野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-17 10:52:03
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
東北本線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
高崎線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.09平米~85.60平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:運営・管理業務は野村リビングサポート(株)に委託(予定)

[スレ作成日時]2013-01-18 17:50:56

現在の物件
プラウドシティ浦和
プラウドシティ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
総戸数: 492戸 

プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4

620: 匿名さん 
[2013-02-27 16:51:22]
マンションオタクじゃないってさっきも書いたような。

大した書き込みでもないのにすぐ削除だね。
誰かスレをコントロールしようとしてるような。

607の書き込みが気にくわないなら内容で反論すればいいのに。
反論できないとすぐ業者扱いでは削除と罵倒だらけになる。
621: 匿名さん 
[2013-02-27 19:47:31]
推測だけで、自分の足で見聞した内容じゃないからねぇ。結局、値引云々と書いてあるのは、全て嘘だったわけだし。
622: 匿名 
[2013-02-27 21:12:18]
618
プラウド船橋のスレと勘違いしていませんか?プラウドの中では最も売れてない部類に入るはずです。

二割ダウン位ではないでしょうか。
623: 匿名さん 
[2013-02-27 21:21:40]
竣工間近の物件が個別に値引き販売することはよくあること。
入居までに完売にこだわらないデベの場合は、値引きをせず在庫する。

607は今現在値引きしてるかは最終期の売れ行きでわかるよと言ってるだけで、値引きしてると断定はしてないよね。
値引きをしているというのが推測なら値引きをしていないというのも推測。
個別の値引き提示は提示された人がオープンにしないとわからない。
ただ値引き販売すると売れ行きに表れる。
嘘書いてないと思うけどねー。
624: 購入検討中さん 
[2013-02-27 23:37:48]
622さん、お返事ありがとうございます。618です。

かなりの売れ行きと書いたのは、先週モデルルームに行った時に感じた主観ですので、
すいません、一般的な新築物件と比べてどうかという点ではまったく素人です。
あしからずご容赦ください。

8割というのは、北浦和~南浦和の相場からすると、少し低いんでしょうね?

エイペックスみたいな駅近じゃないと、リセールは期待できないということかもしれませんね。
625: 匿名 
[2013-02-28 00:01:52]
エイペックスも中古出てるけど、売れないから値を下げたね。今は浦和は新築マンション供給が多いから中古がダブつき易いですよね。リセールで資産価値保って売却できるかどうかもタイミング次第ってとこですかね。
626: 匿名さん 
[2013-02-28 11:37:02]
浦和は実需なのでリセールなど期待できませんよ。
駅近タワー2つも築年数が経ち陳旧化している印象があります。
中古でもバラ色とはいえないかと・・・。

目減りを避けるためには、、、
中層階、中住戸、3LDK、田の字などあまりにライバルが多いパターンだとどうだろう。

最上階、角、ルーバル、駅5分以内、80㎡超え、4LDKなどなど、、特徴がないと苦戦するかもね。
627: 匿名さん 
[2013-03-01 08:37:09]
値引きしてるという嘘の書き込みは、とりあえずMRに呼び込むためだったりして。

上に書かれてるように、「値引は個別だからオープンにならない」と言っておけば、適当に嘘を書いてもバレないし。
628: 匿名さん 
[2013-03-01 08:55:03]
ありえんw

なったことないしw
630: 匿名さん 
[2013-03-01 11:37:20]
確かにちょっとその傾向はあるかもしれないですね。

意外と開発などためになる情報とかもあるのでしょうが。

結構無駄な内容が多いかもしれないので気をつけるとかした方がいいでしょうし。
631: 周辺住民さん 
[2013-03-01 22:50:05]
大体そんなモンですよ。
マンション購入時より、購入後の方が、マンションを客観的に評価できるようになり、
その知識を持ってマンションを検討した方がいいけれども、
結局そのレベルに達する前に購入してしまう人も多いですね。

角部屋で風を感じる素晴しさは、住んでみて始めて分かるメリットです。
632: 匿名さん 
[2013-03-02 23:02:07]
ノムコムに転売とか、正気か?
今日、子会社と内部還流、損失飛ばしを高々マンション程度で上場企業がヤルワケないだろ。
633: 匿名 
[2013-03-03 10:55:43]
今日最終期登録締め切りですが状況はどうでしょうね。
634: 匿名さん 
[2013-03-03 13:22:49]
>>623
普通に内部取引の処理をするだけだから問題ない。
635: 匿名さん 
[2013-03-04 14:45:18]
完売おめでとうございます。
636: 匿名さん 
[2013-03-04 16:12:31]
うそ!完売したの?残り物件の値引き期待してたのに。
637: 匿名さん 
[2013-03-04 16:29:15]
まだ残ってましたよ。
交渉はこれからです。
638: 匿名さん 
[2013-03-04 19:30:38]
どれぐらい残ってました?
639: 匿名さん 
[2013-03-04 20:05:25]
ほんと、売れ残ったこれからが楽しみなんや!
640: 匿名さん 
[2013-03-04 20:20:16]
1割引はいけそうです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる