川崎市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 大宮町
  7. 川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」Part2
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2017-06-03 13:15:53
 削除依頼 投稿する

川崎ゲートタワー 入居者専用掲示板です。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145638/

[スレ作成日時]2013-01-15 23:58:00

現在の物件
川崎ゲートタワー
川崎ゲートタワー
 
所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町31番1(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩8分
総戸数: 110戸

川崎ゲートタワー 「入居予定者専用」Part2

51: マンション住民さん 
[2013-03-26 12:17:54]
自販機設置場所はエントランスホー ル内ではなく、エントランスホール手前の管理室ドアの向かい側ですが、みなさん現場をご覧になってるでしょうか。
現場を見ると壁で仕切られていて、自販機が目立ちにくくなっています。
私も美観上あまり好ましいとは正直思えませんが、あの場所なら止むなしかと、、、、、
52: 匿名さん 
[2013-03-26 13:22:00]
自販機の設置場所は外からは見えないところのようですね。
ゴミ箱を設置しないようにすれば臭いや汚れは避けられると思います。
議事録によると1本も売れなくても赤字にならない契約のようですよ。
53: マンション住民 
[2013-03-26 23:16:30]
議事録の試算だと、月600本売れたとして、1本12円の販売手数料で・・・7,200円ですか?
54: 匿名さん 
[2013-03-27 07:47:32]
一時金が利益になるようですよ。
55: 匿名さん 
[2013-03-27 07:55:02]
議事録の書き方が悪いのかもしれませんね。
電気代と一時金と販売手数料が貰えるようです。
56: 匿名 
[2013-03-27 12:16:56]
カップラーメンの自販機も一緒に置いて
欲しい時はどこに言えば良いですかね?
57: 入居済みさん 
[2013-03-27 12:28:27]
くだらね〜
58: マンション住民さん 
[2013-03-27 14:33:54]
正面エントランスから出入りする人は少ないので、月600本はどうか・・・
59: 匿名さん 
[2013-03-27 15:36:50]
夏場は意外と売れるのではないかと?今年も節電するだろうし。
あと、オートロックの外なので保育園の需要も見込めますね。
60: 匿名 
[2013-03-27 16:55:30]
そうですよねカップラーメンとかも置けば
もっと保育園の需要も見込めますよね
61: マンション住民さん 
[2013-03-28 10:07:19]
保育園関係者等、他人が入って来るのは好ましいとは思えない。
汚れやすくもなるのでは。
62: 住民 
[2013-03-28 11:16:37]
確かに他人の出入りは好ましくないと思います。
飲み物以外の販売機となると、、、
2階に設置とかいかがですか?
食べ物とかちょっと気が引けますが、、、
意外に買ってしまうかも(あくまでも2階設置の時で1階に食べ物は、反対です)
63: 住人さん 
[2013-03-28 12:37:05]
>61さん
全く同意見です。保育園関係者の方の侵入も、セキュリティ等含め、望ましくないと思います。
64: 匿名 
[2013-03-28 12:51:41]
子供が多かったり、大規模で住人の多いマンションのエントランスを数々見てきましたが、壁に手垢が異様についていたり、壁紙が破れていたり、ソファが破損していたりしました…。
保育園関係者、他にも住居者以外の人が気軽に建物内に侵入する事は、建物価値の劣化を早める事にもなりますし、一切禁止して欲しいと思ってしまいます。
65: 匿名さん 
[2013-03-28 12:56:00]
本当にセキュリティを考えているのならこんなところで議論しないで下さい。
迷惑です。
66: 入居済みさん 
[2013-03-28 15:05:46]
設置場所が外から見えない所で、また、ドアを通り中に入らないと利用できないので、部外者の利用はあまり多くないとは思います。ただ、部外者の利用を期待するのは、これまでの意見も含め色々な意味で望ましいとは思えません。
67: マンション住民さん 
[2013-03-28 20:12:29]
64に賛成
しっかり検討したいです。
68: マンション住民さん 
[2013-03-30 01:00:17]
今週の「ダイヤモンド」に興味深い記事がありました。

東日本大震災における構造の違いによる建物被災状況
<免震>
  問題なしは87.9% 軽い被害:12.1%
<制震>
  問題なし:100%
<耐震>
  問題なし:49.5 軽い被害:37.0% 小破:13.5%

つまり、制震は免震より安全ですね。

今週の「ダイヤモンド」に興味深い記事があ...
69: 住人 
[2013-03-30 01:20:45]
おぉ、凄い統計ですね!

嬉しい内容ですね。
70: マンション住民さん 
[2013-03-30 20:09:39]
賃貸のその後は?
71: マンション住民さん 
[2013-04-07 08:37:56]
カエルの大合唱が聞こえますね。
びっくり、楽しい、嬉しい(笑)
72: マンション住民さん 
[2013-04-09 22:50:39]
固定資産税の通知が来ましたね。
7年間半額の減額措置は非常にありがたいです。
73: マンション住民さん 
[2013-04-10 08:14:41]
おいくらでしたか?
74: 匿名さん 
[2013-04-10 11:04:57]
住民ならわかるでしょ。
75: マンション住民さん 
[2013-04-13 00:29:08]
長期優良マンションの固定資産税は確かに安いですね。家もびっくりしました。
76: 匿名さん 
[2013-04-13 15:31:36]
長期優良だから安いんじゃなくて、土地と共有部の持ち分が少ないタワーマンションだから安いんじゃない?長期優良だと減額期間が一般マンションより二年長い。
77: 匿名さん 
[2013-04-21 21:03:20]
黒字ならセキュリティなどのサービス強化も駐車場代や管理費の減額も可能。
赤字なら足が出た分を住民が補填するしかない。コスト削減でサービスの質は悪くなり、駐車場代や管理費の住民負担が増える事になる。
つまり、最初に行うべき事は収支改善。
78: 匿名さん 
[2013-04-23 22:16:24]
何かいい案はないのかね?
79: マンション住民さん 
[2013-05-14 10:07:51]
ガスの点検&メンテナンス契約の勧誘?が来ますね。
80: 匿名 
[2013-05-20 23:53:26]
隣のベランダからタバコが臭くてたまりません…。

どうしたら良いでしょうか。
81: 匿名さん 
[2013-05-21 08:50:26]
気まずくなりたくないなら我慢するしかない。
82: マンション住民さん 
[2013-05-21 10:03:13]
消極的な自衛策としては一時的に吸気口閉じるといったところでしょうか。
ベランダの上の空いたところからけっこう臭いは流れ込んでくるんですよね。
83: マンション住民さん 
[2013-05-21 12:57:40]
タバコすっちゃいけないよ、ベランダは共有部。
防火的によくない。
部屋ですえば問題ないんだから部屋でどうぞ。
84: 匿名 
[2013-05-21 16:26:39]
近隣が受動喫煙にならないよう配慮は必要。
85: 住民さんA 
[2013-05-21 18:04:34]
うちもたまにタバコ臭いです
ベランダはあまりでないようにしてますが、
部屋まで臭いが入ってくると嫌です

ちなみに何階あたりでしょうか?
86: マンション住民さん 
[2013-05-21 20:00:44]
最近臭いです。
ベランダ喫煙やめて欲しいです。
87: マンション住民さん 
[2013-05-21 22:44:02]
このマンションではベランダ喫煙禁止です。
規約で決められています。

一階の掲示板に「バルコニーでの喫煙について」
という張り紙があります。
そこで明確に禁止されている事が記載されています。
過去にも苦情が寄せられているようです。

管理人さんに相談されてみてはいかがでしょう。
88: マンション住民さん 
[2013-05-21 22:48:53]
我が家もベランダでの喫煙に悩まされています。
タバコの臭いってかなり広範囲に広がりますよね。
火災の原因にもなるし、やめていただきたいです。
89: 匿名さん 
[2013-05-21 23:07:20]
当人に言わなければ何も解決しない。
90: 住民さんA 
[2013-05-22 07:38:29]
どこの部屋かわからないからねぇ
91: 匿名 
[2013-05-22 08:42:03]
規約で決められてるんだから、管理人に相談すべき。

92: マンション住民さん 
[2013-05-22 22:38:32]
大林組、ひどっ!
工事説明会の案内状配布失念で18日に開催済みですと。
失念なのか、それとも。。。
93: 匿名さん 
[2013-05-22 22:39:05]
いい年した大人が直接苦情も言えず、匿名のネットで愚痴るだけとは情けない。
94: 匿名さん 
[2013-05-23 13:53:00]
ホンマでっかTVで、隣のベランダでタバコを吸ってる奴に対して
大型の扇風機でブォーーーンと風を送るって話をしてたぞ。
95: マンション住民さん 
[2013-05-23 17:32:31]
西側の景色は随分かわりそうですね
96: 匿名 
[2013-05-24 00:24:09]
西側と言っても、南西の角は大丈夫ですよね。
97: マンション住民さん 
[2013-05-24 09:45:40]
位置的に富士山は見えますね。
98: 匿名さん 
[2013-05-24 14:24:23]
南西角でも西側のカーテン開けたら丸見えになっちゃうね。
99: 入居済みさん 
[2013-05-27 17:17:27]
ベランダもそうですが家の中で換気扇の前にすっていて、その煙が換気扇の勢いによってうちの部屋にも入ってくるんではないかって思います。本当にいやだ、禁煙マンションにしてほしいよぉ。自分もいやだし子供もなので毎日臭いのストレスです。朝と、夕方まーいにち。
100: 入居済みさん 
[2013-05-27 17:19:00]
99ですが、先方の換気扇を通じて外から(ベランダから)という意味です。失礼しました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる