マンションなんでも質問「ディスポーザー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-22 09:39:44
 
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

ディスポーザー付きの新築マンションが最近減ってきました。
こんなに便利なのになんで!?

やっぱり不景気でコストダウン???

掲示板が盛り上がれば、これからもディスポーザー付きのマンションが増えていくかも知れません。

そういう期待もこめてPart2をつくりました!

[スレ作成日時]2009-04-12 21:14:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ディスポーザー Part2

422: 匿名さん 
[2009-06-24 18:23:00]
我が家の説明書によると、とうもろこしの皮やタケノコの皮など繊維の強い物とあさり貝等は、×ではなく△で、
・粉砕に時間がかかることがあります。
・他のゴミと混ぜて少量ずつ粉砕してください。
・繊維が残った場合は取り除いてください。
という説明でした。

ディスポーザーに投入できないものとしては
 金属、ガラス、陶器、木材、プラスチック、ゴム、ビニール、など・・・
あったりまえじゃ~ん!!と思える物ばかりです。

△表示の物は、何かあったら面倒なので極力入れないようにしていますが、
×ではないで間違って紛れ込んでも問題は無いということで安心しています。
そんな中で、魚の骨がダメな機種とは、ちょっと古いかも知れないですね。必要ナシと思う気持ちもわかります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる