野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part21)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part21)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-06 16:50:18
 

5街区について情報を交換しましょう。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
総武線 「船橋」駅 徒歩16分
総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-01-20 04:46:11

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part21)

955: 物件比較中さん 
[2013-02-03 18:35:21]
五街区のモデルルーム見に行くだけなんだけど、
電話がかかってきて招待状持って10分前までに来てくださいとか、
なんとかシートに記入してきてくださいとか、
スケジュール帳を持ってきて欲しいとか、面倒くさい
956: 匿名さん 
[2013-02-03 18:48:22]
めんどくさいですよ。
でも、1・2街区時はセミナー参加しないと買えないまで言われたんですから。
いまはそこまで言わないとは思いますが。
957: 匿名さん 
[2013-02-03 18:52:16]
>>947

より正しくは「庶民向け価格帯で、千葉NO.1物件!」ですね。予算制限が無くなっても「やっぱり、ここ!」って人が多い訳が無いし。予算制限が無ければ、千代田富士見プラウドかうな。
958: 匿名さん 
[2013-02-03 19:49:14]
そう?プラウド船橋の方がいいと思うけど。飯田橋なんて住みたくないし。
まぁ個人の意見は置いといて、人気No.1はプラウド船橋で間違いないですよ。
959: 周辺住民さん 
[2013-02-03 19:49:16]
千葉で張り合うな(笑)
船橋駅から徒歩20分のプラウドは
ここですか?
960: 匿名さん 
[2013-02-03 19:58:58]
>>958さんは、例えばプラウドタワー船橋の高層階80平米が3500万円くらいで出ても、やっぱりここを買うと主張するのかな、、、
961: 匿名さん 
[2013-02-03 20:21:40]
そうだな。
プラウドタワーだったらって高層階になると戸境壁などがコンクリじゃないのが嫌だ。
また、タワマン好きではないからな。あと総武線は夜中に電車が走るからいやだ。
ここでいいよ、お金余裕持ちながら生活したいから。
962: 匿名さん 
[2013-02-03 21:01:58]
予算制限なしのマンションと比較して頂き光栄です!
963: 匿名さん 
[2013-02-03 21:05:28]
5街区って薬局が入るのかぁ。
なんか店舗が入るのって嫌だなぁ。
965: 匿名さん 
[2013-02-03 23:31:19]
そういえば一・二街区のセミナー参加義務ってなんだったんだろう。購入する人は知らなければならない内容なら、三街区以降も必須だよね。入居後、トラブルになったりして。
967: 匿名さん 
[2013-02-04 12:17:05]
80m2超で上層階が3500万くらいで船橋で買える、そのうえプラウドは神ですね。
969: 匿名さん 
[2013-02-04 13:35:45]
営業による。
それも問題で五倍優遇券が出た訳です。
971: 匿名 
[2013-02-04 15:53:54]
>968
1街区契約者ですが、出るように言われました。
うそじゃないですよ、おそらく大半の人が言われていたかと。
972: 匿名さん 
[2013-02-04 16:11:11]
高い買い物なんだから営業から言われなくても普通全部出るでしょう。
野村だって時間作って開催してるんだから。買う側の為にね。
974: 匿名さん 
[2013-02-04 18:37:09]
セミナーは聞いてみたいものだけ出ました。出席を強要された事は一度も有りません。
1・2街区の時は野村さんも手探りで、見込み客を繋ぎ止める意味も有ってセミナーの出席を促したんでしょう。
3街区以降は繋ぎ止める意味は薄れ、ホントにサービスの一環として所謂「マンションを購入する上での一般知識」として開催するようになったのだと思います。
975: 匿名さん 
[2013-02-04 19:15:02]
そうそう。一二街区のときはひどかったよ。
要望書入れたら絶対部屋変えられないって言われたからね。
3街区も軽く拘束されたけどね。
976: 匿名さん 
[2013-02-04 19:17:06]
まぁそれも良い思い出ってことかな?
977: 匿名さん 
[2013-02-04 19:58:56]
そうね。
日本橋の劇から始まり不正操作で抽選外れて
5倍優遇ゴールドカード渡されて購入。
このマンションの全てをある意味知って購入してる。
いい思い出だな。
978: 匿名さん 
[2013-02-04 21:16:04]
別にセミナー出なきゃ買えない、なんて話は
なかったよ。どれも検討するのに必要だったから
参加したけど。ただ予定がタイトで調整たいへんだったけど。。

客の予定を抑えて、他にいかせない、
というのは、就活の内定者セミナーを思い出すけど。
979: 周辺住民さん 
[2013-02-04 21:49:10]
毎回セミナー出ないと上司に守りたいとアピールできないと
言われましたよ。
確約されなかったから利用されただけ…
要望書は変更できないと明言されたし。
980: 入居予定さん 
[2013-02-04 22:05:39]
3街区で優遇蹴散らせての当選のうち(MR訪問1回のみ)は勝ち組。
ま、入居してしまえば皆同じマンション住民だから仲良くやりたいもんだね。
981: 匿名さん 
[2013-02-04 22:23:51]
怒鳴っていた人の場所とかぶっていたんじゃない?優遇蹴散らして買えたのはね。
しかし、本当に営業呼べっておばちゃんに怒鳴った人どうしたのかね…。
982: 匿名さん 
[2013-02-04 22:24:32]
倍率がつくような物件なら、要望書で部屋を確保なんてできない。登録を希望する人をとめることはできないわけだから。確約できるのは、不人気で倍率がつかないと営業が判断した場合か、最初から嘘であったかのいづれか。
983: 匿名さん 
[2013-02-04 22:41:02]
うちは3街区、5倍優遇もっていても9倍。
不安だったねぇ正直。
おかげさまで買えましたがね。5倍なければ駄目だったかも。。
984: 匿名さん 
[2013-02-04 23:36:04]
1となぜか5が多い。。
1となぜか5が多い。。
985: 匿名さん 
[2013-02-04 23:50:50]
1は、1倍。5は、5倍優遇を持ってた人。
986: 入居予定さん(980) 
[2013-02-04 23:53:13]
>>981 あー、優遇で外れた方だと思うけど凄い剣幕だったの覚えてる。
おかげでこっちがなんか悪いことしたような気分になった・・・。
けど、そんなのも今となっては笑い話。
その方には縁がなくて私には縁があったってだけのことかと。
987: 匿名さん 
[2013-02-05 00:10:04]
3の二期募集は優遇無しで、3.3倍でしょ。
なかなかの倍率。一期と二期足すと平均2倍、野村のプレスリリースに書いてあった。
人気あったのね、3街区。
988: 匿名さん 
[2013-02-05 06:22:43]
3街区というよりは「プラウド船橋」が人気だったのではないかと。
5も人気住戸は抽選必至だと思われる。
問題は4。今までの勢いを保ったままいけないと、価格次第では即完とはいかないかも。
989: 匿名さん 
[2013-02-05 08:02:36]
4街区は、販売の頃には街並みが全部完成してるし、船橋駅に一番近いし、大公園すぐだし、部屋数も少ないから即日完売だと思うよ。
葬儀屋、液状化、鉄塔の影響も関係ないと予想。
990: 匿名さん 
[2013-02-05 08:44:00]
値段据え置きで船橋駅まで街区最短うたってさばくかと。
でも1街区は南西南東住戸苦戦で販売まで期間伸ばしたからね…。
991: 匿名さん 
[2013-02-05 09:17:07]
船橋駅までフラットアプローチとか。
992: 匿名さん 
[2013-02-05 09:54:41]
>979
結局あなたのはここ買ったの?
993: 匿名さん 
[2013-02-05 19:13:23]
安いですからね。
船橋では激安のスーパーマンション。
994: 匿名さん 
[2013-02-05 19:32:35]
回りと比べてそんなに価格違わないでしょう。元々安くないですか
995: 匿名さん 
[2013-02-05 19:48:38]
安いよ。西向き何か700万くらい安いよ。
近隣のパークホームズと比較すればね。
996: 匿名さん 
[2013-02-05 19:55:37]
西と東が中心だから安く見えるけど南は結構高いよ。
997: 匿名さん 
[2013-02-05 20:06:28]
南と西や東の価格差がありすぎなんですよ。
ほぼ同じm2で同じ階で500〜700違う。300〜500ならまだわかるが。。
998: 匿名さん 
[2013-02-06 08:37:13]
今日みたいな日は3路線使えるのは助かるな。
999: 匿名さん 
[2013-02-06 08:38:04]
もう…
1000: 匿名さん 
[2013-02-06 08:38:42]
1000!
プラウド船橋勝ち組万歳‼
1001: 匿名 
[2013-02-06 10:22:32]
スレ立て願います
1002: 管理担当 
[2013-02-06 16:50:18]

管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311637/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる