マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
 
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ディスポーザー Part2

446: 440 
[2009-06-28 22:50:00]
>>441
>なぜにディスポだけにそれを求める?

貴方の言う通り、費用対効果云々はディスポーザー限定の話じゃないよ。
設備に限らず、マンションの価値を左右する他の要素にもあてはまる事だ。
立地、仕様、管理内容、あらゆる事においてその通りだと思う。
そこを否定するつもりは無いし、むしろこちらからも強調したいくらいだな。
ディスポーザーの事でつまらない喧嘩をしてる人の中には、そこを解っていない人が
すごく多そうだから。 
「価値のあるものはイニシャルコストもランニングコストもかかる。」
そこに納得できる人がお金を出して買えばいい。ディスポーザーなんてそんなもんでしょうに。
買わなかった人が買った人の価値観を批判するのは筋違いだし、逆に
買った人が買わなかった人の価値観を批判するのは只の傲慢。
このスレには、そうした不毛な言い合いが散見されるから駄文ながら意見させて頂いた。

逆に、私は貴方みたいな人にお聞きしたいよ。
なぜにディスポーザーに関してだけ、そんな当たり前の事を忘れてしまうんだと。
「ディスポーザーだけが費用対効果に対する意識を求められている」という認識からして
間違ってると思う。私もそんな事はひとことも言ってない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる