千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2013-02-11 09:56:06
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - コストコの進出が決定。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2013-01-14 23:22:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 18

919: 匿名さん 
[2013-02-06 21:09:23]
はやっ!もう900越えたのか?!
921: 匿名さん 
[2013-02-06 21:39:08]
はいはい。お次
922: 匿名さん 
[2013-02-06 21:40:41]
920さん、あちらこちらでネガレスご苦労さまです。皆から嘲笑の的になってるの早く自覚したほうがいいですよ!
923: 匿名さん 
[2013-02-06 21:43:58]
オレは嫉妬されるの嫌いじゃないからな。もっと笑えるようなネガ頼むよ!
924: 匿名さん 
[2013-02-06 21:51:32]
インザイ君てBIGHOPの産業祭りの投票で選ばれたのでは?開票作業を見たわけではないですけど。
925: 匿名さん 
[2013-02-06 22:01:29]
いんザイ君は様々な場所・機会で支持され選ばれました。
良いと思いますよ。プロの作品です。
926: 匿名さん 
[2013-02-06 22:18:34]
なんかみんなネガのあしらい方うまくなったな。ネガも「田舎、安い、遠距離」以外に新しいネタ無いのかな。よその掲示板でネガしているくらいだから、レベルは知れてるか。

さて、コストコ開業の話題は火が消えたようになったけど、やっぱり煽りだったのかな。みんな熱かったね。
酒々井のアウトレットは年間350万人を見込み、海外からの来場者をあてこんだショップもオープンする見込み。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000007-mailo-l12
927: 匿名さん 
[2013-02-06 22:54:43]
牛久あみ大丈夫か?若草大橋の通行料金負担してまで来てもらっていた上客は酒々井に流れるだろう。
928: 匿名さん 
[2013-02-06 23:43:40]
そうね、阿見より酒々井のほうが好きなショップ多いかもしれないし
なにより近いのが一番いいね
929: 匿名さん 
[2013-02-07 00:13:49]
今さら新キャラの「いんザイ君」なんか作るなら「チーバ君」の弟分キャラとか言って印鑑持たすとか角を生やしてサイにするとかしてチーバ君人気に乗っかれば良かったのに。

http://www.cnt-online.org/news/706
山岳やティーボールをしてるしてるチーバくんかわいい。
930: 匿名さん 
[2013-02-07 07:17:18]
>924
いえ、いんざえもんが1番だったと思います。
931: 周辺住民さん 
[2013-02-07 07:40:49]
おれも「いんざえもん」が一番いいと思った。

今となっては子供たちにも人気があるみたいだしもうどうでもいいんだけど、
「なんでサイなの?」って思ったよ。
いんざえもんがナマズなのはわかるじゃないですか、市の魚なんだからね。
サイは市の動物なの?
932: ご近所さん 
[2013-02-07 09:26:38]
牧の原のコモディイイダ跡、募集中のようですが何ができるのかな?
934: 匿名さん 
[2013-02-07 15:38:34]
人気が1番だったのにそういう理由で落としたということだね。
だったら人気投票で選ぶなんていうな。
後からルール変更なんて酷い話だ。
言えないから闇に葬ったとはね。
そもそも気持ち悪いなら1番にはならないから、偏った主観による判断。
935: 匿名さん 
[2013-02-07 15:46:39]
にしこくん、まんべくんも見方によっては気持ち悪いが人気が高い。
いんざえもんだったらインパクト抜群だったのに。
それに白井市と合併したらダジャレは使えないぞ。
936: 匿名さん 
[2013-02-07 15:54:24]
マイクロシーベルト君にベクレル君も良いかと。
937: 匿名 
[2013-02-07 17:25:04]
船橋や市川はPN2・5くんだな
938: 匿名 
[2013-02-07 18:30:42]
PM2・5くんだわ。
939: 匿名さん 
[2013-02-07 19:02:54]
ただいま放送中の黄金伝説で鉄板ビュッフェ千葉ニュータウン店が登場。
940: ご近所さん 
[2013-02-07 19:05:32]
北千葉道路と外環千葉区間の早期整備
市川市など国に要望
http://www.ichiyomi.co.jp/top/News2013/entori/2013/2/2_bei_qian_ye_dao...
942: 匿名さん 
[2013-02-07 21:20:41]
鉄板ビュッフェ登場したけど、店名が紹介されず。
謎だ⁈
943: 匿名さん 
[2013-02-07 21:43:40]
千葉ニュータウンって、良くも悪くも話題が豊富ですね。ここは近いうち化けそうな気がします。千葉県は他の地域が成熟した街だからな。将来性って意味では県内随一。
944: 匿名さん 
[2013-02-07 21:52:42]
海外出張が多いので、この辺に住みたいんですが、賃貸が少ないですね。千葉ニュータウン中央駅付近に賃貸ってありますか?成田だと都心まで時間かかるし、商業施設が多くて広々しているココらへんに住みたいんですが。
945: 匿名さん 
[2013-02-07 22:04:12]
夜7時のNHKニュースにあったように、西の立川断層も
危ないらしい。東京西部から人口減少が続く千葉県に、
特に北総・下総台地にもどって来て欲しい。
CNTは比較的安全で住みよい街です。

947: 匿名さん 
[2013-02-07 22:32:25]
住みよいから人が増えてると想像できないのは、貧困なお〇むだな。
948: 周辺住民さん 
[2013-02-07 23:28:11]
コモディイイダ跡、コンビニならありそうだけど、面積が9000㎡なのでスーパー?
それとも、中央北のように、ファミマ+飲食+眼鏡?
ヤオコー独り勝ち状態(ジャパンミートとマルエイは地元民の利用率低い)
を他のスーパーは指をくわえて見てることはないでしょうから、カスミあたりが来そうな予感。




949: ご近所さん 
[2013-02-08 00:07:31]
そろそろオーケーストア?
950: 匿名さん 
[2013-02-08 08:25:23]
あ、それいいねえ。
OKは居抜き多いし、安いのに今食の安全性に目を向けて
本拠地が関西?という利を利用して野菜なんか、西のものが多いよ。
ハムや乳製品なんかにも、材料の原産地、加工場など細かく明記しているのには
感心する。
うちは週1で佐倉まで買い物に行く。
淡路島牛乳なんてあるのでね。豆腐も西のものがある。
○イシ○クスなんかで扱っている熊本のベイリーフなんかもあり、安い。
出店するなら物凄く嬉しい
951: 匿名 
[2013-02-08 08:54:52]
カインズ届け出したね。
952: 匿名さん 
[2013-02-08 08:56:46]
カインズはコストコの一ヶ月遅れの開店みたいですね。

http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1359940716825/index.html
953: 匿名さん 
[2013-02-08 09:05:48]
届け出住所間違ってる。
お粗末すぎ。

>一 届出の概要

>1 大規模小売店舗の名称及び所在地

>  カインズモール千葉ニュータウン

>  印西市南西ヶ作146番ほか


正しくは
  印西市泉字南西ヶ作146番ほか

954: 匿名 
[2013-02-08 10:08:10]
こまけぇ
955: 匿名 
[2013-02-08 10:11:19]
それにしてもお宅何者?
字地番までニュー住民は興味なし

また、カインズ祭りやる ○住民?
956: 匿名さん 
[2013-02-08 10:12:14]
確かに細かい。
ただ間違えてはいけないところだとも思う。
957: 物件比較中さん 
[2013-02-08 10:39:10]
県民への周知を考えると…、ね。
959: 主婦さん 
[2013-02-08 10:56:34]
>955さん
ケンカ腰は見苦しいですよ。
960: 匿名さん 
[2013-02-08 11:24:20]
でもまた祭り方向に引っ張る書き込みですよね。
いつもいつも同じパターン。
そういうのもうやめませんか。
千葉ニュータウンが栄えることで印西市全体が栄えます
961: 主婦さん 
[2013-02-08 11:41:17]
>960さん

>でもまた祭り方向に引っ張る書き込みですよね。
>いつもいつも同じパターン。
>そういうのもうやめませんか。

その点は私も同感です。
ただね、ちょっと不安を書き込んだだけで反対派と色付けする(今回は違うけど)のは見苦しいと思ってるのであえて書き込みました。
また同じ事が繰り返されるのではと思ってね。
962: 匿名 
[2013-02-08 13:25:26]
そういう歴史があるんだよね。古くはニュータウン建設から。マンションは蛸壺と言われてた。
963: 匿名さん 
[2013-02-08 13:33:32]
カインズの場合、駐車台数は足りそうだね。
コストコ駐車場が満車の時、借りるとするかな。
964: 匿名さん 
[2013-02-08 13:43:33]
それもいいけど、あのコストコの巨大カートをもって、よその駐車場にいくのは大変
965: 匿名さん 
[2013-02-08 14:06:26]
カインズは良い位置に進出するなぁ、とつくづく感じる。
外観がどうなるか知らないけど、スカイライナーに乗ってる乗客への宣伝効果は抜群だね。
966: ご近所さん 
[2013-02-08 15:05:54]
最近のベイシアモールは、
ホームセンター、食品スーパー、家電、スポーツ用品の構成のようですが、
どれもイマイチながら1箇所で買い物できるのが強みか?
船橋や松戸方面からコストコ来たお客さんには使える店かも。
地元民は他にもっといい店があるから関心なし。
ただ、広大な敷地から巻き上がる風塵がなくなるのは嬉しい。
967: 匿名さん 
[2013-02-08 18:45:37]
白井市民にとってこれは嬉しいニュース

2企業と災害時協定 救助活動の物資を支援 県警
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/122230

 東日本大震災の教訓を踏まえ、地震などの被災地に派遣される警察官の活動を円滑化するため、県警は7日、ホームセンターを運営する「ケーヨー」(千葉市若葉区)と清涼飲料水製造販売の「利根コカ・コーラボトリング」(野田市)の2社と災害時の物資調達に関する協定を結んだ。飲料水提供の協定は全国2例目という。

 県警によると、県内外の被災地で救助活動を的確に行うには現場のニーズに合った資機材と、長期化に備えた補給物資の確保が不可欠。協定では、2社が大規模災害時に飲料水や食料品、スコップ、簡易トイレ、日用雑貨など救助活動に欠かせない物資を支援する。
968: 匿名さん 
[2013-02-08 19:10:42]
議員の活動なら新聞をコピーして配布してもいいんですか?
著作権法違反じゃないんですかね。
法律に詳しい人教えて下さい。
http://takinowa.exblog.jp/18570433/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる