マンション雑談「何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-16 23:28:45
 削除依頼 投稿する

期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。

[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21

 
注文住宅のオンライン相談

何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

400: 匿名さん 
[2019-10-15 00:33:34]
賃貸の人は直ぐにでも
次の住居探すかんじでしょうか?
でも近隣の二子玉川も検討外だから
やはり横浜に流れますかね?
それとも用賀あたりですかね?
401: 職人さん 
[2019-10-15 06:11:27]
ここ、数ヶ月
武蔵小杉マンションは、「もうすぐ暴落する」とネットで書かれまくってた。
そこへすごいタイミングで
糞尿下水冠水騒動が起きた挙句、
マンションの下水まで使えなくなって
各家庭での排泄禁止令まで出て
暴落は免れない状況になってまいりました。

ローンで買った人は
今まで支払った分以上の価値低下があったら
追証?払うのかしら。
本当に、お気の毒です。
402: 匿名さん 
[2019-10-15 08:28:04]
>>399 匿名さん 8時間前

>>情弱ピエロ。

『ピエロ』誰が書いた言葉か?
お前が考えた言葉では無いだろ?

何本もの河川が氾濫して堤防が決壊して浸水してその被災者が大変な思いをしているのかよ?

災害時に命のことより暴落なんて考えているのは、小学生程度のバカの証拠。
403: 匿名さん 
[2019-10-15 09:42:50]
最上階なんて住むものじゃないね。
まあ、買えないんだけどさ。
でも金持ちが階段使って昇降なんて有り得ないよ。
まあ金持ちは、高級ホテルに避難するんだろうけどさ。
404: 匿名さん 
[2019-10-15 12:43:56]
>>402
少なくとも武蔵小杉の冠水は、ディベロッパーによる無理な開発が原因の人災。
これから責任問題に発展するでしょう。



https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171380/25/

あんた、豊洲やら武蔵小杉みたいな変なところ開発するマンション業者の社畜だろ。
405: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-15 12:44:22]
ハザードマップみて納得して購入してるなら仕方ないけど、見たこともないで武蔵小杉で不動産を購入するのは迂闊過ぎるよね

多摩川以南の新丸子より1段階危険とされているのが武蔵小杉
そんな事言ったら日本全部危険というのは極論で、何か災害があった際に一番最初に被害が出ますよっていうのがハザードマップ

今回はそれが現実になったに過ぎない
なぜ地元民が小杉を避けて来たのかって自分の親世代などから小杉は危ないから住まないように昔から伝えられてるからなんだよ
406: マンション検討中さん 
[2019-10-15 18:08:59]
タワマンの建物に罪はない。
土地に欠陥がある。
407: 匿名さん 
[2019-10-15 22:21:58]
>>404

>>あんた、豊洲やら武蔵小杉みたいな変なところ開発するマンション業者の社畜だろ。

大ハズレ。
マンション業者ってのは儲けようとする。

しかし、建築・土木の人は自然と対峙しようとする。
408: 匿名さん 
[2019-10-15 22:33:57]
>>404

過去にも多摩川の決壊は発生している。

多摩川水害である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E5%...

今回は地球温暖化で台風19号が北米のカトリーナ並かそれ以上になるのか、と情報が北米で飛びかっていたらしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%...

実際、カトリーナ以上になったようだ。
ここで、河川の氾濫・堤防の決壊は、国交省にとって想定外だったとも言える。
東北と信越の大規模災害はそれを証明している。

何度も報道に載る長野車輌センターの浸水事故。
この失敗も国の政府機関である旧鉄道建設公団、現JRTTの選定の失敗だったともあるだろう。
409: 評判気になるさん 
[2019-10-15 23:06:08]
多摩川は氾濫せずに耐えきってるよ
二子玉川は土嚢で耐えられなかっただけで堤防が決壊したわけじゃないし

武蔵小杉は単純に人口が増えすぎてるんだろうね
タワマン一棟あたり数千人
武蔵小杉全体で数万人から十数万人
それだけの人間の生活排水が低地の武蔵小杉から増水してる多摩川に流れずに逆流してしまった

これってもう何をどうしてもどうにもならない気がする
多摩川に流れないなら強引に反対の鶴見川まで繋ぐとか?
410: 匿名さん 
[2019-10-15 23:18:44]
>>408
だから、沼地に無理矢理つくったマンションに無知な田舎者をはめこんだ武蔵小杉のディベロッパーの人災と、
地球温暖化を同じに語るなよ!
論点をずらすなと何度も言われてるだろ。
411: 匿名さん 
[2019-10-15 23:32:44]
>>410 匿名さん 6分前

>>だから、沼地に無理矢理つくったマンションに無知な田舎者をはめこんだ武蔵小杉のディベロッパーの人災と、
>>地球温暖化を同じに語るなよ!
>>論点をずらすなと何度も言われてるだろ。

戸建てにボーリング調査が出来るか?

RC造集合住宅にボーリング調査無しに施工していたらそれこそどうなるか?
倒壊するだろ。
ボーリング調査すれば、そこの土壌が一発でわかってしまう。
じゃあ、何で江東区若洲に集合住宅が作れずに、あんな設計荷重の巨大な東京ゲートブリッジが施工出来たのか?

地球温暖化を同じに語るな! と言った時点で低能・情弱。
河川の周辺は堆積物がある。
こうしたことを知らないのが大概の不動産業者。

論点をずらすな! と言うより、素人として建築・土木の事に無知なデベの社員と同じ。
412: 通りがかりさん 
[2019-10-15 23:36:51]
通学で小杉使ってたけど、20年前くらい。普段の大雨でも駅前長靴に浸水するレベルで水が溜まることがちょくちょくあったんだよね

今回の災害見てて全然変わってないと思ったし、元沼地って知って納得した
413: 匿名さん 
[2019-10-15 23:42:51]
>>412 通りがかりさん 1分前

>>今回の災害見てて全然変わってないと思ったし、元沼地って知って納得した

沼地と書いただけで情弱と見えたわ。

侵食と堆積、このメカニズムをどう見る?

>>普段の大雨でも駅前長靴に浸水するレベルで水が溜まることがちょくちょくあったんだよね

これは歩道? アスファルト舗装の道路?

そこで水か溜まるって事は沼地の問題では無く、雨水排水の性能のインフラが悪いだけだ。

何でeマンションの投稿者の大半はこんなに低能なのか? と思う。
414: 匿名さん 
[2019-10-15 23:50:04]
>>410 匿名さん 27分前

>>地球温暖化を同じに語るなよ!
>>論点をずらすなと何度も言われてるだろ。

今回の浸水は地球温暖化で想定を超えたスーパー台風と降水量が起こした結果。

地球温暖化は確実に進んでおり年々災害は増えるのではないかね?

いつか、武蔵小杉以外で災害が起これば同じようにそのエリアを叩くのか?

災害が起きて、ザマーミロ! の小学生レベルかよ?
415: 匿名さん 
[2019-10-15 23:59:00]
>>413
そもそも、気骨のある本物の土木の専門家ならディベロッパーの言いなりにならず、危険な湾岸や沼地の計画に専門家の良心に則って反対すべき。
無理矢理作っておきながら情弱な田舎者を騙してハザードマップで注意喚起されてる武蔵小杉を買わせた挙げ句に、地球の温暖化だから黙れとは、何様よ。

結局お前はインチキ野郎。
416: 名無しさん 
[2019-10-16 00:06:43]
災害が起きてザマーミロとまでは言わないけどタワマン乱立する武蔵小杉にいいイメージ持ってない人は多いよ

東横線、南武線、横須賀線は武蔵小杉の人口増加で以前とは比べものにならないほど混雑するようになった

タワーマンションの人気が没落して駅から乗り込んでくる人が減るのは大歓迎だし、今さらまだ建設中の新しいタワマンなんかは中止になってくれていい

東横、南武線沿線の川崎、横浜に住んでて武蔵小杉のマンション買いたいという人はあまりいない
それくらい以前からの住民には人気なかった場所なんだから元に戻るだけ
417: 通りがかりさん 
[2019-10-16 00:10:37]
>>413 匿名さん

長靴が浸かるほどの水が溜まってたのは駅前、まさに今回泥だらけになったエリア
水捌けの悪さとか開発以前と全然変わってないなーという印象
418: 匿名さん 
[2019-10-16 00:36:07]
>>415 匿名さん 31分前

そもそも、多摩川の管理者は誰?

>>そもそも、気骨のある本物の土木の専門家ならディベロッパーの言いなりにならず、危険な湾岸や沼地の計画に専門家の良心に則って反対すべき。

本当に低能だな?
お前の考え方だと、自然に対峙する事を諦める土木の専門家がいるだろうか?
そうであれば港湾施設も未知の地下水脈があるかわからないまま、長大山岳トンネル、しみ出す海水の高水圧下での青函隧道、明石海峡大橋、これらりスーパースチラクチャーは作れない。

もう一度、一級河川多摩川の管理者は誰か?

デベなのか? デベに責任があると言うのか?

本当にアホ。
419: 匿名さん 
[2019-10-16 00:46:30]
今回の大災害をもって、地球温暖化の進行に対応する河川の管理とその河川堤防の設計と管理が厳しくなることが予想される。

これは武蔵小杉だけの問題では無い。

以前、政府が言っていた、災害に強い強靱な国家をめざす、はどうなったのだろうか?
想定外の降水量を予測していなかった遅れでは無いのか?

北米のカトリーナタイフーン災害を超えるリスクは日本のほうがやや遅れていたのでは無いのか?

かつての江戸時代に水害対策に荒川放水路が作られている。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00026.html

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる