住宅ローン・保険板「年収370万 ローン2680万 やばい???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収370万 ローン2680万 やばい???
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2007-09-08 20:48:00
 削除依頼 投稿する

貧乏人です。不安なので教えてください!! 当時32歳
年収370万 ローン35年 2680万 月々81000円ぐらいが家ローン代
3年固定 利率 1,4% 35年間ずっと1%優遇
妻に最近子供が出来ました。妊娠5ヶ月
今はまだ働いていて年収250万ぐらいありました。
夏から妻の年収は0になります。今やっと1年払い終わったばかりです。
何とかあと2年以内に100万ぐらい貯めて繰り上げ返済を繰り返そうと思いますが......
今まで子供もいませんし、1人だけでの収入も初めてです。ローン高すぎましたかね???

[スレ作成日時]2007-03-13 12:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

年収370万 ローン2680万 やばい???

212: 匿名さん 
[2007-08-20 15:13:00]
本当に頭金をためたほうが得なのか現実的な数字で検証してみました。

■当初想定条件
物件価格  4,200万(諸費用含む)
頭金     400万
金利      3%
ローン期間  35年
家賃    13万円
月々貯蓄額  7万円

※金利は変わらないものとして計算しています。

1.現時点で購入に走った場合
追加頭金       0円
ローン元金 38,000,000円
月支払い額   146,243円
利子総額  23,421,753円

2.3年間頭金をためた場合(貯蓄7万円*12ヶ月*3年)
追加頭金   2,520,000円
ローン元金 35,480,000円
月支払い額   136,544円
利子総額  21,868,740円
期間家賃額  4,680,000円

上記の検証の結果、利子削減額は、約155万円です。
しかし、その頭金をためる3年間に家賃で468万円が出て行きます。
家賃は手元に残らないお金ですので、3年間頭金をためるのも
結果的には損をしていることになります。

家賃の支払額を超える利子の削減を目指そうとすると、
月間で21万も貯蓄をしないといけないことになります。
年間で252万円です。なので、年間で252万円の貯蓄を
できる人は頭金をためたほうがいいですがこの額で
トントンですので、より得するにはこれ以上の貯蓄が
必要です。

もちろん、家賃額や貯蓄額で頭金をためたほうが得なケースも
出てくるかと思いますが、家賃13万、月間貯蓄7万円という
数字は結構現実的な数字かと思います。

長文失礼しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる