 匿名さん 2014-11-20 10:27:44
物件概要は見られるけど、公式ブログが消えたね…
重大問題発覚か、やる気ないだけなのか、何なのだろう
No.143  
by 匿名さん 2014-11-28 00:54:33
まさかの販売中止きた!!!!!!!!!
No.144  
by 仮称新宿一丁目計画 2014-11-28 00:56:51
販売中止発表!!
No.145  
by 匿名さん 2014-11-28 15:36:17
あれ?サイトのトップページの販売中止謝罪文、リロードしたら元に戻った・・・
No.146  
by 匿名さん 2014-11-28 15:54:45
午前中は確かに販売中止のおわびが表示されてました。
現在は
H25.2.1 「ブログはじめました!!」って表示されてるから、サイト自体が初期に戻ってる感じ
サイトの管理人がパニくってると思われ
No.147  
by 匿名さん 2014-11-28 19:13:29
一棟買い臭いな
No.148  
by 匿名さん 2014-12-02 11:57:56
賃貸マンションになるってことですか?
No.149  
by 周辺住民さん 2014-12-07 01:45:07
中野坂上といい、建ててから販売中止なんて有り得るんですか?
No.150  
by 匿名さん 2014-12-09 01:37:59
スミフならアリ
No.151  
by 匿名さん 2014-12-10 22:57:21
販売中止って?!住民に反対か何かされたのでしょうか?!
又、現在は、販売中止の状態で、他で検索しても見ることができませんね。
これって、買った人はどうなるのでしょう?
勿論、返金されるんですよね。
しかし、色々、スケジュールも考えていたとしたら、散々ですね。
No.152  
by 匿名さん 2014-12-11 03:53:49
この物件の場合、販売開始前だったから購入者は一人もいないよ。
2戸の事業協力者と、一棟買いの張本人を除いてね。
No.153  
by 匿名さん 2014-12-11 18:02:25
賃貸しして儲かるわけもないので、一棟買いって普通は転売目的だよね。
事業協力者もいて丸々一棟ではないのにこんなこともあるんだね。

おれんちはワンルームマンションに囲まれてるが
大手デベの分譲との説明が竣工と同時に他の大手ワンルーム分譲賃貸ブランドにかわったよ。
反対されないよう出来レースだったんだね。

他には一棟賃貸が大手ファンド同志で転売されてるよ。境界確認してくれと家に来たんで判ったんだが

普通に建てて田舎の金持ち騙してワンルーム経営しませんか?なんて分譲してるのはかわいいもんよ
No.154  
by 匿名さん 2014-12-12 00:04:39
>>153
よくあることだよ。事業協力者2戸ならむしろ少ないくらい。持ち分半分以下でもこういうケースあるよ。
もしREITの一棟買いなら賃借目的もあり得るかもね。
一棟買いなら市価より割安で買えるから賃借でも十分回る
No.155  
by 匿名さん 2015-04-06 10:05:00
どうしちゃったのかな?
スミフ系の方教えて


http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/gyoenmae/
No.156  
by [男性 30代] 2015-04-29 01:49:45
>>155
中国系ファンドによる一棟買い。以上。
No.157  
by ご近所さん 2015-05-11 22:12:09
フェイクで分譲にして分譲仕様賃貸にしたらしい

スミフ販売苦戦してるからね
No.158  
by ご近所さん 2015-05-12 00:38:27
こんな感じ
2015-5-11撮影

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる