東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:07:18
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/

[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87

558: 匿名さん 
[2013-02-02 00:08:09]
電柱がある写真だと、すぐ豊洲じゃない事がバレる。
559: 匿名さん 
[2013-02-02 00:13:13]
インフレより不動産バブルのほうが怖い。
560: 匿名さん 
[2013-02-02 00:20:17]
このスレ、何でいつも人気なの?
561: 匿名さん 
[2013-02-02 01:22:26]
炎上マーケティング。
562: 匿名さん 
[2013-02-02 01:25:37]
こんだけインフレ気配でてりゃねぇ。
563: 匿名さん 
[2013-02-02 01:46:18]
豊洲にあったガスタンクはもうなくなったんだっけ?
564: 匿名さん 
[2013-02-02 01:48:54]
インフレが続いて、名目年収が1000万から2000万に増えたら、売れ残りの豊洲マンションも完売すると思う
565: 匿名さん 
[2013-02-02 01:54:45]
写真アップしてる人って「住みたい街」で写真アップしてた人?

都心のしょぼいところと豊洲しか知らない人でなんかかわいそうだったけど、ここに戻って安心^^
566: 匿名さん 
[2013-02-02 02:15:45]
湾岸が売られて、内陸買われて、どんどん鮮明してくね。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

景気が良くなったら、どんどん内陸へ逃げられちゃう。大変だ。
567: 匿名さん 
[2013-02-02 02:36:00]
地震がヤバすぎる!

埼玉県・群馬県が増えていくかもね。
568: 購入検討中さん 
[2013-02-02 04:05:00]
そもそも、湾岸じゃない。
臨海や湾内、海上地区が正しい。

正しい日本語を。
569: 購入検討中さん 
[2013-02-02 04:07:21]
枝川・豊洲エリアはトータル的に見て
圧倒的に、枝川に軍配がありそうですね。
570: 匿名さん 
[2013-02-02 05:54:51]
日本のスポーツ界を、オリンピック委員会が問題視

絶望的ですね。。。
571: 匿名さん 
[2013-02-02 07:56:06]
オリンピックなんか、元からどうでもいいんだが。

このところの地震頻発は、巨大地震の前兆で、いよいよかな?

マンション販売は大変だね。

572: 匿名さん 
[2013-02-02 09:45:16]
地震で23区が全滅するなら、どこに住んでも同じでは?
長野とかから新幹線で通勤するなら別だけど。(笑)

まさか、湾岸だけに地震が来ると思ってないよね?
東北の地震が東京にまで影響を与えたのを忘れたか??
574: 匿名さん 
[2013-02-02 09:51:44]
572
被害は圧倒的に地盤の弱い湾岸が大きいよ
液状化で資産価値激減
23区全滅はあり得ないけど、津波で湾岸全滅、内陸はほぼ無傷というのはありうるし
576: 匿名さん 
[2013-02-02 10:01:30]
地震が来ても倒壊はないけど内陸より圧倒的に損傷が大きく、莫大な修繕費の追加負担を巡り管理組合が紛糾、
結局決まらず修繕できず、金のある住人から順番に湾岸を去り残されるのはスラム………

そうなりそう。
577: 匿名さん 
[2013-02-02 10:07:15]
倒壊率ならマップになっているよ。

たしか、内陸のほうが圧倒的に倒壊数が多かったと思う。
578: 匿名さん 
[2013-02-02 10:08:35]
損傷が多いのは内陸だったと思うよ。

杭打ちしてなかったり、3流施工会社や5流・無名施工会社のマンションが乱立してる。

湾岸はスーパーゼネコン施工が多いので、損傷は内陸より軽微。
579: 匿名さん 
[2013-02-02 10:09:46]
マンションは地盤にそのまま建築しないよ。
硬いところまで杭打ちしてから建設するもの。

つまり、地盤の悪さはマンションには関係ない。
戸建だと杭打ちしないものが多いので、地盤が関係ある。

マンションの常識だと思うんだけどなぁ。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる