住宅ローン・保険板「子供をもう一人つくるべきか否か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 子供をもう一人つくるべきか否か
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-28 18:51:00
 削除依頼 投稿する

32歳公務員 年収400万 1馬力
住宅ローン 2000万 35年全期固定2.9%を組んで新居で1年目
妻一人子一人(2歳)で、子供もう一人作るか否か妻とともに悩んでます。
もう一人欲しいでも、今の生活でパッツンパッツン。
周囲の人生の先輩がたは何とかなるいいます。
でも、ライフプランを大雑把にシュミレーションすると家計は超低空飛行もしくは沈没となります。
① 経済的にきつくても家族が多いほうがいい。なんとかなるよ
② 経済的に余裕がないと心にも余裕がなく、子供に十分な教育を受けさせてあげれない。
いったいどっちが家族の幸せなのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-02-09 01:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

子供をもう一人つくるべきか否か

304: 匿名さん 
[2007-02-28 00:25:00]
江戸時代の250年間、日本の人口は約3000万人でほぼ一定だったみたい。自給自足の世界だと、それぐらいしか暮らせない。現在の生活水準だと、1000万人がいいところですか。今の人口は多すぎるのでしょう。人口密度が高いとストレス溜まって子供が産めなくなるのが自然の摂理かも。レミングは増え過ぎると死の行進をはじめるとも云います。生物としての人間は、確実に衰退の道をたどっています。
305: 匿名さん 
[2007-02-28 01:27:00]
297さんの文は言葉が乱暴ですが、当たらずとも遠からずのような気がするのですが・・・。
私も今の世代は子供を作らないようによりなっていくと思うし、高齢者も施設不足や高額すぎて入所できなかったりと、老人医療は悪くなっていくと思います。
70歳まで働くなんて・・・と思いますが、現実60歳で定年できる人は、老後までにしっかり貯蓄し、老後に備えていたお金に余裕のある家だけだと思います。所得格差を老後により感じる気がします。
298さんに聞きたいです。
297さんはどの辺がわかってないのでしょうか?私もわからないので、何か明るい未来の話などを聞けるとほっとするのですが・・・。
306: 匿名さん 
[2007-02-28 05:16:00]
不妊の原因の半分は男性にあります。
女性の社会進出が進むと小子化が進むという考え方をしている限り、改善されないと思いますね。
短絡的すぎです。

逆に女性がもっと無理なく社会進出できる社会、男性も休暇が十分にとれる社会を目指したがほうが一見遠くに見えても実際は近道だと思います。
日本はまだまだ男尊女卑の国ですが、まずは男女平等が必要。それに少子化対策。

女性の社会進出というと、専業主婦を廃止させようというこれまた短絡的な考え方をする人がいるようですが、そうは思えません。
もっと専業主婦又は専業主夫も共働きも選択が自由にできる社会じゃなくては。
307: 匿名さん 
[2007-02-28 05:24:00]
パートナーが家事・育児全般がこなせる男性で無いと…

フルに働くの、大変ですね。女性は。

そのような男性が沢山いるとは思えません。
308: 匿名さん 
[2007-02-28 05:24:00]
30まで好きなことをして・・って20代で結婚出産して後悔することでもありましたか?

ま、なんといっても、子供は一人でできないからね。
まだまだ可能性に満ちている時期に相手を選ぶというのは難しいことも多いでしょうから。
学生結婚するような人か逆に晩婚になるんでしょうね。

女性に限らず男性もなかなか結婚しないですからね。それに優秀な女性だと男性に求める目も厳しくなりがちだし。

それに何より自業自得ということを言ったら世の中病人の半分は自業自得組みだと思いますね。
不妊治療だけ憎む必要はないですよ。

あと、自分が苦労すると、同じ苦労を続く人達にも負わせたいと思う人と、自分がした苦労からは開放させてあげたいと思う2種類の人間に分かれますね。
自分は不妊治療に高額かけたけど、保険適用反対という人は自分の子供がもし同じように不妊治療が必要となった時どう感じますか?
309: 匿名さん 
[2007-02-28 05:26:00]
>>307
何で?最初から無理だと思うの?
男性に家事育児をもっとさせればいいだけのことですよ。
男の子を持つ親は子供の頃からそういう意識や知識を教えて、出来るなら旦那も躾ければいいんです。
共働きの女性なら出来ることなんだから、男性に出来ないわけないですよ。
出来ないのではなく、しないか307のように最初からあきらめてさせないだけです。
310: 匿名さん 
[2007-02-28 10:24:00]
子供を「作らない」人だけじゃない
「作れない」人が多いのです
311: 匿名さん 
[2007-02-28 11:02:00]
>309
私は307さんの言ってること普通だと思います。
そりゃ男性がぐーたらしてたり、亭主関白で家事育児を手伝わないなら、
ふざけるな!と思い無理やりさせます。
でも私が働いていたところは、休みないし終電だし、もしここで二人で
正社員したら家庭崩壊だな・・・というレベルでした。でも少なからず中小企業は
こんな感じのとこ多いと思います。こんな状況で家事まですると男性(女性も)ストレスで
はげると思います。(有給なんてとれないし、あってないもんです)
やはり男性も女性も育児できる時間に交互で帰れたり、どちらも育児休暇とれたり、
会社や社会が二人でやって当たり前の考えと、制度を作らないと現状では厳しいです。
312: 匿名 
[2007-02-28 17:23:00]
家事育児というか、夫婦なんだからお互いの長所を生かしあって役割分担を
明確にするというのが大事なんじゃないかな?
結構夫婦だと、どっちかが気がついたらやるみたいなかんじになっちゃうでしょ。
最初はそれでいいかもしれないが、共働きなんかだと忙しい方がだんだん億劫に
なってくるんだよね。
その点最初に主担当がどちらかということをびしっと決めとけば、
仕事と一緒でやらなきゃっておもうし、
パートナーは余裕のあるときに助けてあげれば相手も感謝ってわけよ。
もちろん主担当となった家事・育児については、仕事と同じで、ちゃんとやる
理解のある旦那(奥様)を見つけるのが難しいから、結婚・離婚がふえるんだろうけどね。

要は動機付けだとおもうのだが。
313: 匿名さん 
[2007-02-28 17:48:00]
>>311
そうですよね…
とりあえず正社員のときは
夫婦ともどもいっぱいいっぱいでした。

もうちょっとお互い一人暮らしで
研鑽積んでから結婚した方が良かったかな?

>>309
旦那の教育ですか…自分は大手を振ってがんばってるぞー
って言えないと相手に要求することは出来ないので、
まずは自身努力します。
314: 匿名さん 
[2007-02-28 18:40:00]
>313さん
あなたは謙虚なんです。私と似てます(笑)
世の中には自分のことを棚にあげて、びしびし言えちゃうタイプと(うらやましい)
自分のできない部分を気にして、相手の顔色見てしまうタイプと(313さんかな)
本当に自分もできて、相手にもびしびし言えるタイプがいるんだと思います。(これが理想)
でもそんな自分が精一杯がんばってなくても、相手にちょっとの要求ならしても大丈夫ですよ。
私のだんなも家事全部できるはずもなく、教えるのも疲れるしいらいらするしで、でも
睨みをきかすと「何か手伝おっか?」とは言います。
まかせると失敗するので、腹立つのですが色々教えます。できるようになると嬉しいみたいです。
「いいよ、いいよ、私やるから」と言っていたらなんにもしなかったです。
初めはできなくても、素直で優しいだんななら育ちます。
生意気で冷たくて気が利かないだんなだと、育てるのは無理かと・・・。
315: 匿名さん 
[2007-02-28 18:51:00]
313です
>>314さん、レスどうもです。
旦那のタイプは読ませていただくと
どうやら似た感じですので、
忍耐強くアプローチしてみようと思います。

うちの場合ネックは料理ですね、はあ・・・
316: 匿名さん 
[2007-02-28 19:34:00]
自分は一人暮らし歴が長いので家事全般は得意。
相手に望むことは手伝いよりも、とにかく「邪魔にならないで」ほしい。
これが案外難しいからやっかいだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる