マンション雑談「何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-16 23:28:45
 削除依頼 投稿する

期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。

[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21

 
注文住宅のオンライン相談

何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?

380: 匿名さん 
[2019-10-14 12:52:30]
>>377 ご近所さん 58秒前

城?
何で熊本城の石垣が崩れたの?(笑
ただ、五重塔の心柱のように耐震性の高いのは昔からの人の知恵。

しかし、ボーリング調査での地質調査までは出来ていない時代だった。
だから、スーパースチラクチャーなんて施工出来ない時代だったんだろ。
381: 匿名さん 
[2019-10-14 12:58:02]
地歴、地歴なんて言っていたら、それだけは半分迷信・半分本当になる。

列島の安全を確認するような史上最大のボーリング調査があった。

https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131206/
https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20130208/

地歴なんかクソくらえもの。
382: 通りがかりさん 
[2019-10-14 13:28:50]
クソくらえ、は今言ったらダメでしょ。
383: 匿名さん 
[2019-10-14 13:41:42]
>>381
武蔵クソ小杉
384: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-14 14:16:50]
災害の話はすればきりがないけど、要は相対論。つまり低地よりは台地、砂地よりはローム層(赤土も多いが) 同じ大枚はたくんだったらよりマシなところを選べばいいってことです。問題なのは、不動産屋は販売に不利な情報を隠したがるということです。そもそも地元の不動産屋はともかく大手不動産屋になる程田舎出身者が多く、土建屋と違って殆どが文系だし地質も地歴(文化的な要素を含む)も殆ど知りません。また差別発言を気にしてか正確な情報もなかなか入手できないということ。つまり同和問題に触れそうな場所はいくら地質がよかろうと売るときは値段も安くなります(S区内のK浜急行とかH空港界隈とか、あっやべ)。 つまり地歴も大事ってこと。これからマンションを買う人はできるだけ買う前に地元の古老と仲良くして歴史を聞くか、古地図マップ、自治体の災害マップに目をとおすことです。そうすれば、例えばなぜ品川駅の南(いわゆる港南)と北(〇〇台とつく所)で雲泥の差になるのかがよく分かります。勿論山手線の南一帯のマンションに今住んでいるのは地方出身者が大半です。なお江戸城は室町時代、大田道灌が日比谷入江を埋立てて築城しましたが、江戸時代以前の干拓の方が昭和時代(特に三不が手掛けた埋立)より余程堅固な工法のため全く問題ありません。明治行以降特に昭和にできた隅田川河口の何とか島や荒川、江戸川河口ゼロメートル地帯はほぼアウトです(江戸川区は昭和40年代まで金魚養殖池と蓮根栽培農家だらけでした)。小杉は多摩川の砂利採掘場だったのでいわずもがな。
385: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-14 15:17:06]
そうそう、ついでにもう一つ付け加えるなら、ベランダや踊り場など外気に触れやすいマンションも要注意。何故なら高層か否かにかかわらず、景気が悪くなり、世帯数が多いとどうしても投身する人が出てくるものです。今は大島て〇を始めいろんな事故サイトを見れば一目瞭然ですが、これも実は管理組合からのサイト消込要請とのいたりごっこでして、実際はそのサイトに記された以上の事故・事件があるのは周知の事実です。ニコタマの高層もそうですが実際そういったマンションは気味が悪いし、買いたたかれます。私の妹は隣人がそれをしたため手放しました。住民だけでなく、高島平のように他所からわざわざやってくる人も多いです。
386: 匿名さん 
[2019-10-14 17:10:43]
>>381 匿名さん
地歴の悪い場所の住民、そこの物件を売る営業は絶対に認めないが、
地震で崩壊したり浸水して家が台無しになるのはだいたい地歴の悪い場所を買う余所者のおバカさんです。
387: 匿名さん 
[2019-10-14 17:36:34]
なぜ平成まで武蔵小杉が人の住まない工業地帯だったか?
それは人が住めるような場所ではないから。
すぐ浸水するような場所を好んで買う人は昔はいなかった。
388: 匿名さん 
[2019-10-14 18:35:24]
このスレはまさにこの事態を想定していたかのようですね。
しかし、住民の皆様も最期はうんこまみれになって
終わるとは思いもしなかったでしょう。

噂によるとトイレを使い続ける高層階の住民と
逆流するトイレと格闘する下層階住民の
仁義なき戦いもあったとの事。
これに懲りて二度と武蔵小杉讃歌を口にしないことを
期待したいですね。
(口にしたくてもできないでしょうが(^^))
389: マンコミュファンさん 
[2019-10-14 19:44:12]
豪華なエントランスが虚しく見えてきた。
390: 匿名さん 
[2019-10-14 20:12:05]
低層階の方が
被害が大きいとの事ですかね?
391: マンション検討中さん 
[2019-10-14 20:19:17]
で、結局、トイレが使えなくなったタワーマンションってどこですか?
392: 匿名さん 
[2019-10-14 20:24:08]
>391 こうえんが大変なの!助けて
393: 匿名さん 
[2019-10-14 22:11:40]
>>388

また、低俗で下品な うんこ の連呼。
どんだけ脳がニコチン依存症にやられているんだ?
394: マンコミュファンさん 
[2019-10-14 22:16:34]
ウンコの連呼。うまい!
395: 匿名さん 
[2019-10-14 22:19:06]
>>394 マンコミュファンさん 1分前

>>ウンコの連呼。うまい!

お前、その議論する気も無く下品で屁理屈で返す。

やっぱり、

屁理屈とコピペと嘘の固まり、匿名はん(c)
屁理屈とコピペと嘘の固まり、匿名はん(c)
屁理屈とコピペと嘘の固まり、匿名はん(c)
396: マンコミュファンさん 
[2019-10-14 22:24:54]
こんどは屁ですか....
397: 匿名さん 
[2019-10-14 23:48:47]
武蔵小杉の街もスレもうんこまみれになってしまった…
うんこの街、ムサウンコ。

ちなみにニコチン中毒なのもムサウンコの住民だよね。
パチンコタワーの前を歩くといつも臭ってきます。
398: 匿名さん 
[2019-10-14 23:51:32]
>>397

小学生。
大人の文章では無い。
399: 匿名さん 
[2019-10-15 00:14:59]
本来、まともな人間の住む場所ではない沼地に無理矢理作った町、武蔵小杉。
不動産屋のポエムに騙されて変なマンション掴まされてるのに気付けない、まさに情弱ピエロ。
だから冠水しても同情もされず自業自得と叩かれる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる