マンションなんでも質問「独身でマンション購入した方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 独身でマンション購入した方
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-10-27 23:49:40
 
【一般スレ】独身でマンション購入| 全画像 関連スレ RSS

部屋の間取りどんな風に使ってますか?

独身のマンションライフ語り合いましょう

・趣味の部屋が有る
・リフォームした
・一人だがダブルベット買った
・ルーバルが有る

 など何でも

[スレ作成日時]2008-12-21 16:49:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

独身でマンション購入した方

2: 周辺住民さん 
[2008-12-21 20:21:00]
ダブりスレ 削除希望 いたずらか?
3: 匿名さん 
[2008-12-21 20:48:00]
大手企業にお勤めなら、もう少し冷静にスレ建てしたほうがいいな。

もちろん後始末は、自分で行うくらいのマナーは理解しているだろう。
4: 匿名さん 
[2009-05-09 13:22:00]
★ 独身者のマンション購入は・・★ が Part.2 になって機能不全を起こしているので、こちらを使いませんか?


このスレなら、インテリアの話やらローンの話やら、親の介護の話とか、独身ならではの話が出来ます。
5: 購入経験者さん 
[2009-05-09 13:37:00]
>部屋の間取りどんな風に使ってますか?
>独身のマンションライフ語り合いましょう

半年前に3LDKを買いました。

 以前は1DKの賃貸でしたが、今は、寝る部屋、くつろぐ部屋&食べる部屋、仕事をする部屋と分けて使えるのが嬉しいです。リビング横の部屋は客間にするため何も置いていません。
 飲んだときとかに友達を泊めてあげられるので、定期的にホームパーティをするようになりました。

 駅徒歩5分の1LDKと徒歩12分の3LDKが同じくらいの値段だったので少し悩みましたが、広い方にして良かったです。
 友人にこの事を話すと、「私なら絶対徒歩5分の方にする」って言われちゃいましたけど(^^)
6: 入居済み住民さん 
[2009-05-09 15:26:00]
スレ主さん、>>4さん、了解。
ここで話せばいいですね。

ホームパーティとかいいですね。
私も3LDKに住んでいます。駅まで3分です。
ただ問題は機械式駐車場なので面倒臭いです。
友人が来るにも来るまで来れないのでなかなかです。

インテリアは少しずつ買足しています。
白のリビングテーブルの上にはいい感じのグリーンが載ってます。
これからまた増やしていくつもりです。
スレ主さん、ここで話せばいいですね。ホー...
7: 匿名さん 
[2009-05-09 15:56:00]
10年ほど前、都心部(港区)の約80平米の3LDKを買い、2LDKに改造してLDKを約24畳に拡げて住んでいました。
都心部でアクセスが良く、リビングもそこそこ広いとなれば、当然のように頻繁に友人を集めてパーティーとなります。
結婚後は、大人数で夜遅くまでやることはなくなりましたが。
8: 契約済みさん 
[2009-05-09 17:00:00]
私はあんまり広すぎると掃除が大変かと思い、狭めの2LDKにしました。
駅直結1分、職場まで25分の物件です。通勤時間は譲れない派。
ちなみに間取りは南東のバルコニー側にLDと寝室、北に物置&書斎の予定。朝日が入らないと目が覚めないので、この間取りにしました。

今、インテリアのプランを練っているところです!
ダークブラウンを基調に、和モダンな落ち着いた部屋を目指してます。
でも、6さんの白くてすっきりした感じもいいですね~…
ベッドはダブルの畳ベッドにしようかな~とか、ハイバッグのソファで和モダンな雰囲気に合うのものがないかなとか、週末のたびにあれこれ悩むのがホント楽しい。
全部自分で決められるのは独身の特権!
9: マンション住民さん 
[2009-05-09 17:39:00]
前に使っていた物を新居でも使っています。
新しく買ったのは食器棚だけ。前は作り付けだったので。
ただ、最後の贅沢として机を買いたいなあと思ってます。
退職後始めた勉強のために。

16畳のリビングの6畳近くを2匹の犬コーナーにしてます。
コルクマット敷いて置くだけゲートで仕切って。
毛の飛び散り方や床の汚れ度が違いますよ。
10: 匿名さん 
[2009-05-09 19:27:00]
賃貸から比べてキッチンが広くなって料理が楽しくなりました
でも一人分って難しいねえ
11: 匿名さん 
[2009-05-09 20:53:00]
タワーの高層階角部屋3LDKをリビング拡張の2LDKで購入しました。ダブルベッドの寝室、テレビとソファー、観葉植物、ipodのスピーカー以外ほとんど何も無いリビング、趣味+仕事部屋の3部屋です。
まだ20代なので気楽にのんびりやってます。
12: 匿名さん 
[2009-05-09 21:46:00]
駅2分の2LDKを最近買って、今少しづつ家具などをそろえているところです。
皆さん結構家具にはお金かけましたか? どこまでがんばるべきかなかなか迷うことが多いです。もちろん予算には限界もあるわけで、でもあまり妥協すると後で辛いかなと思って...

料理がお好きな方、食器棚とかどのくらいのものをお買いになったでしょうか? リビングの家具にお金を使い過ぎ、食器棚をどうするか迷ってます。
13: 契約済みさん 
[2009-05-09 23:29:00]
賃貸の部屋ではニトリのお安いレンジ台を使用しています。
いずれは10~20万程度のものを…と思ってますけど、ニトリのが案外丈夫で引越し後もしばらく使いそう。
私は時間がかかっても納得いくものを揃えたいです。
とはいっても庶民なので、アクタス程度で満足なんですが(^^;)

必要なものって既に揃ってるので、何を優先的に買い換えるか悩みます。
悩み続けて広い部屋にワンルーム用の家具がぽつーん…な状態が長々続かないようにしたいのですが。
ワンルームで暮らすのに必要な家具・家電が揃っている場合、皆さんなら何から買い換えていきますか?
ちなみに2LDKに引越し予定です。
14: 入居済み住民さん 
[2009-05-09 23:50:00]
私も一人暮らしが長いので生活用具と家具は大体のものはそろっていました。
食器棚はマンションには既に備え付けてあって、不要になりました。
今は本棚件飾り棚になっています。

食器は必要最低限でいいと思います。素敵なものを一つずつそろえていったほうが
いいように思います。ソファ、ベッド、リビングテーブルとイスを2年かけて新たに
購入しました。広いリビング用のエアコンも購入しきれいな空気の中にいられます。

何よりも46型のテレビを購入しました。最初は大きすぎて戸惑いましたが
慣れると結構いいものですね。
15: 入居済み住民さん 
[2009-05-10 02:00:00]
新築マンションを購入して2年、気に入るものを探して、やっと一通りの家具が揃ったところです。
大学入学時に1人暮らしを始めて約20年、インテリアに興味があるわけでもなかったので適当な家具ですませていましたが、新居購入を機に一新しました。
高い部屋を購入するより、その分インテリアにお金を掛けた方がリッチな暮らしになると思いました。

猫バカなので、トイレに猫用トイレを設置したり、各部屋に猫ドアを付けたり、インテリアになじむキャットタワーや猫用ベッド等、猫用にも散財しました。
好きなことに好きなだけお金を使えるって、贅沢ですよね。

傍目には寂しいと思われるかもしれませんが、心から満足して暮らしています。
16: 入居予定さん 
[2009-05-10 02:18:00]
転勤あり30代後半のサラリーマンです。
年齢制限で会社の独身寮(ワンルーム)をでることになりマンション購入しました。
ギリギリ都内にある駅徒歩5分の平凡な3LDK物件を2LDKに間取り変更して家具を準備中ですが、
転勤した場合を想定して5畳の部屋とリビング拡張した6畳部屋分を空けた状態で使おうかと考えています。
結局1LDKに住むのと同じような気もするのですが、同じように部屋を空けて生活している方は居ますか?

私は疲れを取りたいのでベッドだけはワイドサイズ以上を購入する予定です(マットとフレームで40万程)
残りは地方転勤した際に2DK程度に収まるもので家財道具を揃えようかと考えています。
17: 匿名さん 
[2009-05-10 02:27:00]
皆さんは年収の何倍くらいのマンション買いましたか?
既婚者で子持ちの場合、年収の5~8年分と言いますけど・・・

私の場合、年収の3.7倍で購入しました。ローンも少しあります。(購入額の30%くらいを10年で返す)

 独身ならではの機動力を失いたくはないので、無理しない程度のマンションを購入して、もう1戸同じくらいの金額のマンションが買える程度の余力を残しました。
 (実際に買い換えるときは今のところを売るので、もう少し余裕が増えるでしょうが。)

他の独身者がどのくらいのマンションを買ったか興味があります。
よろしかったら教えて下さい。
18: 匿名さん 
[2009-05-10 02:39:00]
>年齢制限で会社の独身寮(ワンルーム)をでることになりマンション購入しました。

同じ理由の人発見!^^

私も同じ理由で買いました。
ただし、うちの場合は年齢ではなくて入社12年までです。(院卒なので年齢は30代半ばです。)
独身寮のおかげで貯金も有ったので、購入を考えて、最初は中古を探していたのですが、良い物件が見つからないまま期限が迫り、新築を買ってしまいました。
でも、私の場合は研究所勤務なので転勤は無いです。

16さんは転勤があるのに購入なんですね・・・
転勤の際は売却ですか?それとも貸すのでしょうか?
19: 入居予定さん 
[2009-05-10 09:04:00]
16の書き込みした者です

18さんの質問に返事します。
>転勤の際は売却ですか?それとも貸すのでしょうか?
転勤の場合は賃貸に出す予定です(物件を都内の駅徒歩5分にした理由でもあります)

私の会社の場合は地方転勤してまた東京に戻った場合、数年は独身寮に入れますが
いずれ自腹で賃貸生活を開始することになります。

購入動機は東京に戻ってくる度に家財道具を整理するのを繰り返すがいやになったからです。
地方は賃貸相場も安いし、東京で住みかを確保しておいたほうが便利かと考えました。
20: 入居済み住民さん 
[2009-05-10 11:08:00]
>>17さん

マンションは年収の4.2倍くらいでした。貯金もあったのであと数年で返せる予定ですが
またほしいものが出てくると思うので、10年はかかるかな?老後資金はそれからですかね。
親への仕送りがなければもっと早いと思いますが、まあそれはそれで。

>>15さん
猫用のマンションという感じでいいですね。
今は出張が多いので動物を飼うのは無理ですが、定年後は買えたらいいなと思います。
ペットもOKのマンションなので。
21: 匿名さん 
[2009-05-10 15:32:00]
>転勤の場合は賃貸に出す予定です(物件を都内の駅徒歩5分にした理由でもあります)

>購入動機は東京に戻ってくる度に家財道具を整理するのを繰り返すがいやになったからです。


賃貸に出してしまったら、家財道具を置いておく訳にはいかないと思うのですが・・・
家財道具を整理せずにどうしているのでしょう???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる