住宅ローン・保険板「繰上返済(期間短縮)で得した金額の計算方法は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 繰上返済(期間短縮)で得した金額の計算方法は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-21 12:40:00
 削除依頼 投稿する

公庫で借り入れし、繰上返済を何度か行いました。
そこで、繰上によってどれくらい得をしたのか(払う予定だった利息を払わずにすんだという意味で)
計算するにあたって皆様のお知恵をかしていただきたいのです。


例)1920万借り入れ35年 当初10年2.6% のち4%
35回目の返済で5.5年分(36回目から101回目までの分)を短縮

36回目から101回目に支払う予定だった利息の合計:約227万

私はこの約227万が得した額だと思っていたのですが…。


公庫の公式サイトで繰上のシミュレーションしてみたところ
繰上前と後での「今後の総返済額」という項目が算出されました。

繰上の1.前と2.後で今後の総返済額がこれだけ減りましたよ、という確認だと思いますが、
この2-1から3繰上に入れた額を差し引きしたところで、私の思う「得した額」にはならないようです。
(公庫のシミュレーションでの1-2-3は377万になりました)

総返済額の減った分=利息軽減分
になるのかと思っていたのですが随分違いました。

いったい何が間違っているのでしょうか?
計算に疎い私に「期間短縮繰上で得した額」の計算方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-02-15 12:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

繰上返済(期間短縮)で得した金額の計算方法は?

7: 匿名さん 
[2007-02-19 19:23:00]
スレ主さんへ
>35回目の返済で5.5年分(36回目から101回目までの分)を短縮
この繰上げ金が具体的にいくらかが分からないし、
説明では35回目に1回だけ繰上げしているようですが、
「何度か繰上している場合・・・」ともあり、どちらなのでしょうか?

また、
>金利が4%にあがるということが織り込まれておらず
とありますが、36回目から101回目というのは、3年目から9年目
であり、10年後の金利4%は関係ありませんよ。

>繰上返済の計算方法ってかなり複雑なのですね。
ではなくて、あなたの説明が複雑なのです。

単純に、何年目(何回目)にいくら繰上したかが分かれば、
正確に計算できますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる