野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-17 10:52:03
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
東北本線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
高崎線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.09平米~85.60平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:運営・管理業務は野村リビングサポート(株)に委託(予定)

[スレ作成日時]2013-01-18 17:50:56

現在の物件
プラウドシティ浦和
プラウドシティ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
総戸数: 492戸 

プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4

592: 匿名さん 
[2013-02-25 08:04:33]
共働きの方って、休日も日当たりは気にならないのですか?
593: 匿名さん 
[2013-02-25 08:14:23]
天気が良ければ外でちゃうし悪ければ日当たりの良し悪し関係なく暗いから気にしないな〜
594: 匿名さん 
[2013-02-25 08:18:39]
あー、天気良いは外出だから気にならないですかー。
やっぱり人それぞれですねー。
ちょっとお出かけを楽しむなら浦和の街はうってつけですね!
595: 匿名さん 
[2013-02-25 08:26:39]
この土日で棟内MR回避出来そうですね。
596: 匿名さん 
[2013-02-25 12:29:58]
値引きはないですよ。仮に棟内MRになっても、半年は値引きしないですよ。棟内MRは家賃が掛からないから人件費等の間接費だけなので、2〜3室の売れ残りで値引くような、評判の下がることはしないですよ。
597: 匿名さん 
[2013-02-25 12:44:03]
このマンションは計画道路の関係で、南向きが作れませんでしたが、エアリーとかはその計画道路のおかげで、陽が射しているよね。計画道路は当分出来そうにないから、景観も保たれるし、まあ、買いでしょう。
598: 匿名さん 
[2013-02-25 14:55:13]
先着順はすべて売れたんですか?
599: 匿名さん 
[2013-02-25 18:04:47]
値引きじゃなくて、おまけ付にするほうが先ずは目立たないやり方だよね。
600: 匿名さん 
[2013-02-25 18:44:29]
希望的観測を書く場になってきた。
終わりが近づくと盛り下がるね。
602: 匿名さん 
[2013-02-25 21:39:33]
最終期2次とかあったりして。
603: 匿名さん 
[2013-02-25 21:43:12]
先着順、全部は売れてないと思います。最終期が終わった後に再度出すと思いますよ。
604: 匿名さん 
[2013-02-25 22:18:24]
野村も浦和で即日完売の連戦連勝だったから、まさか完売まで1年がかりになるとは思わなかっただろうね。さすがに戸数が多過ぎた。
605: 匿名さん 
[2013-02-26 11:11:56]
>>野村も浦和で即日完売の連戦連勝

ノムコム
606: 匿名 
[2013-02-26 19:40:04]
今週末の結果が楽しみです。
607: 匿名さん 
[2013-02-26 20:59:20]
野村が値引きか長期販売のどちらの選択をしたのか注目。

プラウドで連続で申し込みが足りないなんてこの物件くらい。
他のプラウドはノムコム等を使い、早く買わなきゃ売り切れてしまうよの演出ができた。
しかしここは戸数が多いから特別人気がなかった訳ではないが、毎回申し込みが足りない状況。
人気物件の演出もできなかった。ノムコムに流すにも限度があるから。
事故の影響も少なからずあった。やはり気分的に嫌煙してしまった人も多い。

勢いもないから残り物の住戸を普通に売ったら最終期の申し込みは月10戸がいいところだろう。

ただ消費増税や金利上昇リスク、資材高、公共投資による職人人件費上昇。
これらの要素を考えると在庫リスクは高くはないだろう。

そう考えると野村には珍しく現地モデルルームでのんびり売るのではなかろうか。
608: 匿名さん 
[2013-02-26 21:35:31]
ノムコムに流すってどういうことですか? ノムコムが一時的に保有して転売するってことですか? 普通に売った方が良いのでは?
609: 匿名さん 
[2013-02-26 21:44:12]
偉そうに能書きを垂れるのは結構だが「嫌煙」するってなんですか?
「敬遠」じゃないの?日本語を正しく学びましょうね。

こいつ前も消費増税とか金利上昇リスクとかぼざいてたよね。
611: 匿名さん 
[2013-02-27 07:36:58]
入居後に空き家がある場合、そこの月々の修繕管理費は誰が払うの?
他の世帯が割増しで払うの?
618: 購入検討中さん 
[2013-02-27 15:30:14]
最終期での申込を検討しております。エアリーコート4LDKのリセールバリューはどの程度の水準でしょうか?
漠然とした質問で恐縮ですが、駅近ではないもののかなりの売れ行きのようですので、需要も大きいのかと思いまして…。
こちらのスレでは、永住だったら…との書き込みも見られますので。
よろしくお願いします。
619: 匿名さん 
[2013-02-27 16:34:59]
607のような書き込みってどこかの業者?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる